Contents
※このページは2021年4月現在のものです。
放送 | 2021年1月11日(月曜)放送 |
話数 | 全12話 |
制作 | Yostar Pictures / studio CANDY BOX |
声優 | ジャベリン:山根希美/綾波:大地葉/ラフィー:長縄まりあ/Z23:阿部里果/ほか |
ストーリー
今回は、たたかわわないで母港のお話――。
新感覚美少女艦船シューティングRPG『アズールレーン』の新作TVアニメーションとして、アズールレーン公式Twitter、まんが4コマぱれっと(一迅社刊)にて連載されている人気4コマコミック『アズールレーン びそくぜんしんっ!』がショートアニメーション作品で登場!
監督は神保昌登、アニメーション制作はYostar Pictures&Studio CANDY BOXが担当し、新進気鋭の実力ある制作陣を揃え、『アズールレーン びそくぜんしんっ!』を担当する漫画家、ホリの描く、可愛らしくもどこかコケティッシュで魅力あふれる艦船たちの姿をアニメーションで描きます。
『アズールレーン びそくぜんしんっ!』は2021年1月より放送予定!
この冬、艦船たちが母港で織りなす「日常」をお楽しみください。
みどころ
みどころの1つ目はキャラクターの日常が見られるという点です。アズールレーンはテーマが海軍の船舶であることもありアプリ内で読むことのできるストーリーは艦船たちの戦いを描いたものが殆どになります。アズールレーンに登場する沢山の魅力的なキャラクターが母港ではどのような日常を送っているのか、戦場での凛々しい姿とはまた違った一面が見られるかもしれません。2つ目は動いているキャラクターが見られるというものです。アズールレーンのゲーム内では戦闘中の艦船がミニキャラとして動いてはいるものの、デフォルメされていない状態で動く姿を見られるキャラクターは限られていました。イラストでしか見ることのできなかった自分のお気に入りのキャラが動いている!そんな新しい感動が得られるかもしれませんね。
⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。
違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!
第2話『運動の後は、⽢いもの…』
第3話『リアルは神ゲーなんです?』
第4話『海辺といえばバーベキューよね!』
第5話『トモダチと、⼤切な⼈と』
第6話『⼀緒に踊ってもいいです?』
第7話『整理整頓、要注意!』
第8話『みんなでワイワイお祭り!』
第9話『メイドのご奉仕、です』
第10話『ポカポカアツアツフラフラ…』
第11話『楽しい遊園地ハプニング?!』
最終回/第12話『大切な宝物、それが仲間たち』
『アズールレーン びそくぜんしんっ!』期待の声
シャベリンに綾波、ラフィーと戦闘でも活躍するものの若干ながら危なっかしい雰囲気がまだまだあるメンバーのコミカルな会話が今度は戦闘が無い状況下で見られて堪能できるだけに面白さが一杯楽しめるのが嬉しく、学園生活という青春物語はシャベリンたちにピッタリなだけに笑える内容が確約されているのは当たり前で、いつも疲れたような雰囲気を出しているラフィーが物語を掻き回してくれ、そこに大人びたボルチモアとプリンツ・オイゲンの2人が緩んだ雰囲気にグッと締まりを与えて面白さのある素晴らしい物語にしてくると期待している。(30代・男性)
アニメ「アズールレーン」は戦闘シーンやシリアスなシーンも多いストーリーアニメでしたが、こちらは「たたかわない」日常系のアニメとのこと。かっこいいシーンもよかったけれど、キャラ同士のわいわいしたゆるーい絡みが一番見たかった自分にとってはとても楽しみな作品です。こういうゆるいのが見たかった!という指揮官も多いのではないでしょうか。また、マンガの原作の作画がとてもかわいいのですが、アニメのキャラの作画も原作通りのかわいさだったので、そこも期待大です。(20代・女性)
アズールレーン びそくぜんしんっ!に期待しているのはこれまでにすでにアニメ化されているアズールレーンとは違って艦船達の戦いを描いていないという点に大きな期待をしています。戦いの日々をまた続けて見るよりは戦いがない時は母港で何をしているかをお気楽のほほんとした感じで描いているのをどのくらいガッツリ描いているかという点を期待してます。個人的には戦いよりも可愛い姿を愛でる方が好きなのでそこをかなり期待してます。(30代・女性)
もともとは人気のあるゲームなのですが、ストーリー自体は少し複雑で人間と他の生命体の対決を描いたアニメで深みがすごくあって人間同士の関わり合いが強いゲームであったのでその点がきちんとアニメにも表現をされているのか楽しみです。また、どの部分をアニメ化されているのかも想像ができないのでそこも期待しています。また、ゲームが好きな人であれば楽しめる作品なのでゲーム好きの人に寄せている作品かどうかも楽しみです。(20代・男性)
本編である前作とは随分テンションの異なる物語展開が見られそうです。戦いの中で危険な目にあうことのないヒロインたちのゆるい日常が楽しめることを期待したいです。登場ヒロインが多いので、各話でどのキャラクターがピックアップされていくのかも楽しみな点です。硬派な展開となった前作では見られなかった登場ヒロインたちの新たな魅力を追求できる展開を楽しみにしています。戦闘なしで本シリーズがどういった魅力を発揮できるのかという挑戦的要素に注目して視聴したいです。(30代・男性)