(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

安達としまむら

※このページは2020年12月現在のものです。

放送 2020年秋
話数 (放送中)
制作 手塚プロダクション
声優 安達:鬼頭明里/しまむら:伊藤未来/日野:沼倉愛美/永藤:上田麗奈/知我麻社:佐伯伊織

ストーリー

わたしと安達は体育館の2階で偶然知り合ったサボり仲間だ。一緒にピンポンをしたりしなかったり程度の関係で、人付き合いは基本的に面倒だと思っているわたしにはちょうど良い距離だった。のだが、最近はどうも安達の様子がおかしい。まるで人に興味のない猫みたいだったのに、犬っぽくなってきている気がする。安達に何かしたっけなあ…。ーそんあ2人の関係が少しだけ変わっていくお話。

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間
×
未配信
31日間無料!
dアニメストア ×
未配信
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『制服ピンポン』

体育館の2階でいつもの様にしまむらとサボっていた。
この場所と、友達未満の距離感でいられるしまむらは心地が良い。
ある日、偶然しまむらが知らない人達と帰っている場面に遭遇した。
目は合ったけど特に声は掛けなかった。
次の日お互いその事を気にしているのか、いつもの場所には微妙な空気が流れていた。
そんな中しまむらから今日授業を受けよう、と今日一緒に帰ろうならどっちがいい?
と提案された。
私は――。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
二人の距離感が絶妙で近くもなく遠く避けているわけでもないどっちに転んでも不思議ではない感覚が新鮮で興味深い印象がありました。お互いに何かを思っていてもあまり深入りはしないその関係性がいつまで続けられるのか面白さがありそうな気がしました。
40代男性
安達としまむらは体育館で授業をさぼって卓球をしていた。
誰にも邪魔されない、この時間は幸せそうに思った。
安達は卓球で汗だくでお昼を買うのにしまむらに頼んでいた。
この2人は同じクラスで、体育館の2階で出会った時に話すようになった。
それにしても宇宙服の子がすごく気になってしまった。
20代女性
しまむらはなんだか不思議な子ですね。
友達はいるのに、ああやって授業をサボっている。
あんまり相手にももちろんのこと、自分にも深入りして欲しくないんだろうな。
そして安達は、ちょっと不器用な子っていうイメージかな。
友達の友達って、確かに難しいけどね。
20代女性
安達がしまむらと2人でサボっていたところに、
お昼といえども、しまむらの友達が来たのは、気まずい気持ち凄く分かります。
そして最後の釣り堀にいた宇宙服の小さい子って、あれは普通に存在している子なのだろうか?
それともしまむら達にしか見えない妖精的な存在!?
30代男性
ほのぼのとして学生の少女二人の生活の様子が見れて癒されました。キャラクターデザインもよくて可愛いです。作画もいいので安心してみることができました。二人の友情がどのように変化していくのか先の展開が楽しみです。

TOPに戻る↑

第2話『安達クエスチョン』

日野に面白いやつがいるからと誘われ釣り掘に来た。
そこには自称未来人で宇宙飛行士風の衣装を纏ったヤシロと名乗る奇妙なやつがいた。
次の日、安達にその話をしたのだがどうやら興味は無さそうだったので、
ふと安達に提案をしてみた。
午後から授業を一緒に受けないか、と。
意外や意外、その提案はあっさり受け入れられたのだが、
代わりに安達からも提案を頂いた。
授業終わったらどっか寄ろう、と。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
釣り掘に来たのがとてもビックリしました。ヤシロが宇宙飛行士風の衣装をきていたのがとても面白くてよかったです。安達がヤシロに興味がないのが笑えてよかったです。安達提案をすぐに受け入れたのがとてもビックリしました。
20代女性
ある土曜日に日野に面白いやつがいるからと誘われ釣り掘に来た。そこには自称未来人で宇宙飛行士風の衣装を纏ったヤシロと名乗る奇妙なやつがいた。安達としまむらは健康に良いと思ってるけどこの瞬間だけは多分悪いと感じるな。アニメリコってなんだよ!
20代女性
あの大手チェーンの服売っているところ、あのしまむらですね。同胞いるんじゃないですかね、某電波女のところに。あれ、つまり鬼頭さんの誕生日に安達の本性が明かされた挙げ句無限列車も出発しちゃうの? 凄いな鬼頭さん。
20代女性
オープニング本当に良い曲きたよね。この宇宙服は結局なんなんだ。手のところこのワンシーンだけで、内容がなんとなくわかる。安達としまむらの安達としまむらCMだ。安達、激重感情持ってそうで怖い。押しつけられたよ。
40代女性
謎の宇宙飛行士は、川で流れて登場したと思ったら、お地蔵様の隣に立ち、お供え物もされていたのに、街中を宇宙服のまま普通に歩き回っていた。まだ顔が出来上がってないから、ヘルメットを脱げないと言っていたけれど、あの小ささなのに、あんなにハッキリ話せていた点が、一段と混乱させられてしまった。

TOPに戻る↑

第3話『二等辺トライアングル』

よくわからないけど安達は私の部屋を飛び出して行った。
次の日いつもの場所にも教室にも安達の姿が見えなかったのでメッセージを送ってみた。
が、既読にならないので家に行ってみよう、そうしよう。
道中見知らぬ奇妙なやつに声を掛けられたが、なんだかんだ安達家に到着した。
家から出てきた安達は思いのほか元気そうで何よりだったのだが、
何やら真剣な眼差しをしながら——。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
SBJK(嫉妬深い女子高生)って言ってる人がいて、なるほどなってなった。未来人にして宇宙人、さては小泉か。ホント安達がかわいくてたまらない。めんどくさいって思われそうな独占欲がものすごいね。しまむらは脇腹が弱点だった。
20代女性
独占欲が強い安達。出た!ピザとパスタ一つずつ頼んで分け合うやつ!可愛い悲鳴が出たと思いきや、この女他の女がいると強く出れるとか。しまむらの取り合いで、レズがめっちゃ嫉妬してる。嫉妬感がものすごく強い。
30代女性
謎の宇宙人ヤシロは、ついに顔ができたのですね。
すごく可愛いのに光っているから、宇宙人というよりも天使っぽい。
現段階では安達の一方的な片想いだから仕方ないけど、せっかくの2人きりのデートもとい遊びに行くはずが、
まさかのヤシロが邪魔しに来るとは思いませんでした。
40代女性
地球用の顔が出来上がったと、宇宙服を脱いだら美少女になって登場。何故かしまむらに懐いて、デートにまで付いて来たから、安達はあからさまにヤキモチを妬いていた。妹がいるから、不思議キャラの女の子はほっとけないんだろうな。
30代男性
安達がいきなり帰ったのがとてもビックリしました。妹とゲームをしていたのがとても笑えてよかったです。安達が学校にきてなかったのがとてもビックリしました。しまむらがニンジンとタマゴを食べさせられていたのが笑えてよかったです。

TOPに戻る↑

第4話『女子高生ホリデイ』

お試しチケットが有るからと、母に連れられジムに来た。
ルームランナーを少し頑張ってみたのだがダメ出しと小言が飛んでくるのでプールに避難した。
そこには水泳教室の女の子を見つめながらへらへらしている金髪のお兄さんがいた。
なんだこいつはと引きつつ、プールを出てサウナへ向かったのだが、道中すれ違ったおばさんに何か引っかかる。
見た事ある様なないような……。
少しばかり考え、気が付いた。おおぅ、うんめー。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
しまむらが安達の為に安達母にあそこまで食ってかかって、サウナ勝負するのが、すごく意外でした。
しまむらは安達のことをよく分からないって思いながらも、なんだかんだ気にかけているというか、大切にしている感じがしますね。
そしてちゃんと安達母も誰だか分からない子との約束をちゃんと守るとか、良い話だな。
40代女性
しまむらは母親とスポーツクラブ来ていたが、プールで安達の母親と思われる人物と出会ってしまう。
安達は普段から親の話を嫌っていたが、安達の母親の話を聞いていて横から横やりを入れてしまう。
どっちが正しいかわからないから、サウナで勝負しているのを安達はまったく想像もできないと思った。
20代男性
安達としまむらの普通の女子高生とはちょっと違う関係に毎回癒されます。だんだんしまむらに懐く安達、ジムでの二人のやりとりを見ているなかで新たな友情を感じた気がしました。この淡々とした日常感が好きですね。
30代男性
プールサイドにいた金髪頭のニヤケた男の雰囲気が何となくヤバそうな感じを受けるだけに今後の展開でしまむらと安達に関わってくるフラグなのかと思えてしまったが、しまむらと安達に微妙な関わりで出てくる科学反応みたいな事をもっと見たいだけに、不要な危ない金髪野郎はいらない。
40代男性
しまむらは安達と電話していたが、腹筋運動の話をしてそれだけで電話を切っていた。
しまむらはスポーツクラブに母親と行く前に電話していたようだったが、母親に何か色々と心配させていたようで本人も自覚しているのは良い傾向だと思う。

TOPに戻る↑

第5話『アダチズQ』

クリスマスを何とかしまむらと過ごせないか。
そんな事を考えシミュレーションするばかりで行動に移す勇気のない自分に自己嫌悪すらする。
学校でもしまむらの姿をつい目で追ってしまっていたそんな時、偶然日野に声を掛けられたことがきっかけで、自然な流れで勉強を口実にしまむらの家に行くことに成功した。
私はちゃんとしまむらにクリスマスの予定を聞くことが出来るだろうか。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
クリスマスにしまむらをデートに誘いたくてしかたないあだちを描くシーンが可愛くてドキドキしました。しまむらのことが気になりすぎてノートに名前をかいたり妄想をしたりするあだちがこれまでで一番かわいく見えました。
40代男性
“クリスマスにしまむらを一生懸命に誘おうとする安達、しまむらのおかげでもあるけど頑張りましたね。
ただそれに対するしまむらの反応が、結構怖かったです。
もし何故と聞いて2人の脊髄が壊れたら、安達と仲直りしようとするのではなく、
もうしまむらは安達と関わることをやめてしまうってことですよね。
2人の温度差が明確すぎて、恐ろしいです。”
20代女性
“日野と永藤の関係性も良いですね。
永藤は天然に装っているけど、日野のこと好きで、日野も素直になりきれないだけで永藤のこと好きなんだろうな。
そして現段階でしまむらは、安達の想いを受け入れることはできなさそう。
クリスマスもしまむらとだから一緒に行きたいのではなく、誰かと過ごしたかったっていうことに納得してるみたいだし、安達は前途多難だな。”
20代女性
“安達としまむらは体育館のいつもの場所にいた。
しまむらは安達の頭をを足の上に乗せていたが、ネコのようだと感じていた。
安達がアルバイトしているのは意外に思った。
久しぶりに授業に出たら数学が進んでいてわからないと言っていた。
意外と出席日数とか気にしてるのも意外だった。”
30代男性
“安達はしまむらに会いたいと思うようになっていた。
寒い季節になって体育館の2階に行く事がなくなったから。
クリスマスにしまむらと過ごす事を想像する安達は可愛いと思う。
想像にヤシロがカットインされていて面白い。”

TOPに戻る↑

第6話『ホワイト・アルバム』

クリスマスの予定は取りつける事に成功した。
だけど今度は交換するプレゼントを何にしようか、という難問に直面してしまった。
そんな折、偶然お昼が一緒になった日野からしまむらが好きなお茶についての情報を聞くことができた。
だけど銘柄までは思い出せなかったみたいなので、現地調査する事を提案した。
日野はそれなら思い出せるかもと、一緒にショッピングモールに行ったのだけどそこで私はとある光景を目にしてしまった。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
クリスマスプレゼントを選ぶにあたって、安達は当然しまむらに喜んで欲しいわけで、
たまたま日野がしまむらが好きな紅茶を覚えていてくれたから良かったけど、そうじゃなかったら何をプレゼントしていたか気になりますね。
今回は日野と安達っていう意外な組み合わせが見られたけど、なんか少しだけ似た者同士って感じがしました。
そしてクリスマスにチャイナドレスとは、安達の思考ってたまに凄い角度に行きますよね。
20代女性
この食堂のラーメン美味そう。安達がしまむら意外と2人でいるなんて珍しい。それも日野って。日野の永藤に対する絶対的自身が愛おしい。安達がしまむら以外といるのが意外。安達としまむらなんか百合越えてレズの領域に片足突っ込んで無い?
20代女性
安達としまむら、ただ2人の日常が流れてるだけなのになんでみてるだけでこんなに幸せな気持ちになれるんだろう。熱量の違いが次第に大変なことになるのを知ってるせいか急に辛くなってきた。もっと早い時間にやってほしい。眠いよ。
30代男性
クリスマスの予定を取りつけることに成功したのがとても面白くてよかったです。プレゼントで悩んでいたのが面白くてよかったです。日野からしまむらが好きなお茶についての情報をゲットしたのが笑えてよかったです。現地調査する事を提案したのが笑えてよかったです。
40代女性
もうクリスマスとか言い出す時期なのか。そうか、アルバイトとかだと、シフトの提出は1か月前だろうから、今の時期にはクリスマスのことを考えるんだろうな。はじめは、つかず離れずで、実際には無関心を装っていたけど、だんだんと距離が近づいていく2人だな。自分も、人嫌いだから、安達の気持ちはよくわかるんだよな。このアニメは、イラストと雰囲気が良いんだよな。いわゆる、ゆるほっこり系だ。安達もしまむらも、自分のタイプだ。

TOPに戻る↑

第7話『私に相応しいチョコを決めてください』

冬休みも中盤。年の瀬に勉強をするなんて私も随分まじめになったものだ、なんて思っていると安達から「起きてる?」とメッセージが来た。
いくつかのやり取りをしていると今度は安達から着信が来て他愛のない話をしながら年を越した。
冬休みも終わった2月のある日、何やら言いたそうにソワソワしている安達がいた。
その安達から誘いを頂きショッピングモールへ遊びに行ったのだが……。
なるほど、これが目的だったのか。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
クリスマスに引き続き、バレンタインと、安達は本当に照れながらも積極的ですね。
この作品は毎回安達の心の内側の気持ちの表現が詩的というか、素敵な比喩で例えられるのが魅力だけど、バレンタインのチョコの交換の約束を取り付けた安達の、
クリスマスにサンタが来ると予告されて云々っていうのは、サンタが幼稚園にいる人だと思っていた安達を思うと、さらに良いです。
20代男性
安達としまむらのタックを見ていると不思議と癒されますね。どっちも気持ちが通じ合う頃になってきてよりやりとりが面白くなっています。彼らも冬が近付き受験シーズンへ、大変見応えがあるなと感じさせられたのでした。
40代男性
安達から電話していいとしまむらにメッセージ入ったが、しまむらから電話してあげており非常にしまむらの感じが良いと思った。
安達はしまむらの胸について妄想しており、かなりしまむらに対する気持ちが強くなってきているように思った。
40代男性
安達から電話していいかなとメッセージが来ていた。
しまむらは年の瀬なのに勉強しているのを自分で褒めていた所だった。
しまむらは電話していいよと電話していたのがすごく2人の関係が良い感じがしており、すごく良いなと思った。
40代女性
安達から電話なんて珍しいとしまむらから電話していたのは良い感じに思えた。
年末に勉強していたしまむらに安達から電話していいとメッセージが来て、しまむらから電話した状況だった。
しまむらは安達の太ももを思い出していて話をしていたが、確かに非常に羨ましいと思う。

TOPに戻る↑

第8話『過去を紡ぐ茨 オールドローズ』

2月14日の数日前。安達の様子はいつにも増して不審だった。
やたらと私を見つめていたり、髪を結っていたり。
この前なんて大量のチョコを食べていた。
さらに14日に近づいたある日、ギリギリ遅刻をせずに済みそうな感じで学校に向かっていたところ、道中の公園に見覚えのある水色の髪をしたシルエットが。
まんまと水色の術中に嵌った私は学校をサボることにした。
家で昼寝をしているとチャイムが鳴って——。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
安達の様子がおかしかったのがとてもビックリしました。安達が大量のチョコを食べていたのが笑えてよかったです。安達がしまむらを見つめていたのがとても面白くてよかったです。安達が星座を聞いていたのがとてもビックリしました。
30代男性
安達がしまむらにチョコレートをプレゼントしようとする展開に胸がキュンとなりました。女の子同士でもチョコレートを渡したりするのでしょうか。そんな展開があることを初めて知ったので色々とびっくりしました。やはり胸キュンアニメですね。
30代男性
安達がしまむらに星座を聞いて自分の天秤座と牡牛座は相性が悪いということを知ってしまってショックを受けるところが可愛らしかったです。どのようにアプローチすればいいのか戸惑っている安達がとても健気で見ていて少しもどかしかった感じです。
40代男性
安達はとても美人なのに、なぜにこんなにコミュ障なのだろう。しまむらの入浴シーンだ。思わず鼻血が出るかと思った。この、無防備な色気こそ、安達を魅了するのだろう。今の安達は、ただの変な人だ、少なくともしまむらはそう思っているだろうな。安達は、星占いにはまっているとも言えなくて、明らかに変なお嬢さんモードだ。誤解が解けると良いね。それにしても、最近、安達のしまむら愛は加速しているな。
40代女性
いきなり風呂上がりにテレビから流れていた、シャーマン田岡の恋愛占いの続きが気になってしまって、天秤座以外も是非聞きたかった!しかも安達がめちゃくちゃ占い通りにしていて、凄く当たるから意識しているのかな?とさらに気になってしまいました。

TOPに戻る↑

第9話『そして聖母を抱擁する愛 マリーゴールド』

2月14日の前日、「明日予定空いてますか」としまむらに聞いてみたら「いいですよー」とだけ返ってきた。
もちろんその答えは嬉しかったけど、どこかに少し不安もあった。
2月14日の放課後、しまむらと名古屋駅に行った。
無事交換にたどり着き、しまむらから貰ったチョコを食べると特別おいしく感じた。
チョコを交換した事の余韻に浸っていると、しまむらがちょっと付いてきて、と。
どこに行くのだろう。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
しまむらは島村抱月っていうのか!かっこいい。NARUTOにいそう。
昔仲良かった友達に会って、関係がギクシャクして、変わってしまった自分が悪いだろうっていうのは互いに同じような幻想を抱いてるから。
こうも毎回面白いのは安達の変化と反応が可愛すぎるからに違いない。
20代女性
しまむらから安達へのメッセージ。こんなものを用意してくれただけでも嬉しいのに、キャンペーンを見たときにパッと安達の顔が浮かんだとは。思わず抱きついてしまったのも分かる。安達には最高のバレンタインになったね。しかし、しまむらさんは自覚なしのプレイガール?
30代男性
バレンタインデーの話だったんですが色々と安達としまむらの関係が変わっていくような感じがして目が離せませんでした。この2人は仲良しなんですが見ていてあまりベタベタしていなくてすごくいい距離感を保っているなと感じます。
30代男性
安達が教室でしまむらが入ってくる姿を見て照れている場面がすごくいいなと思いました。それだけしまむらのことが好きなんでしょうね。その後、安達が名古屋にチョコを買いに行こうと思っているということを話すのですがすごく奇天烈な発想だと思いました。
20代男性
透き通るような作画の中で相変わらず見惚れてしまいました。そしてしまむらと安達は相変わらずの仲良し、もうカップルだなと言う感じです。この透き通った雰囲気を味わうだけでも十分にいいものを見た感触でしたね。

TOPに戻る↑

第10話『桜と春と 春と月と』

2年生に進級した。
そういえば1年前のこの時期の安達は、偶然目が合っただけなのに露骨に嫌がっていたなあ……。
新しいクラスでの当たり障りのない友人関係のようなものを受け入れつつあった私とは違い、安達はいつかの月曜日から教室に姿を見せなくなった。
そんな安達が気にはなっていたけど特に何もしなかった。
そんなある日、樽見から一本の電話が掛かってきた。
今度、遊びに行きませんか、と。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
今回から2年生に上がった安達達の様子が描かれていました。問題児だった安達もすっかりクラスメイトからはまろやかになったと言われるようになりました。コミュ障の足立が改善されたようですごい、嬉しかったです。
40代男性
2年生になった安達だがクラス替えが張り出されていた。
安達は祈るようにクラス替えを見て大喜びだったのをしまむらが見ていて微笑んでいたのが印象に残ったが、安達がこれだけ嬉しそうに気持ちを表に出していたのが意外だった。
安達の下の名前が桜という名前も初めて知った。
20代女性
安達がしまむらに渡したもの、蒸しパン お茶っ葉 チョコ と全部なくなってしまうものなんだよね。樽見はここで形に残るもの(見たら自分のことを思い出すように)を渡したんですよね、そしてなんだ。
「カバンにつけたりするのかな〜」
だ、カバンにつけてくれって誘導してるようなもんなんですよね。
20代女性
クラス替えで引き継げるもの、新学期ということは変化が起きる時期ということで日野と永藤とは別クラスになったが安達とは一緒でほっとしていると…安達が前にいると安心感を感じるようになったのは1年前よりも大きな変化だがそれってつまり安達しか見てないってことでは。
20代女性
安達のテンションとしまむらのテンションが違いすぎて、と今まで思ってたけど、まあ、確かにテンションは違うけど、お互いに特別に思ってるんだなぁと。ほうげつさんがさくらちゃんの特別感に気づく回。しまむら少なくとも安達母に反抗したところから多分ずっと安達のことが特別なんだろう。

TOPに戻る↑

第11話『月と決意と 決意と友と』

しまむらと同じクラスにはなったけど、新しい環境は苦手だ。
人間関係をうまくこなしているしまむらともどこか距離を感じてしまって、教室から逃げだして体育館の2階にいた。
けれどこの場所すらも自分の居場所じゃない様な気がして、思わず体育館からも飛び出した私は、
無意識にしまむらとの思い出を探すようにショッピングモールにいた。
いつの間にか流れていた涙を拭いながら歩いていると、怪しげな易者に声を掛けられ――。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
安達としまむらが出会ってからかなりの時間が経過しましたね。毎回毎回透き通った作画には感心させられます。そして環境は新たな場面へ、新しい環境で触れあっている二人を見るのはどこか新鮮な気持ちになり心地が良いものだったのでした。
30代男性
再び重々しい雰囲気に落とし込む演出の凄さにさ圧倒される構成の中に、ちゃんと見えそうで全く見えないように工夫され過ぎた神業の鉄壁防御で魅惑の領域を守りきる作画とわかっているのに目が行ってしまう誘惑の強さには爆笑した。
30代男性
安達はしまむらに対してかなりやきもちを焼いている姿が本当に愛おしくなりました。でも2年生に安達もなったわけですから自分の新しいコミュニティを作っていかないといけないというのは誰しもがぶつかる壁だと思ったので頑張って欲しいです。
30代男性
体育館で一人でいる安達の元に謎の女の子がやってきて自分の居場所がなくなるという感情がすごく安達らしくて面白かったです。でもこの場面を見て安達という存在はかなり内向的であるんだなということがわかりました。
30代男性
しまむらがなんだかんだ言って安達のことばかり考えている姿がとても可愛いと思いました。二人の関係というのはとても独特だなと感じました。仲はいいんだろうけどそれだけではない何かというものが二人の間にあるような気がしました。

TOPに戻る↑

第12話『友と愛と 愛と桜と』

日野と永藤はお泊りをするらしい。
そんな話を聞いた私はしまむらにお泊りがしたいと提案していた。
しかも連泊希望だ。
しまむらは当初、困惑していた様に見えたけど提案を受け入れてくれた。
お泊り会当日の朝、しまむらの家にお邪魔するとちょうど朝ご飯の時間でその時のしまむらの家の空気は少し羨ましく感じた。
そんな感じで始まったお泊り会を、私はとても特別なものに感じていた。
この感覚はいつの日以来だろうか。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
安達と島村はキャラデザが最高すぎて眺めてるだけで満足感に毎回襲われますね。そんな中で今回は最終回です。安達としまむらの友情が見られるのが最後という事で悲しくなりました。特にプレゼントを渡して百合展開になる部分が一押しです。
20代男性
今回は、安達がしまむらの家に泊まるという展開が面白かったです。しまむらが安達にヘアピンをプレゼントするシーンですが、二人の距離感が縮まったように感じました。そして、しまむらの母親と安達のコミュニケーションのシーンが温かみがあって良かったです。
30代女性
あだしまのゆる〜い感じの百合だから、良かったのかな。だってあの2人キスもしてないんだぞ?
毎週楽しみにしててトレンドにも入るって事だからね。それとも声優推しとか。あかりんとみっくーさん超人気声優だもんね。マジであかりんとかクレジットで見ない事の方が少ないくらいだよな。
30代女性
安達がこんなにもしまむらのことを思っているなんて初回の放送を見たときには何も考えていませんでした。でもやっぱり女の子同士の関係というのは色々と複雑だと言うことをこのアニメを見ていて感じることができたのですごい収穫でした。
30代女性
どうして男性では描かれないアングルが女性の時には描かれてしまうのだろう。無駄にスカート下からのアングルを描くことで、盗撮を助長しているようにしか受け取れなくて、作者の方たちの敢えて入れる意図を知りたくなります。

TOPに戻る↑

『安達としまむら』期待の声

20代女性
ちょっとしたクラスのはみ出しものじゃないけど、授業をサボる中でたまたま出会った2人が、恋いと気づいていくまでの家庭がが楽しみです。特に安達はしまむらに対して中々の重たい想いを持つことになるけれど、声優さんがどのように演技してくれるの期待してます。
30代男性
なんでもないただの知人から、メイン二人の関係性が徐々にそれ以上のものに変わっていくというリアルにありそうな人間関係の変遷が見れると良いと思います。ヒロインたちを可愛く描いてくれることに期待しています。
30代男性
女子同士だけど,徐々に友情の範疇を越えて深まるドキドキする人間関係が情感たっぷりに描かれると良いと期待します。キャラデザが美しいものだと分かるので、これがアニメでどのように滑らかに動いていくのかも楽しみです。
20代男性
2人の少女の学園生活を描いた作品となっているようです。キャラクターデザインは大変可愛らしすぎます。女の子4人と宇宙人が登場人物で大変楽しそうなメンバーとなりそうです。何気ない日常を見て癒されたいと感じました。
40代女性
安達さんとしまむらさんが、学校のさぼりがきっかけで仲良くなるお話しなんだなと思っていたのですが、そこに恋愛模様も加わるのかな?と興味深くなりました。まだ恋愛対象が定まらない10代なら悩んだりして本当の自分を見つけて行って欲しいなと応援しながら見たいと思います。