(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

A3! SEASON AUTUMN & WINTER

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
unext 配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2020年12月現在のものです。

放送 2020年秋
話数  –
制作 P.A.WORKS×Studio 3Hz
声優
佐久間咲也:酒井広大/碓氷真澄:白井悠介/皆木 綴:西山宏太朗/茅ヶ崎 至:浅沼晋太郎/シトロン:五十嵐 雅/皇 天馬:江口拓也/瑠璃川 幸:土岐隼一/向坂 椋:山谷祥生/斑鳩三角:廣瀬大介/三好一成:小澤 廉/摂津万里:沢城千春/兵頭十座:武内駿輔/七尾太一:濱 健人/伏見 臣:熊谷健太郎/古市左京:帆世雄一/月岡 紬:田丸篤志/高遠 丞:佐藤拓也/御影 密:寺島惇太/有栖川 誉:豊永利行/雪白 東:柿原徹也/立花いづみ:名塚佳織
公式サイト Wikipedia

 


ストーリー

東京郊外の街・天鵞絨(ビロード)町には『ビロードウェイ』と呼ばれる通りがあり、多くの劇団が拠点にし、劇団員の聖地となっている。そんな街に、一通の手紙を頼りにMANKAIカンパニーを訪れた立花いづみはその劇団は父親が立ち上げたものだと知る。しかし父は不在、くわえてお客はゼロ、借金もあり、劇団員は1名という事実を知る。いづみはそんな劇団を立て直すため、主宰兼『総監督』となり奔走することになる。はたして、MANKAIカンパニーの運命は—

みどころ!

近日更新!

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

未配信
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間
dアニメストア


見放題

31日間無料!

見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

TOPに戻る↑

A3! 第1期

▶️SEASON SPRING & SUMMER

第1話(第13話)『波乱の秋』

伏見臣、七尾太一、兵頭十座、摂津万里、古市左京の5人による「新生秋組」のオーディション。果たして結果は!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
とうとう待ちに待った秋組のメンバーが出てきてすごく嬉しかったです。アニメになると動きが出て顔も少し違って見えたりするけど話を知っていても楽しめました。秋組の話が一番好きなのでこれからもっと楽しみにしています。
20代女性
オーディションで新たに加わった5人はキャラが濃いですね。というかよく見たら、ヤンキーとか悪い系の人ばっかりなような気がしますね。太一はモテたいとかノリでオーディションに来た割には演技が上手くてビックリしました。
40代女性
今回のオーディションのメンバーは全員ガラが悪い系なんですね。万里はちょっと意地悪ですね。十座に嫌味を言わなくてもいいのに。十座のこれからに期待したいですね。しかし、万里はどんだけ十座のこと嫌いなんですかね。左京にシメてもらわなきゃいけないですね。
40代女性
遂に秋組&冬組の開演。春組と夏組もそれぞれの個性あるメンバーだったので、2公演で少しはメジャーになったと思われるMANKAIカンパニーに、どんな人達が集まって来てくれるのか、どんな演目を選ぶのかを楽しみにしています。
30代女性
何かワケアリだと思っていたけれど、古市左京は芝居が好きなんだなとオーディションに現れて、その演技を見て納得。しかし、兵頭十座と摂津万里は、何故こんな犬猿の仲なんだろう?十座が「どうしても芝居をしたいから入れて下さい」と頭を下げた理由も知りたいです。

TOPに戻る↑

第2話(第14話)『ふぞろいなバディ』

本格的に始動した「新生秋組」。未経験者ながらオーディションで完璧に近い演技を披露した万里が、十座を意識して自ら主演兼リーダーに立候補する。しかし芝居への熱量をあまり感じられない万里に対して、左京は不安を抱いていた。その一方、オーディションでの演技は拙かったものの、芝居に対する強い思いを秘めた十座に秋組の可能性を感じたいづみ。今回も脚本を担当する春組の綴に、十座にも大きな役を与えてほしいとお願いする。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
秋組のリーダーはやっぱり、左京がやるのかなと思ったけど、伸びしろとか考えて他に讓るとか大人ですね。万里は、なんでも出来るというよりは、きっと器用貧乏なんでしょうね。バディ物の舞台をやることで、万里と十座の仲を深めようとしたんだろうけど、左京の荒療治で手錠で繋がれたまま屋根の上を走る2人凄すぎ。
40代女性
左京が倹約を提案しましたね。各組20分以内に風呂に入るってムリがある。秋組のリーダーを決めるにあたって左京が推薦されましたが、自分には伸びしろがないと断りましたね。相変わらず冷静ですね。みんなのお父さんみたいです。
30代男性
万里の天真爛漫さがすごく羨ましくなりました。あんなに楽観的に生きられたらどんなに楽かとすごく思いました。十座というキャラがとてもクールで劇にも真剣に取り組んでいる感じが見ていてすごく好感が持てました。
20代男性
万里の天真爛漫さがすごく羨ましくなりました。あんなに楽観的に生きられたらどんなに楽かとすごく思いました。十座というキャラがとてもクールで劇にも真剣に取り組んでいる感じが見ていてすごく好感が持てました。
40代女性
フルール賞を狙って、1000万円を一括返済を目論む森川に、思わず突っ込んだけれど、初代はノミネートされていたのかと驚かされた。でもやっぱり「質素倹約節約生活」を掲げる左京さんの意見に1番納得させられた。さすが借金取りを生業にしていただけあるな。

TOPに戻る↑

第3話(第15話)『一人芝居』

演目『なんて素敵にピカレスク』の練習が進む中、初代春組の鹿島雄三から5人に「ポートレイト」の課題が出される。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
七尾は瑠璃川に萌ちゃいましたね。初恋の相手に似てるのね。確かに瑠璃川は可愛いですけどね。左京は衣装を着るとそのまんまヤクザですね。拳銃をチャカとか言っているし。銭ゲバヤクザは健在ですね。でも最近はヤクザではなくまるでみんなの面倒を見るお母さんみたいに見えてきました。
40代女性
料理上手で穏やかな、秋組のまとめ役の臣だけど、顔の傷はどうしてついたのかと気になっていた。今回のポートレートで、3年前まで暴走族で暴れていて、その時に亡くなった親友の夢を叶えたくて劇団に入ったんだと知れた。色んなことを乗り越えてのあの落ち着きなんだなと納得でした。
20代女性
人生最大の後悔でポートレイトって、難しそうですね。
でも本当に心からの後悔を語っているからこそ、臣も左京の芝居も素敵なんだろうな。
だからこそ、残りの3人がどんな後悔を語るのか、気になります。
適当に話を作ると言っていた万里は、どうするのかな。
20代女性
とても似合っている衣装合わせを終え、マイポートレイトの回にようやく入りました。臣の過去、そして十座への想い、左京の過去が明らかになりとても心に残っています。アプリ勢としては衣装合わせの際に太一が浮かない顔をしていたのがとても苦しいです。作画が悪いと騒がれていますがストーリーの深さに私はあまり気にならないです。
20代男性
なんというかイケメン達の学校が面白すぎますね。終始ひとつの難題について思い悩む面々、そんなアイドル達のやりとりを見つつイケ目アイドルグループの珍しい人間模様を垣間見ることができて大変満足だと感じました。

TOPに戻る↑

第4話(第16話)『違う誰かに』

課題の結果に納得できず寮を出て行ってしまう万里。後を追ういづみは、一度十座の演技を見てほしいと伝える。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
ポートレイト、〆回でした。万里が他4人のポートレイトをみて心を入れ替えてリーダーとして秋組公演を成功させると決心した姿がとてもよかったです。最後のシーンの太一の顔色が悪くなり、衣装が傷付けられているとを見るととても心が痛いです。太一、早く救われてくれ。
40代女性
劇団という特別な世界での出来事を描いていてその中での葛藤などが現れている様子を見るのが大変勉強になる回でした。じぶんの評価が優れていると思っていてもそれが客観性に欠ける場合、思わぬ反感を買う。その様子が分かりましたね。
20代女性
十座が、どうしても芝居をしたいから入れて下さいと頭を下げた理由が、ポートレートでようやく判った。やりたくて喧嘩をやっていた訳ではなかったんだな。周りから持たれたイメージのまま生きて来たけれど、やっぱり演者になりたいと、勇気を出した彼を応援したくなった。
20代女性
やっぱり本当の後悔を話している人と、作り話と小手先で演技している人には違いが現れるものなんですね。
それに対して、十座のマイポートレイトは自分の殻を破りたかったから、
違う自分になりたかったから劇団に入ったんだっていう心からの魂の叫びが素晴らしかったです。
初めての挫折を味わった万里は、これから良い役者になりそうで楽しみです。
20代男性
万里は嘘がバレてしまいましたね。十座に負けてプライドはボロボロですね。ゲームやっている場合じゃないですよね。その上出て行くなんてわがまま過ぎますね。考えが甘すぎます。本当に子供っぽいですね。監督もみんなをまとめるのが大変ですね。

TOPに戻る↑

第5話(第17話)『告白』

何者かに衣装を切り裂かれた秋組は、ゲネプロを中止して幸と共に修復を急ぐ。何とか本番には間に合ったが…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
衣装がボロボロに切り裂かれてショッキングな出来事があって太一の表情が気になるし、左京が失敗して落ち込んでしまうし初日は散々だったけど取り敢えず復活して良かったよ。太一が皆に頭を下げて泣きながら誤ってこっちまで泣けてきました、マイポートレイトを披露しても泣けましたね。皆が許してくれて安心しました、やる気も出たみたいだし太一も残ってくれるようなので良かったです。
40代女性
瑠璃川が切り裂かれた衣装を直してくれましたね。さすが頼りになりますね。しかし他のメンバーも器用で驚きです。とうとう秋組の初日、なんとか終わって良かったです。左京さんがミスをして凹んでいますね。珍しく後ろ向きで意外でした。しかし、監督ナイスフォローです。
20代女性
アイドルグループみんなの絆を感じることができました。ライブ開催が決定してメンバーは大盛り上がり、みんなで一生懸命準備が始まる中で一人が突然告白をするのでした。そんな突然の出来事でも変わらず歓迎するメンバーがカッコ良かったです。
20代女性
衣装が切り裂かれていた上に「舞台を中止しろ」とメッセージまであったのはどうしてなのか?そして、その光景を見て太一が立ちすくんでいたことと関係があるんだろうか?初日で左京が台詞を忘れてしまったのは、太一の異変に勘付いているからだろう。太一は何に怯えているんだろうか?
20代男性
“太一回でした。公開ゲネプロを中止してでもみんなで衣装を作り直す、春組夏組とはまた違うピンチ。左京さんの覚醒がカッコよすぎる!監督へ迫った姿もドキドキしました。太一の告白も秋組のみんなの優しさもうるっときました。2度目のポートレートも最高です。何をしてもどこにいても心が押しつぶされそうな太一、秋組でよかったね。”

TOPに戻る↑

第6話(第18話)『バッドボーイ・ポートレイト』

自分に素直になれない5人がひとつになって挑む千秋楽。もう後悔はしないと、それぞれの想いを胸に舞台へあがる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
万里の提案で皆のマイポートレイトを見るというのは良い案でしたね、万里と十座の仲も少しは良くなったみたいで良かったです。太一も前の劇団にスッパリと別れを告げて安心しました、看板役者の人が冬組の人だったのは驚きです。秋組公演は上手くいったし、十座は椋と仲良くできたし、太一は幸にちゃんと謝って偉かったね。監督と左京が良い感じになるのかと期待しましたが冬組への意気込みだなんてちょっと残念だけど冬組も楽しみにしています。
40代女性
“初舞台の千秋楽だっていうのに、さすが万里も十座も息ピッタリでしたね。
吹っ切れた太一の芝居も良かったけど、左京さんがガンガンアドリブ入れて2人を煽っていくのも面白かったです。
相変わらず万里と十座は仲は悪いけど、これからも良いライバルでいられそうですね。”
20代女性
千秋楽を前にしての摂津万里・マイポートレイトは、前の作られたものとは全く違って心が熱くなる思いだった。ゴッド座・神木坂レニの要求を拒否して、MANKAIカンパニーを選んだ太一。十座と万里が来てくれたことも大きかっただろうけれど、レニからの圧があったのに「もう帰らない」とよく言えたと褒めてあげたい。
20代女性
“秋組千秋楽でした。
万里のポートレイトに自分も心がわくわくし、十座の万里への気持ちを伝えることににほっこりし、太一の踏ん切りとお芝居にゾクゾクし、臣の椋への謎のツッコミでクスッとし、左京の告白にさっさとお前らくっついとけよって思いました。冬組も楽しみです。”
20代男性
万里の一人芝居は十座に対する素直な敗北の気持ちを吐き出してすごくよかったですね。万里と十座は永遠のライバルといったところですね。太一は秋組としてやっていくことを決心出来てよかったですね。そして千秋楽を無事に迎えることが出来て本当に良かったですね。今後も秋組の活躍を期待したいです。

TOPに戻る↑

第7話(第19話)『再会の季節』

オーディションと勧誘の結果、雪白東、月岡紬、有栖川誉、高遠丞、御影密の5人が劇団に加入。「新生冬組」が始動する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
“冬組の団員を集めるために、ストリートアクトをやるとは、演技力と人相のおかげでリアルですね。
おかげで変なフレーズに惹かれた詩人の有栖川さんが入団するとは、キャラが濃すぎる。
そして太一の一件でGOD座をやめた丞が入ってくれるとは、嬉しいですね。
どこも圧力で入団させてくれないとはいえ、元トップだから、演技を見るの楽しみです。”
40代女性
冬組のメンバーが集まりましたが、元添い寝屋だったり、詩人だったり、行き倒れなのに警察に行くことを嫌がる御影密を、理由も聞かずにメンバーとして加えるのもいづみちゃんらしいと苦笑いでしたが、高遠丞と月岡紬の間に、大学時代何があったのかがとても気になりました。
20代女性
劇団員達の活動模様が観れて面白かったです。劇団員というといろんな人がいるわけですがとくに詩人が面白かったですね。癖がとにかく強いわけでした。職業詩人のようなのですが生活費はどこから出してるのか気になりました。
20代女性
GOD座のトップとして在籍していた高遠丞だから、何処の劇団からも入団を拒否されていたのに、また「取り敢えず入ってみる?」のいづみちゃんだから、嫌がらせがあるだろう後先も考えず受け入れていたので、神木坂レニが今後どんなことを仕掛けてくるのかが気掛かりです。
20代男性
いよいよ冬組のメンバーが登場したので凄く良かったです、更に個性的なメンバーが登場して波乱の予感もありますが頑張って欲しいです。ゴッド座を辞めた高遠が入ってきたけど絶対に嫌がらせされそうだし、幼馴染の月岡とは仲が悪いし、すぐ眠ってしまう御影は不思議ちゃんだし、雪白はお金があるなんて何者なのか、詩人の有栖川だけがまともに見えてしまいました。

TOPに戻る↑

第8話(第20話)『タイマンACT』

賑やかな劇団に在りし日のカンパニーを思い出した伊助。昔話に花が咲き、メンバーに劇団七不思議を聞かせるのだが…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
“太一も丞もMANKAIカンパニーに正式に入団して、この件は片付いたと思ったのに、まだ絡んでくるのか。そして紬と丞はなかなか上手くいきませんね。あのぬいぐるみの影響で、2人がきちんと話せるようになって、対決アクトをやると決めるまで12日が繰り返されそう。”
40代女性
冬組のリーダーに紬が立候補しましたね。経験者がいるのに勇気ありますね。お兄様達は麻雀をやっていましたね。似合いすぎます。GOD座は何かと突っかかって来ますね。本当に感じが悪いです。タイマンを挑まれて紬は迷ってしまいましたね。借金返済を目指して頑張って欲しいです。
20代女性
冬組のリーダーを決める展開にドキドキしました。リーダーにはつむぎが選ばれたのがなんだか嬉しかったです。なんとなく冬組はつむぎが中心になった方がいいと思っていたのでこの展開にワクワクしました。メンバーもいい子達ばかりなのでいいですね。
20代女性
相変わらず現代風の格好をしているのに、中身は詩人でロマンチックな言語を話す、ほまれが面白かったですね。独特な感性をも疲れが、果たして如何にしてメンバーに馴染んでいくのか気になりました。昔話も盛り上がり話に深みが増しましたね。
20代男性
演技は初めてだと言うけれど、エチュードを見る限り、冬組も個性派揃いで、面白い公演が見れそうだなと期待していたところに、GOD座・神木坂レニから、タイマンアクトの挑戦状を叩き付けられた。ストリートアクトをしていたところで発表するのが、また神木坂レニらしいやり方で、解散を掛けて勝負を受けるのか、冬組のキャプテンになった紬は決断出来るのか見ものです。

TOPに戻る↑

第9話(第21話)『責任と覚悟』

リーダーとしてGOD座との「タイマンACT」の決断を任され苦悩する紬。そんな時、紬と丞に不思議な出来事が起こる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
毎度毎度いろんなイケメンキャラが現れます。とにかくそんなイケメンキャラの個性がすごいです。髪型とか特にそうですね。そんな中アイドル同士の対決が始まるみたいです。リーダーの大役をまかされたメンバーの一人、リーダーの難しさを感じたのでした。
40代女性
紬と丞は二人とも不器用なんですね。仲直りの方法を色々と試していますが、その方法が痛々しいです。不思議くんの三角がアドバイスをしつつ二人を見守っていますね。意外といいところあるのですね。そして芝居をしつつその中で本音をお互い言い合いましたね。なんだかんだお互いを認め合っているのですね。いい友情を見せてもらいました。
20代女性
“やっぱりまた同じ日をループすることになったか。
人形の前で仲直りしろって言われて、格好だけ肩を組んだりして仲直りしてるのには笑ったけど、やっと2人が腹を割って話せるようになってよかったです。
あとは密くんの謎だけですね。”
20代女性
“紬が前に演劇から逃げたっていうのは、GOD座の主催者から、心無い言葉をかけられたことが原因だったのか。
それでも諦めきれなくて帰ってきたんだから、紬は良い役者になりそう。
そして、冬組の演目は切ない天使のお芝居って、どんなものになるか楽しみですね。”
20代男性
本当は11月12日が何度もループしていると言うのは嘘で、満開カンパニー総出で協力し合って、紬と丞だけのように見せ掛けているんじゃないかと思えてしまいます。そうやって2人だけの世界を作らせて、仲直りさせたいからなのではないのかな?

TOPに戻る↑

第10話(第22話)『不協和音』

「タイマンACT」のテーマが“天使”と決まり、早速練習を始める5人。そんな彼らに初代春組の雄三からアドバイスが。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
冒頭では、おしゃれなダーツバーでMANKAIカンパニーメンバーが来店していて、恋愛を始めとしたプライベートトークを行っていました。今まで何人の人と付き合ったかや恋愛観などを語り合っていましたが、私の恋愛遍歴に関してはあまり語れるほどのネタが無いので、この場にいたら気まずくなると思いました。
30代男性
タスクたちが今まで付き合ってきた人数などの話をする場面があるのですがやっぱりモテる人にはモテる人にしかわからないということがあるのでしょうね。すごく贅沢な悩みだなと思いました。一度でいいからモテてみたいです。
20代男性
不協和音という言葉が異質な雰囲気を放ちとても洒落ています。テーマが天使である今回の活動、ライブにおいて天使というのはちょうどいい酔いを感じられそうで大変肌に合っていると感じます。さらには先輩からのアドバイスもあり順調だと感じたのでした。
40代女性
みんなが誰かから監視されているような視線を感じると言っていたのは、GOD座・神木坂レニの雇った探偵だったのかな。メンバーが1人でいる時にわざわざ近づいて来て、親しい人物しか知らないようなことを本人に伝え、それぞれに疑心暗鬼を生ませて、芝居に集中出来ないようにしたのでは?と思えました。
20代女性
天使の衣装もかっこいいから、舞台が楽しみ。
冬組の悪い噂が立ってると身内で疑心暗鬼になっている所に、事実を突きつけるだけじゃ解決にならないよね。
そして本心が見える虫眼鏡って、紬達のループと言い、冬組は毎回ファンタジーで解決していくの!?

TOPに戻る↑

第11話(第23話)『隣に立っていたいお前で』

公演初日を終えた5人に、観客から惜しみない拍手が贈られる。その一方、紬はどこか自分の演技に自信が持てず悩んでいた…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
“紬はあの自然体な演技が良かったのに、GOD座が邪魔しにきたか。
監督ちゃんの昔はダメでも、今の丞なら声をかけてあげることができるってことばは良かったですね。
「お前の演技が好きだった」なんて、他でもないて丞に言われたら感動です。”
40代女性
冬組の公演が成功してよかったですね。丞と紬は芝居が好きすぎて道の真ん中で練習を始めてしまって女の子に囲まれていました。しかし紬はまだまだプレッシャーに負けてしまいそうですね。丞が上手いだけに悩みますよね。自分らしく頑張って欲しいです。
20代女性
タスクが街中で演劇のことばかり考えている姿がとても印象的でした。こんな時でも演劇が頭から離れないというのもすごいなと思いました。やっぱり好きなことというのはいつでも考えてしまうものですよね。すごく共感しました。
20代女性
初公演を終えていたメンバーの表情はまた一段と風格を漂わせていました。相変わらず個性が強いメンバー、みんなそれぞれのいい面があると思います。その中でも演技に関しての反省点もあった様子、人はこうして成長していくのだなと感じたのでした。
20代男性
他の組とはまた違った魅力で、観客を惹きつけている冬組だけれど、彼らのネット記事を読んでGOD座・神木坂レニが笑っていたのが気になりました。薬局で紬と密に商品を勧めて来た男性は、本当に良い商品だから勧めてくれたのだろうか?

TOPに戻る↑

第12話(第24話)『』

 

【☆アニメ動画視聴感想☆】

近日更新!

TOPに戻る↑

『A3! SEASON AUTUMN & WINTER』期待の声

30代男性
メインは集まってくる劇団員達の物語ですが、それを監督し、劇場を再興する監督ヒロインの戦いの物語ももっとみたいです。名塚佳織さんが演じる頼れる監督ヒロインが可愛く、大人っぽいのが良いです。秋組メンバーと監督との人間関係が見たいです。
30代女性
原作のゲームで、秋組は摂津万里さん、冬組は雪代東さんのファンなので、この2人が活躍する内容になっていることを期待します!とくに、ライバルだった摂津万里さんと、兵頭十座さんがお互いに認め合うところのストーリーは、感動したので忠実に再現してくれることを期待します。
40代女性
「マンカイカンパニー」に、また新たなチームが出来るんだなと言うのも楽しみにしていますが、春組のメンバーや夏組のメンバーたちがどうサポートして行くのか。そんな関係性も楽しみにしながら、秋組と冬組の舞台にも期待したいと思います。
40代女性
立花いずみが立て直した「MANKAIカンパニー」って既に「春組」「夏組」がいますが、今回は「秋組」と「冬組」が加わりますね。またオーディションからのスタートかな。「秋組」のメンバーを見ましたが、大人っぽい感じの人が多いですね~。メンバーそれぞれの性格や、『演劇』が楽しみです。