(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

7SEEDS(第2期)

7SEEDS

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
配信あり
独占配信
31日間無料!

※このページは2021年4月現在のものです。

放送 第1期:2020年冬
第2期:2021年冬
話数 第1期:全12話
第2期:全12話
制作 GONZO/スタジオKAI
声優 夏のBチーム
岩清水ナツ:東山奈央/青田嵐:福山潤/麻井蝉丸:小西克幸/早乙女牡丹:沢海陽子/天道まつり:阿澄佳奈/守宮ちまき:石田彰/草刈螢:悠木碧/百舌戸要:井上和彦
春のチーム
末黒野花:日笠陽子/雪間ハル:野島裕史/角又万作:置鮎龍太郎/新草ひばり:喜多村英梨/鯛網ちさ:能登麻美子/野火桃太郎:広橋涼/甘茶藤子:伊藤静/柳踏青:江川央生
秋のチーム
猪垣蘭:浅野まゆみ/稲架秋ヲ:三宅健太/鹿野くるみ:加隈亜衣/荻原流星:石川界人/梨本茜:小松未可子/八巻朔也:阪口大助/刈田葉月:星野貴紀/十六夜良夜:津田健次郎
冬のチーム
新巻鷹弘:佐々木望/鮫島吹雪:野島健児/神楽坂美鶴:桑島法子
夏のAチーム
安居:小野賢章/涼:櫻井孝宏/小瑠璃:千菅春香/あゆ:嶋村侑/鷭:寺島拓篤/源五郎:佐藤拓也/虹子:皆川純子/卯浪:菅原正志貴士:速水奨/茨木真亜久:興津和幸/神酒マリア:寿美菜子

ストーリー

少女ナツが目を覚ますと、辺りは海。突然荒れ狂う海に放り出された彼女は、嵐と?丸、牡丹と共に島へと辿り着く。その島には未開のジャングルが広がり、巨大化した植物や、凶暴化した動物や昆虫に次々と襲われ、死と隣り合わせのサバイバル生活へと放り込まれる。そんな中、ガイドだと名乗る人物より信じられない計画の話を聞かされる。それは、人類絶滅を回避するため、若く健康な人間を冷凍保存し、災厄が過ぎ去った後の世界に人類の種を残そうという壮大な計画「7SEEDS計画」の話だった。彼女らはその計画に選ばれた人間なのだと初めて知り愕然とするのであった。「7SEEDS計画」に選ばれた若者たちは変わり果てた世界で、過酷な環境にさらされながらも懸命に生きてゆく。

みどころ

原作ファンからすると「ちょっとこれはどうなのか」という出来で終わってしまった7SEEDSの第1期で、終わり方も「え?!そこで終わるの?」という場面での2期への引き継ぎでしたが、2期は原作コミックスの7SEEDSでもかなり見せ場になった竜宮編です。人類が滅ぶ際に、生き残った人はどのような選択をするのか、多くの人を助けるために少ない人を見捨てていくのか、という考えさせられる見どころと、総揃いした春夏秋冬のメンバーたちの総勢20名を超える、全員の濃すぎるキャラクターや人間関係の成り行きからも目を離せません。2期での主人公のナツ(この作品では全員が主人公のようなものですが)の成長も見どころの一つだと思っています。

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間
×
未配信
31日間無料!
dアニメストア ×
未配信
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第13話『霜降』

夏のAチームは、安居と涼を追放。ハルたちは激流に流された花を思い、悲しみを募らせる。新巻は花の生存を信じ、村を出て捜索する決意を固める。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
花が流されたけど安吾は助けなかった事に皆の批判を浴びてしまい、花に対して行なった罪も暴かれて出て行く事になったのは残念だけど安吾の恨みも相当なものみたいだから仕方ないですね、涼だけは一緒にいてあげて良かったです。蘭と虹子は水問題で意見が合わないけど何だかんだで仲良しだし、ハルも悲しんでるけど小瑠璃がいるから安心です。荒牧もあゆと出ていってしまうし、百舌が実は死神で皆を観察していたのはビックリです。安吾と涼が船を見つけてしまったのは不安ですね。
20代女性
ストーリーは凄く面くてよかったけどキャラクターが凄くイライラする二人だったから嫌でした。これからそれぞれがどう生活していくのかとかどんな人たちと巡り会っていくのかを見るのが凄く楽しみだなと思いました。
20代女性
すごくイライラするというか胸糞悪い話というかもやもやする話で、安井は花を見殺しにしたのに自分を正当化していてイライラしたし涼も態度がむかつくし喃々?!見たいに思いましたが、残った人たちが協力し合って生きていく姿にはすごく心が押されたのでこれからも頑張ってほしいなと思いました。イライラはしたけど続きが凄く気になります!

TOPに戻る↑

第14話『立夏』

安居と涼は途中で見つけた夏のBチームをしばらく観察するつもりだったが、偶然まつりを助けたことから合流することになる。夏のAチームと全く違う様子に戸惑う2人だったが、安居は鈍臭いが真面目なナツに目をかけるようになる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
安吾と涼は夏Bチームに遭遇してずっと警戒しているのが緊張感があって見ている方も力が入ります。船が乗り上げてしまって浜辺で自由に過ごすBチームが幸せそうで良かった。安吾が夢遊病みたいになっているのが可愛そうでしたね、二人の正体がバレたらと思うとドキドキしますが穏やかに暮らせると良いなと思います。蝉丸がかくし芸大会で浮かれているけどナツは嫌がっていて船の掃除をしていると安吾が手伝ってくれて良い感じですね。蛍の占いは当たっていてドキドキしました、安吾の手相を見て泣いてしまったのは意味深で理由を知りたかったです。安吾がナツといるのを気に入らなくて蝉丸が突っかかるなんて実は好きなのかなと期待してしまいます。

TOPに戻る↑

第15話『芒種』

安居と涼によって、座礁していた船が使えるようになり、夏のBチームは海へと繰り出すが、思わぬトラブルが発生する。そのころ、ひばりは同じ春のチームの1人である角又と出会っていた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
夏のBチームの緩さに安居は腹を立てているのかと思っていましたが、そういう気持ちはさほど感じていないようなので少し安心しました。彼らを過酷な世界で生き抜くよう鍛えようと考えているのは分かりますがその事をきちんと伝えていないのが様々な問題を起こしていくような気がします。とりあえず今のところ安居と涼が馴染めているのでほっとしています。功罪ありますが貢献している事は間違いないですから。
30代男性
ナツの尺が比較的あるためなのか、ナツの感情的な部分と声優との雰囲気が合致してきている印象がここ1.2話に比べて強く感じたものがありました。まだ前回に比べてあまり進行度合が弱くみえたのが少し気がかりでした。
40代男性
安吾と涼の行動が気になってハラハラしながら見ていました。安吾はナツにかつての友を重ねて見て別世界にいってしまうのが心配ですね、涼はそんな安吾の為に何をやらかすか分からない怖さがあります。夏Bチームはみんな仲良しで楽しいけど涼が試験だといって一酸化炭素中毒を起こさせたのは怖いです。嵐が花の彼氏だと知って涼が何かをしようとしているのがドキドキします。
50代女性
安居と涼も乗せて出航したけれど、涼がわざと一酸化炭素中毒を起こさせた理由が気になった。やっぱりこの夏のBチーム全員を殺そうとしていたのだろうか。嵐の恋人が花だと知った後で、一緒に海に潜ると言い出したことも気掛かりだ。
50代女性
なんとなく2話まで少しだけ特に嫌な感じはしなかったけど、3話目から少しずつじわじわと嫌な感じの雰囲気がしてきたのでこの後どうなるのかなとか思うし
このまま平和にみんなで協力をしながら生きていけばいいのにな・・と思いました。

TOPに戻る↑

第16話『秋分』

涼は、航海を楽しむ夏のBチームのサバイバル適性を密かに試し始める。安居は、チームが落ちこぼれであることをナツから聞き、激しい苛立ちを覚える。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
嵐が海に潜ると涼が海藻を足に絡ませたのでビックリです、安吾がナイフを持ってきた時はやられるのかと思ったけど助けてくれて安心しました。皆でサウナに入る事になった時もドキドキしたけどやっぱり涼が仕掛けをして去りましたね。ナツが助けたから良かったけど危険ですね、トランプが意味深に落ちて嵐が海にいるのに船を出すなんて酷いです。蝉丸のイジメの話しが涼と安吾と重なってやっぱり二人は危険ですね、皆も気づいて船を戻すけど心配です。
30代男性
Bチームがサウナを満喫していたのがとても面白くてよかったです。?丸が外に出ようとすると扉が開かないのがとてもビックリしました。ナツが自分たちが落ちこぼれチームであることを安居に話していたのがとてもビックリしました。安居が苛立っていたのがとても面白くてよかったです。
30代女性
夏のBチームが落ちこぼれの一般人から選ばれていることを知って、ショックを受けていたのは安居の方だったのに、実際に手を下そうとしているのは涼の方で、動揺することなく淡々とこなして行くその様が、テストなのか本気なのかが読めなくてさらに恐ろしさが増しました。
40代男性
元から精神的に不安定な安居でしたが、夏のBと合流してからは更に迷いが目立ちます。涼はクールなままなので安居の苛立ちは痛々しいです。ナツといると時々トラウマを思い出すようですが、落ち着く事もあるようで涼がいないほうが馴染めていけるのかもしれません。しかしこのままいくと安居と涼の独善的なやり方は破綻するでしょう。

TOPに戻る↑

第17話『春分』

一人、海に取り残されてしまった嵐は、海藻で筏を作り小さな島に流れ着く。一方、海へと流されていた花も目を覚まし、一人でも生き抜くことを決意して、動物たちと触れ合いながらサバイバルを始める。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
牡丹が安吾と涼を疑って部屋を調べると銃が出て来て凄く驚いていたのがビックリしました、牡丹も所持の有無を確認していたけど拒否されていたとは上層部の目的が見えなくて面白いです。嵐は海に置き去りにされて一人なのが心細いのは当たり前ですよね、霧も出てきて心配だし体温も下がって来て花を思い出すなんてキュンとします。花も嵐を感じているなんてキュンとするし助かって良かったです、父の言葉を胸に頑張ろうと誓うなんて強いですね。好奇心を持つようにして行動範囲を広げた花は世界が少し違ったように見えたのは一人になって良かったと思います。猪の親子にも懐かれて一緒に寝てるのは可愛いし、白馬の群れが海岸で戯れているのも綺麗だし和みますね。花も嵐もお互いにまた会う事を信じて頑張っているのが素敵でした。
40代男性
安居と涼に不審を抱く牡丹でしたが、現段階では証拠がないので問い詰める事はできません。夏Aの能力の高さは分かっていますのでうかつな行動が出来ないのがもどかしいです。海に取り残された嵐、独りになっても何とか生きようとしている花。この2人が生きるために何が出来るのかを考え行動に移しているのは見ていて勇気が湧いてきます。流れからしていずれ会うことができるでしょう。絶対に諦めず前に進んでいこうと言う気持ちは素敵です。
40代男性
7SEEDS17話は嵐がひとりぼっちで離れてしまいました。どうなるかと思ったけどワカメでイカダを作っていたのには驚きました。アニメですけどあんなやり方もあるのかと感心しました。そして久しぶりに花が出てきました。花も嵐もワイルドにサバイバル生活をしていてかっこよかったです。
40代男性
嵐が、置き去りにされた海から、何処かの陸に辿り着いていたようで一安心でした。さすが泳ぐのが好きな嵐らしい。オープニング映像であるように、花の流れ着いた同じ陸で、2人がまた巡り会えると良いのにと、ひたすら祈りの状態です。
40代女性
両親から教えられて来たことを思い出しながら、1人サバイバル生活を続けている花の前向きな姿勢を見ていると、私なら出来るだろうかと考えさせられます。ペットとして動物を飼わなかったことも、両親はこうなることを想定してだったんだろうな。

TOPに戻る↑

第18話『白露』

夏のBチームと安居、涼の2人を乗せた船は一面を藻に覆われた海域に流れ着き、巨大な船を発見する。巨大船の中に入る夏のBチームの一方で、船に残ったちまきは帆を下ろそうとして、海に投げ出されてしまう。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“みんな貝焼いて食べてて、野生のものと言えどもちょっと美味しそうでした。
それにしても船の墓場って、ここにきて船の移動ができなくなるのが、結構厳しいですね。
船が立ってるとかビックリだけど、嵐くんが意外と近くにいたのもビックリ。もしかして嵐くんが助けてくれるのかな?”
50代女性
元警察官だった牡丹さんが、このプロジェクトに選ばれた理由が、重要性がますます垣間見えるようになって来た。明らかに10代の安居と涼なのに何故銃を所持しているのか。嵐が海に置き去りにされた理由も、2人の仕業だと気付き始めているけれど、これからどう動くのか見守りたいです。
40代女性
あの時足を怪我していたから、茂を助けられなかったと後悔が拭えないまま、今は腕を骨折しているから、ナツも危ないんじゃないかと心配してしまう安居。そんな彼をほっとけない涼も後を追ったけれど、1人留守番をするちまきに、またトランプの3を置いて行って、試験なのか本気なのか真意が読めない。
40代女性
嵐がいなくなった後も、変わらず明るく過ごしている蝉丸やまつりを見て、きっと嵐を心配しているはずなのに、自分がやれることをしてるんだと、前向きに受け取ったナツが、自分もみんなの役に立つことをしたいと意思を持ち、自ら動き始めていたのが嬉しかったです。
40代女性
“嵐を探すナツ達は船が藻に絡まって止まってしまって大変です、安居と涼は急いで何とかしようとして知識がある人達は頼りになります。夏のAチームはマイペースに行動しているけど明るくしようと努めてい頑張る方向性が違う事が分かり合えれば良いのになと心配になります。嵐が蝉丸の上げた凧を見つけてくれて良かった、霧が凄くて方向が分からないけど無事戻って欲しいです。蝉丸達は7つ富士の一つと思われる大型船を見つけて行くことになって、行かないと言っていた涼がトランプを残して船に行くなんて何を企んでいるのか不気味です。蝉丸が軽いノリでどんどん進んでいくから危なっかしいですね、中への入り口が見つかって入って行くと電気が付いてビックリしました。ちまきが帆を下ろそうとして海に落ちて動けなくなって怖いです、船も急に動き出して扉は閉まるし大ピンチでドキドキします。
近くに嵐がいたのは良かったけど皆に会う事が出来るのか心配でしょうがないです。”

TOPに戻る↑

第19話『立冬』

突如動き出した巨大船 富士号の中で、散り散りになる夏のBチーム一行。ナツを探す安居は過去のトラウマから平常心を失ってしまう。夏のBチームの船に合流した嵐はちまきを救助し、皆を追って富士号へと足を踏み入れる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
50代女性
船から遠く離れてしまったから、もう合流不可能かと思っていた嵐が、無事戻って来たことに驚かされました。泳ぐのが好きだからと、日々泳いでいたことが役立ったのかもしれない。涼の策略で海に落とされたちまきも、藻が絡まって助かっていたけれど、緑に変色していたが気になりました。
50代女性
船長と名乗る男性が残していた映像を見る限りでは、カウントダウンが始まると同時に、ミサイル発射に備えて船体が縦型になり、ミサイル発射と共に、本船も自爆すると言っていたけれど、では何故、今までこの船は無事で、何故今、カウントダウンが始まったのだろうか。
30代男性
いきなり巨大船富士号が動き出したのがとてもビックリしました。Bチームが散り散りになっていたのがとても面白くてよかったです。ナツを探す安居がナツを探していたのがとても面白くてよかったです。安居が平常心を失っていたのがとてもビックリしました。
30代男性
ナツが一人になってしまったのが凄い不安です、船は真っ直ぐに立つ形になってしまったけど本来の姿のようで海に浮かぶ備蓄庫とは不思議です。ナツが勇気を出してドアを開けたのに亡骸を見てしまって可愛そうでした、猫の写真を抱きしめて泣いていて頑張って欲しいです。嵐が船に戻って来て良かった、ちまきを助けてくれたし一安心だけど船に行くなんて凄い勇気ありますね。蛍が子供なのにしっかりしていて頼もしいです、牡丹も銃が気になって判断能力が低下しているみたいだけど極限の状態だから仕方ないです。蝉丸がナツを心配して単独行動に出るのは心配だけど防弾チョッキと銃を持ち出していて更に心配になりました。まつりと涼も中に入ってズレてるけど会話が成り立ってるし仲良くやれているようで良かった。見つけたメッセージには船長の嘆きと日本沈没計画が語られていてカウントダウンが始まるとか絶望的な気持ちになります。安居が幻を見ていて嵐を憎い人と勘違いして撃ってしまったようでビックリです、嵐は無事でいて欲しいですね。
30代男性
富士号という海の拠点を発見し夏の合同チームは一息つけるのかなと思っていました。船内設備の利用を考えれば大きな前進になるはずが、とんでもない事態に見舞われることとなりました。嵐も帰還したばかりなのに更なる試練に臨む事になるのでしょう。残り13時間で危機を回避できるのか。まずは皆が合流しないといけません。

TOPに戻る↑

第20話『小寒』

気が動転した安居は嵐に銃を向け、別の場所でも、焦って発砲した蟬丸が涼に撃たれていた。螢と牡丹は富士号の再起動により始まった日本列島へのミサイル攻撃を止めるべく、コントロールルームを目指す。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
気が動転して安居が嵐に銃を向けたのがとてもビックリしました。焦って発砲した蝉丸が涼に撃たれていたのがとてもビックリしました。螢と牡丹がミサイル攻撃を止めようとしていたのがとてもビックリしました。コントロールルームを目指していたのがとても面白くてよかったです。
40代男性
本来ならこの危機を乗り越えるためにリーダーシップを発揮しないといけない安居でしたが、トラウマで混乱しているのが何とも哀れです。嵐を撃ってしまい更に水槽を壊すなど散々でしたが、それでも彼に備わっている知識と力量はずば抜けていているのは分かります。人を信じられないのがどうしようもないですが、嵐と組む事で安居が打ち解けてくれる事を期待したいです。ナツとも合流できたのでとりあえずは一息つけたでしょう。船の状況を改善することにこのメンバーは必須でしょうから一刻も早く他とも合流して欲しいです。
20代男性
チーム戦のサバイバルはまだまだ続きます。サバイバルにおいて銃は最大の武器ともいえ、今回も銃の威嚇、更には発砲も起きることになりました。そのうえ日本列島にはミサイルが向いているようで、緊張感も極限に達してきた回でした。
50代男性
暗闇の中から声が聞こえて、すっかり鵜飼だと思い込んでいた安居だったけれど、その幻覚から解き放ってくれたのは嵐だった。そのやり取りがあったからなのか?2人で水の中に取り残された上、拳銃で撃たれそうになった相手なのに、疑うことなく安居の肩でスヤスヤ眠る嵐の姿に、この世界で必要な図太さを感じました。
20代女性
安居が嵐を撃ってしまってハラハラしていましたが誤解だと嵐が思ってくれて助かりましたね。蝉丸も涼を撃ったけど当たらなくて素人で良かった、逆に蝉丸が精神的にやられて倒れ込むとか情けないです。牡丹と蛍は船長の残したメッセージを信じてミサイルを止めようとしているし、それぞれ大変そうで心臓に悪いです。嵐が花の事を話始めて幸せそうな顔をするのが平和を感じて希望も見えそうだけど安居が本当の事を言おうとした時は焦りました。嵐が上を見上げるとナツが見えて出会えたのは良かった、安居が取り乱して声を掛けちゃてナツが止まってしまって心配です。ナツが高い所を怖がって渡っていて見ている方が怖い、クレーンで二人を助けて頑張りましたね。花は水場を見つけて落ち着いていて良かったです、水場には敵となる動物もいて一難去ってまた一難という感じで心配だらけですね。

TOPに戻る↑

第21話『小満』

動物たちが集まる水場で大型爬虫類に狙われた花と小動物たちは、巨大な植物の罠で親を亡くした馬に似た動物の子供を助ける。富士号の中では合流したナツと嵐、安居の前で、鉄を食べるバクテリアが急激に増殖を始めた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
危機的な状況なのは分かるはずですが蝉丸とまつりの能天気さにはびっくりします。呆れていた涼が2人を助けるシーンをみてやはり夏Aの人間は過酷な条件で輝きますね。それは安居も同様でいざという時に本当に頼りになります。合流できれば良いのですがまだまだ試練は続いていくのでしょう。
40代男性
“すごく緊迫した場面というか、焦るような状況なのに、卓球台運んでいるし、エレベーター落ちてピンチなのにお団子食べ始めるし、蝉丸のこういうところ本当に凄いですよね。
決して褒めてはいませんが。それにしても卓球台優先して死にかけるとか、周りが大変だよね”
20代男性
“花ちゃんがウマを抱えて走ってるの見て、すごい力持ちだとは思ったけどちょっと面白くて笑ってしまいました。なかなかアニメでもウマ抱えて走る人なんて見られませんよね。
蝉丸がずごく自由奔放すぎるけど、あれくらい何も考えてない方が幸せそう。”
50代男性
“自分達の命が危ないのに、自分の身の安全よりも卓球台をまず第一優先に出来る蝉丸ある意味凄い。しかも死にかけて助けてもらった上に、泣いてるし。
それにしてもミサイル発射まで、あと半日なのに本当に蝉丸が絡むと緊張感がないですね。”
20代女性
せっかく水場を見つけた花だけど水中からワニが狙ってたり、上から動物を食べる食虫植物に狙われてドキドキです。船の中では安居がナツに危ない事をさせたくないようだけどナツは拒否して強くなりましたね、安居が素直に幻覚の事を話したのは意外でした。蝉丸とまつりは卓球ではしゃいでいるけど涼は知らないみたいだし、まつりの言う事に驚いたりして反応が新鮮ですね。エレベーターに乗った事も無いとは施設に無かったのも驚きだけど急に落下してビックリ、無事なのは良かったけど団子を食べ始めるなんて肝っ玉が据わってるね。エレベーターをジャンプで下ろそうとか調子乗ってやるから危ない目にあってビックリだけど泣いて謝ったのは意外で衝撃的でした。鉄を食べるバクテリアがジワジワとナツ達に近づいて来て怖いですね、ナツが上に登るのを怖がっているけど頑張って欲しいです。時間が刻々と過ぎていく中、蝉丸達はミサイルが移動しているのを目撃して緊張しますね。花は夜に炎を目撃して人に出会えるかもと期待しました、荒巻さんだったら良いなと願わずにいられないです。

TOPに戻る↑

第22話『雨水』

富士号の中で転落しかけたナツの姿を見て取り乱した安居が、ナツと嵐に選抜テストの思い出を語りだす。一方、無事に藤子、ちさと合流した花は2人との会話の中で安居と涼に殺されかけた記憶を取り戻していた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
ゴールは自分で決めるという結論が出て、安居のトラウマがひとまず落ち着き、多少のモヤモヤも少しは落ち着きそうなエピソードでした。安居を説教する涼の下りや花がまだ生きてるのを安居達は知ってなかったりと気になる点は色々あるのですが、引きが少しいきなりすぎかなっと感じました。
40代男性
ナツのちょっとしたミスが切っ掛けで安居のトラウマが抑えられなくなります。そして7seedプロジェクトのことをようやく語り始めるのでした。涼、蝉丸、まつりも合流し安居の過去を知る事になりました。夏Aの悲劇の全容を皆が知った事でそれぞれが変わっていく事は確実でしょう。今の状況を乗り越えられれば結束は強くなると思います。
40代女性
安居が今そんなに苦しそうなのに、何が当たり前なんですか?先生たちは何を言ったんですか?仲間が殺されてもいいから未来に行きたいなんて、先生たちの都合ならば洗脳じゃないですか。嵐の疑問はもっともで、でもその疑問すら考えないようにさせられていたんだろう。
40代女性
今まで誰とも話さなかったと言うことは、思い出したくないことも忘れたままでいれたということ。今回藤子さんとちささんと再会できて、お互いに何があったかを話しているうちに、花は涼と安居に殺されかけたことまで思い出してしまったのが皮肉でした。
40代女性
花が藤子とちさに再会出来て良かったです、藤子とちさも苦労したみたいで痩せてしまっているなんて可愛そう、二人だけというのが精神的に辛いですね。蝉丸がミサイルを見つけたけど腹の足しにならないとか軽いですね、上に行くミサイルを利用するとか凄い。安居はナツが落ちそうになってテストを思い出してその時の事を話始めてしまって痛々しいです。嵐が何故逃げなかったという問いに呆然としてしまって可愛そう、嵐が正論をぶつけてくるのは酷いように感じました。嵐は安居の為に泣いてくれて良い人ですね、逃げる選択肢も考えさせないように洗脳されていたなんて事実は酷いですね、テストを受けなくて良かったという事実も酷いですね。涼達が合流して、涼はシゲルが安居を助けたと言って安居はやっと素直になれたようで良かった。安居が嵐の言葉に救われたような気がして、これからは自由に行動して欲しいですね。

TOPに戻る↑

第23話『大寒』

合流した涼から茂についての真実を聞いた安居。揃って上を目指す一行は、螢、牡丹と合流しミサイルの発射を止めるべく動き出す。連絡を取り合いながら、順調にパスワードを集めていく夏のBチームだったが…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
この世界に生を成すものの為に、ミサイルを止めようと動くメンバーたち。4つのブースでそれぞれ端末を見つけ、電源を入れた後にパスワードやコード入力を求められたけれど、船内に残されたヒントから、無事クリア出来たかと思われたのに、カウントが止まらなかったのは何故なんだろう。
30代男性
コントロールルームにようやく集まることが出来ましたが、ミサイルの発射をどうするのかで議論が起こります。ミサイルの発射を阻止する結論になるのは当然の流れです。コントロールルームからの連絡で船中の作業は順調に進んでいきました。それぞれの役割分担がうまく行き過ぎて怖いぐらいです。しかし発射を止める事はできませんでした。以前出てきた阻止時間をだいぶ過ぎていたからなのでしょう。時間はまだ残されていますからまだ何かあるはずです。結束してこの危機的状況を乗り越えてくれる事を願っています。
20代女性
ちささんが作る料理の匂いで目覚めた花は、当たり前のように美味しいと食べたけれど、そのお肉は一時期共に旅をしていた1番小さなウリ坊だったと気付き、食べたならせめて吐かずに栄養にしようと必死に耐える姿から、綺麗事だけでは語れない、共生の真実なんだろうなと思えました。
30代男性
朝起きると肉を焼いていたのでもしかしてと思ったらやっぱり花に懐いていた猪だったみたいで残念でしたね。安居に自虐ネタと言い放つ涼が面白い、安居の右手が治って良かったけど花の事を悠長に話していてバレたら大変です。牡丹達と再会できたのは良かったけどミサイルが発射を止める事にしたけど船内にも危険がいっぱいでドキドキします。入って来たドアは塞がれていて閉じ込められたと思うと怖いです、嵐達は解除できるシステムのある部屋へ辿り着いたけど無機質なのが怖いですね。各システムの暗号とパスワードを探しているのは宝探しみたいでちょっと楽しいです、失敗したらと思うドキドキ感もあってずっと緊張感はありますね。ナツが一人で行動していて成長を感じますね、4つのシステムにパスワードが揃って一安心ですが残り時間が止まらなくて叫んでしまいました。
30代男性
最初の方のシーンでおいしそうな肉を食べてるとき初めはうまそうだなと思いましたがすぐにまさかこれはと思ったら案の定でした。その後はしばらくそのことに頭を持ってかれてました。かわいそうですが仕方がないことなのかもしれません。最後良いところで終了したので次が楽しみです。私としてはうり坊・・・という回でした。

TOPに戻る↑

最終回/第24話『清明』

解除装置の故障でミサイルの発射が止められず、諦めて脱出を目指す夏のBチームと安居、涼の2人。一方、活性化したバクテリアが鉄を含んだ血を求め、嵐とナツに襲い掛かる。非情にもミサイルの発射のカウントダウンが刻一刻と迫る…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
全員で何とかミサイル発射を止めようと試行錯誤したけれど、結局無理だと諦めて、ここから脱出をと上に向って上り始めた時、いきなり電源が落ちてミサイルのカウントダウンも止まった。厄介なバクテリアの存在が役立つとは、自然の偉大さを見せつけられたようでした。
30代男性
何とか無事に全員揃ってミサイルの発射口から外に脱出を果たした。登る朝日を見ながら、この世界で生き抜く決意を、全員から受け取れたように思えて、何よりも、この船内での出来事を経て、涼と安居が過去から解放されたように感じたので少しホッとしました。
20代女性
今回で第二期が最終回となりましたが、最後にそれぞれのチームがそれぞれの暮らしを過ごしている風景が描かれていたので、地形が変わってしまって、会うことは容易ではないかもしれないけれど、花と嵐が再会できる日が来ることを、そして、安居が花に謝れる日が来ることを祈っています。
30代男性
各チームのことを監視していた男性の存在は、結局最後まで明かされることはありませんでしたが、彼は今まで何の目的を持って監視を続けているのか、そして、その結果を誰かに伝える為に続けているのかが引っ掛る点で気掛かりでした。
30代男性
ミサイルが止められず焦りますね、他の方法を探そうとするけど間に合うのかドキドキします。ナツが錆のバクテリアを避けて戻ろうとするけど心配、嵐も戻って来れるのか新たな不安が出来て心臓が痛いです。安居が全て無駄だったと言うけど涼は気の持ちようとまつりに影響された事を言って嬉しくなりました。涼はミサイルの発射口から外に出ようとして凄い、ナツはバクテリアに追いかけられているのは生理だからなんて運が悪いですね。嵐は花の為にミサイルを止めたいのは分かるけどバクテリアが襲って来て怖い、安居と蝉丸が引き上げようと頑張ってくれて見入ってしまいました。バクテリアが目と鼻の先にまで来た時はハラハラしたけど涼が加わって何とかなって良かったです。バクテリアのおかげでミサイルが止まって電源が落ちた時は安心しました、外に出れて日差しが眩しいのが嬉しい、牡丹が毒薬を捨ててくれて良かっし無事に元の船に戻れて良かったです。荒巻とあゆが花の痕跡を見つけて泣いていたのは切ないですね、嵐と花を早く会わせてあげたいけど人間関係が複雑になって大変そうですね。

TOPに戻る↑

『7SEEDS(第2期)』期待の声

荒廃した地球の上で、各チームに別れたサバイバル生活者たちはどうやって生き延びて行くのか、その決着をみる展開が楽しみです。物語がどういうオチに迫っていくのかも気になりますが、数多く登場する人物たちの間で交錯する人間ドラマも見どころとなると思います。ナツが嵐に寄せる思いを告白する展開があるのかが気になります。一番みたいシーンは、離れ離れになったハルと嵐の恋人同士が再会するシーンです。二人が再会するまでどのように過ごすのかはぜひみたいところです。(30代・男性)

洞窟で花が流されてしまったので気になっていました、たぶん探しに行く派といかない派で分かれるのではと予想していますが探しに行く方に期待したいです。それぞれのチームには何が起こるのか、どんな事件が発生するのか、自然によるものなのか人為的なものなのか怖いことしか思い浮かばないですがサバイバルな生活をリアルに描いてくれる事を期待します。花は恋人の嵐と会う事が出来るのかも注目ポイントですが出来れば早く会わせてあげて欲しいですね。全員が何処にいて何をしているのか気になりますが毎回ハラハラして緊張感が抜けないスリルを味合わせ欲しいと期待しています。(40代・女性)

原作の漫画も読んで、第一期も観ました。時間の関係上だいぶカットされていて、ストーリーの重さや人間関係、悲劇の度合いが少し軽く感じられましたが、コンパクトにまとまっていて重要な場面はしっかりと抑えていたので、二期も観たいと思ってます。原作は長いのでどう纏めて放送されるのか凄く気になります!声優さんはイメージから外れていないので楽しめました。あと、原作の漫画は絵が割とクセがあって読みにくい部分もあったのですが、アニメだと絵が綺麗で凄く観やすくて良いですね。一期がこれから山場っていう所で終わっていたので、これからの見せ場の迫力ある映像を期待してます。(30代・女性)

正直、第1期を見終わった後「このアニメは、何話で完結させる思惑で作成されるのだろう」と考えました。原作を読まずに第1期を見始めたのですが、原作を見ている方から、アニメでは重要な部分が描かれていないことを聞かされ、第1期での飛び飛びだったり、唐突な展開にもなるほどなと頷けました。やっとプロジェクトの全貌は見え始めたけれど、それでもまだまだ重要人物たちが出て来ていないので、彼らが現れた後にどんなテンポで進んで行き、どう着地させるつもりなのか。原作ファンを納得させることが出来ることを祈りつつ、放送開始を待ちたいと思います。(40代・女性)

サバイバル生活の中で喧嘩したり友情を深めたりする展開が楽しめるものだったので、新作でもキャラクター同士の関係性が濃く描かれる人間ドラマに期待します。一番みたい展開として期待するのは、恋人同士の花と嵐が再会することです。遠回りした末に二人が出会う展開があれば感動できると思います。共に行動する中で嵐が気になってくるナツの思いや、そんなナツを気に入っている蝉丸の思いがどうなっていくのかももっと見たいものとして期待を寄せます。(30代・男性)