Contents
※このページは2021年4月現在のものです。
放送 | 2021年冬 |
話数 | 全12話 |
制作 | バイブリーアニメーションスタジオ |
声優 | 上杉風太郎:松岡禎丞/中野一花:花澤香菜/中野二乃:竹達彩奈/中野三玖:伊藤美来/中野四葉:佐倉綾音/中野五月:水瀬いのり |
ストーリー
「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。
林間学校での様々なイベントを通し、さらに信頼が深まった風太郎と五つ子たち。
そして今度こそ、五つ子たちの赤点回避をすべく家庭教師業に邁進しようとした矢先にトラブルが続出。
さらに風太郎の初恋の相手である“写真の子”が現れ・・・!?
風太郎と五つ子の新たな試験が幕を開ける──!!
あらすじ
1期である「五等分の花嫁」アニメは、熱狂的なファンが続出するほどの五つ子の可愛らしさで大ヒットしましたが、その一方でひどすぎる作画崩壊がネットで話題になったという側面も…。果たして、2期である「五等分の花嫁∬」は神作画なのか、それとも1期レベルの話題性を提供してくれるのかが気になります!キービジュアルやCM動画を見る分には、原作の美麗イラストの再現が完璧なので、純粋に期待してもよさそうですが…!?そして、原作に忠実なストーリーとなるのか、オリジナルシナリオも追加されるのかにも注目。二期ではストーリーの中核となる”写真の子”が登場しますが、原作ファンにとってその謎についてはすべて種明かし済です。原作の春場ねぎ先生も現在は制作に協力する余裕があるでしょうし、新たなドキドキを味わえるよう、ここで原作既読勢も知らないサプライズが仕掛けられているのでは…?とひそかに期待しています。
⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。
違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!
第1話『今日と京都の凶と共』
波乱の林間学校が終わったのも束の間、ひき始めの風邪が悪化し、
入院することになった風太郎。
林間学校での様々なイベントを通し、距離が近づいた五つ子は、
風太郎のお見舞いにやってきた。
そこで、五月から何故勉強をするのかその理由を聞かれた風太郎は、
5年前に京都で出会ったある女の子の話をすることに。
第2話『七つのさよなら 第一章』
期末試験まで残り1週間。
次こそは赤点を回避すべく、
リベンジマッチに燃える風太郎とそれに答えようとする五つ子。
しかし、1人乗り気でない二乃は、何かと三玖と衝突してしまう。
目標達成のため、二人の仲を取り持とうと画策する風太郎だが、
逆に二乃を怒らせてしまい……
第3話『七つのさよなら 第二章』
落ち込んでいる風太郎を見かねて、仕方なく部屋にあげた二乃。
何があったのかと聞かれた風太郎は、
五年前に京都で出会った女の子と再会したことを、二乃に打ち明けることに。
すると、2人きりだと二乃とも普通に話せることが分かった風太郎は、
再び二乃に帰るよう説得をする。
しかし、二乃にはある心残りがあり…
第4話『七つのさよなら 第三章』
陸上部の手伝いと勉強を両立しようと頑張る四葉だが、
急遽合宿が決まり、益々追い込まれてしまう。
何とか四葉を救い出そうと、風太郎と一花、五月は陸上部の所へ向かうことに。
一方、二乃を説得するためホテルに訪ねてきた三玖。
『過去は忘れて今を受け入れる』、再び五つ子が揃うことは出来るのか─
第5話『今日はお疲れ』
一度は家庭教師を辞めた風太郎だったが、
五つ子の必死の説得により、家庭教師を続けることに。
年が明け正月、らいはと共に参拝にやってきた風太郎は、偶然五つ子に遭遇する。
五つ子の新しい家に立ち寄ることになったものの、
何故かあの手この手で風太郎をもてなそうとする五つ子。
いつもと違う様子に怪しむ風太郎だが、五つ子の本心は……!?
第6話『最後の試験』
次の試験で赤点回避が出来なければ転校することになった五つ子。
一丸となって乗り越えようと頑張る風太郎と五つ子だが、
その思いとは裏腹に中々思うように成績が伸びないことから
気持ちが焦りだしてしまう。
果たして無事に『最後の試験』を突破出来るのか─!?
第7話『攻略開始』
風太郎と五つ子の努力が実を結び、ついに全員で赤点回避を成し遂げた!
試験突破のご褒美に祝賀会を開くも、そこに二乃の姿はなかった。
すると風太郎は、全員強制参加だと二乃を迎えにやってきた。
風太郎と決別しようとしていた二乃だったが、思わず感情が溢れ出し……
第8話『スクランブルエッグ』
春休みに入り、五つ子と距離を置こうとしていた風太郎だったが、
家族旅行で訪れた温泉宿で中野家一向と遭遇してしまう。
お互いがギクシャクしている中、
何故か風太郎に家庭教師を辞めるよう促す五月の偽物まで現われ……
果たして風太郎は、偽五月の正体を見つけ出すことができるのか!?
第9話『ようこそ3年1組』
一花の提案で家賃を五等分することになった五つ子。
それぞれバイトを探す中、風太郎のバイト先に二乃と三玖が面接にやってきた。
募集1名の枠に選ばれたのは─
春休みが終わり、無事3年生に進級した五つ子と風太郎は、
まさかの全員同じクラスに!
面倒ごとに巻き込まれないよう振る舞う風太郎だが……
第10話『五羽鶴の恩返し』
中野家の父が、家庭教師の後任を
クラスメイトの武田に任せたいという話を聞いた風太郎。
そこで、家庭教師を続けながら今度の全国模試で
一桁の順位を取るという条件で武田と勝負をすることに。
一方、一花は風太郎を他の子に取られたくないという気持ちから、
ついに行動に出る。
第11話『シスターズウォー 前半戦』
風太郎との進展を図るべく、それぞれが思惑の中、
修学旅行への意気込みを露わにする。
そして迎えた修学旅行当日。
一花、二乃に加え、五月まで態度が豹変し、困惑する四葉。
不穏な空気の中、風太郎と班が離れてしまった五つ子は、
何とか二人きりになるチャンスを伺っていた矢先に……
最終回/第12話『シスターズウォー 後半戦』
それぞれの思いがぶつかり、ギクシャクする風太郎と五つ子。
修学旅行最終日。
コース別体験学習で風太郎と二人きりになれるよう、
最後は運に任せることにした五つ子。
果たして5つのコースの内、風太郎のいるコースを選ぶのは……
そして、五つ子の思いはどう形づくのか─
『五等分の花嫁∬』期待の声
原作が完結して自分は未読なので最後の結末を知りたいなと思います。ヒロインが全員可愛いので主人公も最後の選択は迷うと思います。自分は中野三玖が好きなのでこの子が悲しまない結末を祈ってます。最近では結構すんなり終わらしてくれた作品で、後腐れなく延々と長引かせて飽きられるよりかは良いと思います。マガジンの恋愛漫画は結構当りが多い気がします。自分は我慢できずに漫画の単行本を購入してしまいそうです。とりあえずみんながハッピーで完結したら良いと思ってます。(30代・男性)
勉強嫌いな5つ子の美少女たちが主人公に家庭教師をしてもらうことになり、徐々に心を開いていく中で一体誰が花嫁になるのかとても気になります。第一期での主人公は誰かを好きな素振りが一切なかったのでどんな風に興味をもったり好きになったりしていくのかが見どころだと思っています。第一期を見ていた私としては3子目の三玖ちゃんと両想いになって欲しいなと個人的には思っています。少年漫画ではあるもののキュンとさせられる要素もあるので少女漫画のように恋愛の部分で楽しませてくれることを第二期でも期待しています。(30代・女性)
1期のアニメの12話分だけでは、完結の部分まで描かれないので、1期の最後はとてもモヤモヤしていました。2期の内容では、漫画も完結しているので最後の部分まで描いてほしいなと考えています。それぞれ風太郎と5つ子たち違うストーリーがあるので、細かくアニメになって放映されてほしいなとは思いますが、話数的にもまた厳しくなってしまうので、特に風太郎の花嫁選択に関わる重要な部分をピックアップしてアニメにしてほしいなと思いました。(20代・女性)
五等分の花嫁は1期の時からとでも楽しく見ていました。5つ子のヒロインたちは、顔はそっくりな美少女ですが、性格はみんな違っていることや主人公の奉太郎への接し方も様々なところも魅力的でした。それぞれ個人差はあれど、みんな根は真面目なのにも関わらず、勉強が壊滅的にできないのも面白いです。奉太郎も頑固キャラかと思いきや、家庭教師の範疇を越えた面倒見の良さが魅力だと思います。本人はそれを無意識で行っているのも良いですね。1期では主人公がどのヒロインと結ばれるのか結論が出ないまま、アニメが終了してしまった分、2期はとても期待しています。(30代・女性)
風太郎のお見舞いに来てくれたと思ったのに、予防接種のついでだったのは相変わらずだったけど、頑張って予防接種を受けるニ乃と五月が可愛かったです。
そして少しだけ、風太郎の昔の話が聞けたけど、あの女の子が5人のうちの誰なのかも楽しみ。”