2021冬アニメ一覧

Contents

アイカツプラネット!

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 東北新社
声優 音羽舞桜/ハナ:伊達花彩珠樹/るり/ルリ:小椋梨央/月城愛弓/キューピット:瑞季/梅小路響子/ビート:長尾寧音/本谷栞/シオリ:渡邊璃音/栗六杏/アン:エイミー/陽明咲/ローズ:宇野愛海/糸井紗良/サラ:羽野瑠華

ストーリー

私立星礼高等学校に通うごく普通の高校生 音羽舞桜はある日、突然姿を消した陽 明咲のかわりに「アイカツプラネット!」のトップアイドル ハナとしてアイドル活動することになっちゃった! でも舞桜がハナだってことは、みんなにはヒミツなんだって! あこがれの世界「アイカツプラネット!」では、だれもがとってもかわいいアイドルになれる! ハナになった舞桜は、スイングを使ってドレシアの力が宿ったドレスを着て、ライバルたちとアツいバトルステージをくり広げるんだ! 大親友の本谷栞、モデルとしても活躍中の珠樹るり、カッコいい先輩の梅小路響子と一緒に本当のトップアイドルを目指す! なりたい自分になれる場所! アイカツプラネット!始まります!

みどころ

ながらく続くアイカツシリーズの最新作である点に注目と期待が集まります。今回の新たな試みは、アニメと実写をあわせた新たな見せ方を行うことです。意外な変更点となるこの要素が、作品世界を面白く広げてくれることに期待できます。新たなキャラクターによる、新曲、新パフォーマンスがみられることも期待です。やはり歌って踊る演出に定評がある作品なので、ライブシーンには期待が高まります。ライブでの衣装も毎シリーズで高いデザイン性を見せているので、今作での衣装デザインもきっと可愛いのが登場することが期待出来ます。人間の世界と不思議なアイドルの世界をつなぐファンタジックな物語展開は夢が膨らむもので、多くの人が楽しめるものだと期待出来ます。

この作品の動画を見る

アイ★チュウ

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 Lay-duce
声優 愛童 星夜:KENN/湊 奏多:井口祐一/御剣 晃:豊永利行/枢木 皐月:森久保祥太郎/枢木 睦月:近藤隆/ノア:花江夏樹/レオン:増田俊樹/黎 朝陽:榎木淳弥/ラビ:中西尚也/リュカ:梅原裕一郎/日下部 虎彦:生田鷹司/桃井 恭介:花倉洸幸/鳶倉 アキヲ:田丸篤志/海部 子規:谷地克文/折原 輝:松岡禎丞/若王子 楽:平川大輔/華房 心:村瀬歩/神楽坂 ルナ:天﨑滉平/及川 桃助:山本和臣/轟 一誠:前野智昭/赤羽根 双海:内田雄馬/三千院 鷹通:白井悠介/エヴァ・アームストロング:下野紘/山野辺 澪:柿原徹也/十文字 蛮:下妻由幸/竜胆 椿:小野友樹/朴木 十夜:峰岸佳/斑尾 巽:斉藤壮馬/杜若 葵:木村良平/朝比奈 柚希(プロデューサー):豊口めぐみ/クマ校長:大塚明夫

ストーリー

育てるのは、アイドルの…タマゴ?有名芸能事務所、エルドール。その社長の意向により設立された学園エトワール・ヴィオスクールでは、アイドルの途中であるアイチュウたちへの教育が行われている。新米プロデューサーのあなたに与えられた課題は、アイチュウたちをプロデュースして、一人前のアイドルにすること。アイドルへと続く道の途中で目にするものは果たして―

みどころ!

アイ★チュウの一番のみどころといえば、やはり個性豊かなキャラクターたちです。グループそれぞれ特徴があり、王道からアメリカやロシアなど海外出身のメンバーが在籍するインターナショナルなグループ、芸術家や漫画家などのメンバーが所属するグループなど幅広いグループがいます。アニメからアイ★チュウに入る方たちも推しがきっと見つかることまちがいなしです。他にも、キャラクターの声を担当している声優さんたちがとても豪華な方々ばかりなので、それもきっかけのひとつとしてアイ★チュウを見て欲しいと思います。アイ★チュウにでてくるアイドルたちはまだまだアイドルの卵です。みんなで切磋琢磨して困難を乗り越えていくという王道ストーリーは、見ていると勇気を貰えるので今暗いニュースが多い中、とても良いと思います。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

アイドールズ!

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 シンエイ動画
声優 あいな:留冬藍名/あみ:水野亜美/しおり:花岡志織/るか:屋代瑠花

ストーリー

近日更新!

みどころ!

アニメ制作会社であるシンエイ動画と、声優プロダクションの81プロデュースが共に立ち上げたYouTube「What 声 You?」の「アイドールズ プロジェクト」から生まれたテレビアニメであるアイドールズ!は総勢84名の声優のたまごが戦い、選び抜かれた4名、留冬藍名、水野亜美、花岡志織、屋代瑠花がメインキャストとして届ける新感覚のテレビアニメです!また、アニメ本編だけでなく、オープニング映像のダンスにも本人のモーションキャプチャーが使用され、4人の動きがリアルで分かります。ダンスはAKB48などにも振り付けを提供しているコレオグラファー・新垣寿子が担当しており、4人のダンスにも注目です。可愛いキャラと最新技術の融合。これまで見たことのないようなテレビアニメになること間違いなしです!

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

IDOLY PRIDE

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 Lerche
声優 長瀬麻奈:神田沙也加/長瀬琴乃:橘美來/川咲さくら:菅野真衣/一ノ瀬怜:結城萌子/伊吹渚:夏目ここな/佐伯遙子:佐々木奈緒/白石沙季:宮沢小春/白石千紗:高尾奏音/成宮すず:相川奏多/早坂芽衣:日向もか/兵藤雫:首藤志奈/天動瑠依:雨宮天/鈴村優:麻倉もも/奥山すみれ:夏川椎菜/神崎莉央:戸松遥/井川葵:高垣彩陽/小美山愛:寿美菜子/赤崎こころ:豊崎愛生

ストーリー

関東郊外にある星見市。「年に一度やってくる流星群の観測に最も適した町」であることからこの名前が付けられた。そんな星見市にある小さな芸能事務所、星見プロダクション。そこから華々しいデビューを飾ったアイドル・長瀬麻奈は、ライブバトルで連戦連勝を果たし、またたく間にアイドルランキング・VENUSプログラムを駆け上がった。数年後、星見プロダクションは新たなアイドルを見出すオーディションを開催。そこへ現れたのが、麻奈を姉に持つ長瀬琴乃と麻奈そっくりの歌声を持つ川咲さくらだった。ふたりをはじめ、続々とアイドル志望者が集まり、活気づく星見プロダクション。集まった10人は、寮での共同生活を始める。加えて、麻奈を超えんとするTRINITYAiLEや、麻奈に並々ならぬライバル心を抱くLizNoirが彼女たちの前に立ちふさがり、プライドを胸に競い合う。麻奈を取り巻く様々な思いが錯綜する中、アイドルたちは最高峰を目指していく。

みどころ!

本作品はアイドル作品のようですね。舞台は関東郊外にある星見市、年に一度流星群の観測がそこで行われるようで、そこのプロダクションで主人公たちが活躍するみたいです。星っていう名前が凄いおしゃれだと思いました。プロダクションという事で当然新人発掘も行っているわけですが、そこに現れたのが主人公達のようです。瞬く間に活躍していく見たくプロダクションも大盛り上がりになるそうなので、活気つくプロダクションをアニメ絵で見れるのが楽しみですね。どうやらこの世界ではライブバトルと言うのが流行っているそうで、ライブバトルってすごいって思いつつも、それをバトルにするとどんな感じになるのかアニメ化で見てみたいですね。キャラデザは本当にきれいで放送が待ち遠しいです。

この作品の動画を見る

アズールレーン びそくぜんしんっ!

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 Yostar Pictures / studio CANDY BOX
声優 ジャベリン:山根希美/綾波:大地葉/ラフィー:長縄まりあ/Z23:阿部里果/ほか

ストーリー

今回は、たたかわわないで母港のお話――。

みどころ

みどころの1つ目はキャラクターの日常が見られるという点です。アズールレーンはテーマが海軍の船舶であることもありアプリ内で読むことのできるストーリーは艦船たちの戦いを描いたものが殆どになります。アズールレーンに登場する沢山の魅力的なキャラクターが母港ではどのような日常を送っているのか、戦場での凛々しい姿とはまた違った一面が見られるかもしれません。2つ目は動いているキャラクターが見られるというものです。アズールレーンのゲーム内では戦闘中の艦船がミニキャラとして動いてはいるものの、デフォルメされていない状態で動く姿を見られるキャラクターは限られていました。イラストでしか見ることのできなかった自分のお気に入りのキャラが動いている!そんな新しい感動が得られるかもしれませんね。

この作品の動画を見る

WIXOSS DIVA(A)LIVE

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 J.C.STAFF
声優 明日平和(ヒラナ):福積沙耶/魁 令(レイ):白石晴香/温故昭乃(アキノ):星ノ谷しずく/ほか
猫澤 奈々(LION):西田望見/兎川 美々(LOVIT):広瀬ゆうき/犬宮 羅々(WOLF):長谷川玲奈/タマゴ博士(タマゴ):真野あゆみ/野場越 超(ノヴァ):渡辺琴音/ビッグ・バン(バン):水上亜紗美/夜伽 ムジカ(ムジカ):ラマルファミッシェル立山/摩訶 円(マドカ):田辺留依/東雲 山河(サンガ):渡部紗弓

ストーリー

カードゲーム「WIXOSS」が世界的な普及を迎え、オンラインのバーチャル空間「WIXOSSLAND」ではプレイヤー自身がルリグとなって行われるカードバトルが流行していた。その中でも3人でチームを組んで戦う「ディーヴァバトル」が最大の人気を誇り、彼女たちはファンである「セレクター」の数を競っていた。圧倒的強さと共に、歌やパフォーマンスでもセレクターたちを魅了していた「夢限少女」という伝説のディーヴァに、子供の頃から憧れていた高校一年生の明日平和は、トップディーヴァになる夢を追いかけ「ディーヴァバトル」の世界へと飛び込んでいく…!

みどころ

一昔前に大ブームを引き起こしたカードゲームバトル、近年それが進化していると本作品を見て思いました。ウィクロスはそんなカードゲームの代表作の一つで、どうやら今回はオンライン空間でのカードゲームバトルがその世界ではやっているようです。近年バーチャルシステムは普及し、VRというものやバーチャルライブというものが流行っていました。そんな時代の最先端にカードゲームも追いついたのかと驚きでした。更に個人戦ではなく団体戦が普及して居るようで中でもセレクターと呼ばれる三人組がかなりの強さ、更には歌も踊りもできるアイドルと言う大変華やかなキャラクターたちのようです。キャラデザも可愛く彼女たちが中心になって盛り上げてくれることに期待ですね。

この作品の動画を見る

裏世界ピクニック

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 LIDENFILMS×FelixFilm
声優 紙越空魚:花守ゆみり/仁科鳥子:茅野愛衣

ストーリー

ネット怪談×異世界探険「検索してはいけないもの」を探しにいこう。仁科鳥子と出逢ったのは〈裏側〉で〝あれを目にして死にかけていたときだった。その日を境に、くたびれた女子大生・紙越空魚の人生は一変する。「くねくね」や「八尺様」、「きさらぎ駅」など、ネット掲示板で話題となった怪談に登場する危険なクリーチャーたちが闊歩する、この現実と隣合わせで謎だらけの裏世界。研究とお金稼ぎ、そして 大切な人を探すため、鳥子と空魚は非日常へと足を 踏み入れる・・・。女子ふたり怪異探検 サバイバル!

みどころ

異世界を舞台にしたとても怖くて美しいホラーSFアニメです。くねくね、きさらぎ駅など都市伝説的な実話怪談がストーリーのなかに組み込まれていて、知っている方も知らない方もゾッとすること受け合いです。裏世界というパラレルワールドのような異次元をかわいい女子ふたりが冒険するという設定も魅力的ですが、その裏世界という概念自体が発想として面白く、見どころはそこにあると思います。そんな恐ろしい世界への入り口がすぐそばにあるなんて…特に興味を惹かれるのはネットで話題になった異次元怪談きさらぎ駅がどのようにモチーフとされて物語に登場してくるのか、大変楽しみなところです。また、紙越空魚と仁科鳥子のふたりのヒロインのビジュアルも要注目です。

この作品の動画を見る

EX-ARM エクスアーム

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 ビジュアルフライト
声優 夏目アキラ:斉藤壮馬/上園美波:小松未可子/アルマ:鬼頭明里/ほか

ストーリー

2014年、機械嫌いの高校生・夏目アキラは自分を変えたいと思い一歩を踏み出す。が、トラックに轢かれる──。そして2030年東京港湾部、未知の兵器『EX-ARM』取引現場に潜入した警察・上園美波とアンドロイド・アルマのコンビを『EX-ARM』No.08を装備した敵が襲う。彼女たちは起死回生を賭け、敵から奪った『EX-ARM』No.00を起動させるが…!?

みどころ

集英社のコミックスに連載されていた漫画をアニメ化、男子高校生が交通事故をキッカケに未知の兵器に関わる事件に巻き込まれるSFファンタジーアニメです。アンドロイドや機械兵器が存在する未来が舞台になっていて、主人公のアキラは脳だけの体になった事で機械へハッキングする能力を手に入れどんな所にでも自由に出入りが可能になる夢のような能力を使えます。見る事も感覚も感じられますがアキラは脳しかないので自分で動く事は出来ません、そこでアンドロイドのアルマとシンクロする事で人間と同じように動く事が出来るのがポイントです。シンクロは限定的なものでお目付け役の警察官である美波とキスをする事という男子にとってはラッキーな発動条件となっています。機械もアンドロイドの動きも滑らかで効果的にスローな動きを入れているので攻撃する瞬間や攻撃された方もカッコ良く描いてくれています。雰囲気はSF全開ですがラブコメ要素もあり、沢山の機械兵器が登場してロボ系が好きな人にもおすすめです。

この作品の動画を見る

SK∞ エスケーエイト

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 ボンズ
声優 未発表

ストーリー

スケートボードが大好きな高校二年生・レキがハマっているもの――……それは”S”。「S(エス)」とは、 閉鎖された鉱山をスケートボードで滑り降りるルール無用の危険な極秘レースだ。中でも、 そこで行われる「ビーフ(決闘)」に多くの人々が熱狂していた。カナダからの帰国子女で転校生・ランガと共に「S」が開催される山へ向かうと、スケートボードに乗ったことのないランガが「S」に巻き込まれ……!?ダーティなスケーターやAIスケーターなど裏の顔を持つ個性豊かなスケーターたちとで繰り広げられる、サイコーでアツいスケボーレースバトル×無限の可能性が今、 ここに始まる──!!

みどころ!

沖縄を舞台にスケートボードに青春をかける若者たちを描いたテレビオリジナルアニメです。転校生のランガと帰国子女の歴との出会いから始まります、どこか憂い気なランガを歴がスケートボードに誘い二人が友情を深めていく青春物語を描いています。そしてスケートボードに魅せられた男達による過激なレースが廃坑を舞台にしているので危険がいっぱいです、強面のお兄さんやファンタジーっぽい不思議系や中学生、政治家秘書まで登場して誰が勝つのかレースの行方にご期待下さい。攻撃に妨害など何でもアリで一番にゴールした者が勝者となるため、テクニックやスピーード感など技術面と戦いという面の両方から楽しめます。沖縄独特の景色も綺麗だし、街中でもスケートボードで走り抜けて行くのは観光気分を味わえるので必見です。

この作品の動画を見る

おそ松さん(第3期/第2クール)

放送 2020年10月12日(毎週月曜)深夜1時30分〜
話数 第1クール:放送中
第2クール:放送予定
制作 studioぴえろ
声優 おそ松:櫻井 孝宏/カラ松:中村 悠一/チョロ松:神谷 浩史/一松:福山 潤/十四松:小野 大輔/トド松:入野 自由/トト子:遠藤 綾/イヤミ:鈴村 健一/チビ太:國立 幸/デカパン:上田 燿司/ダヨーン:飛田 展男/ハタ坊:斎藤 桃子/松造:井上 和彦/松代:くじら

ストーリー

日本一有名な6つ子の伝説、3度目の開幕!!!!!!今度はかつてない新展開が待ち受ける!?2015年、赤塚不二夫生誕80周年記念作品として、赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作に、6つ子が大人になった姿を描いたTVアニメ「おそ松さん」。20歳を過ぎてもクズでニートで童貞。でもどこか憎めない松野家の6つ子が繰り広げる日常を描き、社会現象を巻き起こした。あれから5年―。TVアニメ第2期、劇場版「えいがのおそ松さん」を経て、待望のTVアニメ第3期が2020年10月より 放送決定!お馴染みの冴えない6つ子たちは、今作でも色々間違った方向に大暴れ!? そして、松野家に新たな変化も訪れる…?あの問題作が今、再び!

みどころ

おそ松さん(三期)の見どころは六つ子の日常と現在のトレンドをどのように入れてくるかです。日常系アニメとしては珍しい三期に突入するおそ松さんですが今回も六つ子の変わらない日常は大きな見どころになると思います。六つ子ならではの悩みや強みを生かしてこれまで様々なことに挑戦してきた彼らの新しい日常はとても見ごたえがあります。また、おそ松さんは原作からは少し離れたお話になっているため1期、2期では日本や世界のトレンドに合わせたキャラクターやお話づくりがありました。3期でもところどころ流行を押さえたワードやキャラクターが登場しているため多くの方が楽しめる作品になっていると感じます。番組オープニングには毎回お決まりの挨拶があるためどのお話から見ても楽しめる作品であることも見どころの一つだと思います。

この作品の動画を見る

おとなの防具屋さん(第2期)

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 IMAGICA Lab.
声優 カウツ:石井マーク/リリエッタ:東山奈央/ナーデン:櫻井孝宏/モクク:大森日雅/フレアリカ:小松未可子/ローズ・ローエ:たかはし智秋

ストーリー

近日更新!

みどころ!

おとなの防具屋さん(第2期)の見どころはやはり普通のロールプレイングゲームの防具屋のようでいて扱っている防具がエロい防具を扱っていてそれを買い求める冒険者と防具屋のやりとりを今回のアニメ2期でも楽しませてくれるかが見どころだと思います。単にエロさだけが売りのアニメではなくそういう防具を扱っている店主が大真面目にそういうものを売っているというシュールさが見どころだと思います。今回のアニメ2期はどんなお客がやってくるかそこも大きな見どころです。1期以上に強烈な感じの人物が出てくると面白いと思うのでそこはかなり期待しています。また今回はどういう防具が出てくるかも楽しみです。どれだけ恥ずかしい感じのものが出るか期待してます。

この作品の動画を見る

オルタンシア・サーガ

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 ライデンフィルム
声優 アルフレッド・オーベル:細谷佳正/マリユス・カステレード:堀江由衣/モーリス・ボードレール:津田健次郎/ノンノリア・フォリー:上田麗奈/クー・モリモル:内田彩/デフロット・ダノワ:梅原裕一郎

ストーリー

イエペタス半島に700年の歴史を誇る大国――オルタンシア王国。その豊穣な土地を狙う周辺国によって幾度となく侵略の脅威に晒され続けるも、王国に仕える二大公国――オリヴィエ公国とカメリア公国が剣と盾となり、長きに渡って戦禍を免れてきた。しかし、聖王暦767年12月5日。オルタンシア王国に対し、カメリア公国が突如反旗を翻す。カメリア公国の反逆、そして反乱と時を同じくして現れるようになった魔物によって、オルタンシア王国に混迷の時代が訪れようとしていた……戦乱の世で、様々な運命に翻弄されていく騎士たち。悲劇から始まった宿命の継承と戦いが、動き出す。

みどころ!

「オルタンシア・サーガ」は2015年にセガゲームス社からスマートフォンとタブレット向けに配信されたRPGゲームの「オルタンシア・サーガ蒼の騎士団」のメインストーリーの「オルタンシア伝・騎士伝・外伝」の3部作が完結した後の新たな「オルタンシア・サーガゼロ」の内容をメインにしたアニメ作品で、700年という歴史を誇るオルタンシア王国を守り支えてきたオリヴィエ公国とカメリア公国だったものの、ある日、カメリア公国がオルタンシア王国に反旗を翻し事態は一変、同時に魔物が現れ時代は混迷となり翻弄される騎士たちの物語が描かれます。ゲーム開発を担当したf4samuraiとアニプレックスの協力が実現したことでアニメーション製作となりました。登場人物の声を担当するのは、主人公のアルフレッド・オーベルを細谷佳正さん、ヒロインのマリユス・カスケードを堀江由衣さん、アルフレッドの叔父のモーリス・ボードレールを津田健次郎さんと豪華な声優を起用しています。

この作品の動画を見る

俺だけ入れる隠しダンジョン

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 オクルトノボル
声優 ノル:逢坂良太/エマ:富田美憂/ローラ:大久保瑠美/オリヴィア:堀江由衣

ストーリー

性欲×食欲×物欲を満たし、世界最強スキルを創作×付与×編集せよ!!
稀少なアイテムが隠され、世にも珍しい魔物がはびこる、前人未踏にして到達不可能なダンジョン――「隠しダンジョン」。
幸運にもその扉を開いたのは、貧乏貴族の三男ノル・スタルジアだった。
迷宮内に囚われた伝説の冒険者オリヴィア・サーヴァントに出会い、ノルは強力な三つのスキルを授かる。

スキルを自由に作れる【創作】
スキルを与えられる【付与】
スキルを改変できる【編集】

ただし、使用するには「LP」と呼ばれる生命力を使用しなければならなかった。
〈性欲〉〈食欲〉〈物欲〉を満たしてLPを高め、「世界最強」のスキルを使いこなせ!

あらすじ

俺だけ入れる隠しダンジョンは、準男爵家ながら貧乏な家族の3男坊のノル・スタルジアが就職先となっていた司書を上流貴族の子息に奪われてしまった事から、名門の英雄学校に入学しようと考えて幼なじみのエマ・ブライトネスの協力によって誰も知らない隠しダンジョンの無限の迷宮を見つけ、密かにトレーニングをして現況を打破しようと奮闘する物語です。ノルが迷宮の中で出会った死鎖呪に囚われて動けない超一流の冒険者だったと自称するオリヴィア・サーヴァントからレジェンドスキル3つを貰い、スキルを自由に作れて、与えられ、変えることもできるものの消費するLPという生命力を貯めるには、物欲に食欲と性欲の3欲を満たすという特別条件があるという設定だけにノルの幼なじみのエマに受付嬢のローラ・メトラーゼなど魅力的なヒロインたちが登場する、今までに無かった斬新な設定が際立つ冒険物語となっています。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

アーヤと魔女

※このページは2020年12月現在のものです。

放送 2021年冬
話数 82分
制作 NHK、NHKエンタープライズ、スタジオジブリ
声優 ベラ・ヤーガ:寺島しのぶ/マンドレーク:豊川悦司/トーマス:濱田岳/アーヤ:平澤宏々路

ストーリー

舞台は、1990 年代のイギリス。主人公は 10 歳の少女、アーヤ。赤ん坊の頃から孤児として育ったアーヤは、誰もが自分の思いどおりにしてくれる孤児院での生活がとても快適だった。だから、誰かに貰われたいなんて、一度だって思ったことが無かった。ところがある日、突然やってきた変てこな二人組、派手な女と長身の男に引き取られることになってしまう。「あたしの名前はベラ・ヤーガ。魔女だよ。あんたをうちにつれてきたのは、手伝いがほしかったからだ」。そう名乗った女に、アーヤは、「じゃ、決まりね。おばさんが私に魔法を教えてくれるかわりに、私がおばさんの助手になったげる」と返す。しかし、ベラ・ヤーガはアーヤを助手としてこき使うばかり。いくら頼んでも、いくら仕事をがんばっても、一つも魔法を教えてくれない。魔女と一緒に暮らしている怪しげな男マンドレークは、食事時しか顔をみせない。いつも不機嫌そうで、口癖は「私をわずらわせるな」。生まれて初めて“思いどおりにならない”壁にぶつかったアーヤだが、「よおし、負けるもんか」と反撃を始める。彼女の特技は周囲の人を操って、自分の思いどおりにさせてしまうことだった。

みどころ

「アーヤと魔女」のアニメーションはイギリスの小説家のダイアナ・ウィン・ジョーンズさんが子ども向けに書いたファンタジー小説を元に、スタジオジブリの宮崎駿さんが企画し宮崎吾朗さんが監督を務めています。
スタジオジブリでは初めての全編3DCGアニメーションとして製作されて長編作品で、今年の6月にカンヌ国際映画祭が選んだ「オフィシャルセレクション2020」に入った世界的に関心の高い作品でもあります。
物語は1990年代のイギリスを舞台に、主人公のアーヤは自分が魔女とは知らずに孤児院から魔女に引き取られた事から前向き生きる姿勢を描いています。
声優にはアーヤ役をオーディションで選ばれた平澤宏々路さん、ベラ・ヤーガ役を寺島しのぶさん、ヤンドレーク役を豊川悦司さん、トーマス役を濱田岳さん、劇中の歌をインドネシアの歌手であるシェリナ・ムナフさんが務めています。

TOPに戻る↑

WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 旭プロダクション
声優 陽岡マサキ:前野智昭/秋月ショウ:小笠原仁/田中ナル:中島ヨシキ/厳名コウスケ:佐藤拓也/松風ユータ:白井悠介/木戸ナオヤ:土岐隼一/フケ倫道:岡本信彦/森ウィリアム聡一郎:森久保祥太郎/五洋ハヤミチ:鳥海浩輔

ストーリー

海の上なら僕たちは自由になれる!文字通り一年中大きな波が海岸を洗い続ける、茨城県の大洗海岸で生まれ育ったマサキは、王子様のような転校生ショウと出会い、一枚の板を挟んで地球と対峙する究極のスポーツ・サーフィンを知る。それは、波乗りの魅力に憑りつかれた少年たちの、終わらない物語の始まりだった。

みどころ

「WAVE‼」は海という大自然を舞台に繰り広げられる青春物語で、サーフィンに魅せられていく少年達の姿が描かれます。その見どころは何といっても、個性的なキャラクターのイケメン達が勢揃いしているところにあります。主人公の太陽のように明るいマサキを始めとして、容姿端麗でまるで王子様のようなショウ、自由奔放な理系男子のナル、硬派で熱血サーファーのコウスケ、予測不能な波をデータ分析し発信する知性派のユータ、サーフィン界の絶対王者・倫道等々魅力的なキャラクターが次々に登場します。物語が進むにつれてその中の誰かに感情移入し、キュンキュンしながら応援したくなるのは間違いありません。サーフィンで波に乗っているシーンは最高にカッコ良く、迫力満点です。

TOPに戻る↑

SDガンダムワールド 三国創傑伝

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 サンライズ
声優 未発表

ストーリー

幾度となく繰り返された大戦争により、かつて栄華を誇った国々は滅び、大地は瓦礫の山と化した時代。ようやく復興の兆しが見え始めた矢先、数年前から謎の「黄化トリニティ」が全土に蔓延し、自我を失ったBUGたちが次々と人々たちを襲い始めた。残された人々たちは襲い来るBUGたちから身を守るため、城塞都市の中での生活を余儀なくされていた。しかし城壁の中では、前領主の死後、領主の董卓が傍若無人の限りを尽くしていた。運命に導かれるように、関羽ニューガンダム、張飛ゴッドガンダムと出会った劉備ユニコーンガンダムは、世界を救うことを決意する。やがて世界は、三人の若者達の情熱によって、大きく動き始めることとなる。新たな英傑たちが新時代を創り出す!

みどころ

機動戦士ガンダム40周年プロジェクトの一環として誕生したアニメ作品でありますが、国内のみならず海外展開もされているアニメであり日本でも2021年から本編が放送されることになりましたしガンプラも発売されることになりました。自我を消失させる謎のウイルスである黄化ウイルスによって感染した人々から身を守るために城塞都市が築かれて3つの国に分かれるストーリーですが三国士のストーリーを踏襲しつつもどこか近未来的要素を盛りこんでいる点が面白い要素に感じます。登場キャラクターもνガンダムやゴッドガンダムといった各ガンダムシリーズの主役機に三国志の英雄を組み合わせた感じで個性的なキャラばかりで斬新です。SDガンダムシリーズらしい本作でしか見られないような兵器や必殺技もたくさん見られるのではないかと思います。

TOPに戻る↑

エビシー修業日記

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 ファンワークス
声優 エビシー:悠木碧/カワウソちゃん:ヒロド歩美/ザリガニ先輩:高塚正也/コイさん:西脇保/ヤゴ男:岩田光央

ストーリー

僕エビシー!
テレビマンに憧れて、エビシTVに就職しましたが……こんなに大変なんて聞いてないです!!
テレビ業界のルール、個性豊かな同僚たち、一癖も二癖もある出演者たち、そして、ちょっと変わった家族……果たして僕は、一流のテレビマンになれるのでしょうか?
テレビ業界の裏側と僕の奮闘&混乱をどうか暖かく見守ってほシ~!!!

みどころ

近日更新!

TOPに戻る↑

ウマ娘 プリティーダービー(第2期)

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 スタジオ KAI
声優 トウカイテイオー:Machico/メジロマックイーン:大西沙織/スペシャルウィーク:和氣あず未/サイレンススズカ:高野麻里佳/ウオッカ:大橋彩香/ダイワスカーレット:木村千咲/ゴールドシップ:上田瞳/シンボリルドルフ:田所あずさ/ナイスネイチャ:前田佳織里/ツインターボ:花井美春/イクノディクタス:田澤茉純/マチカネタンホイザ:遠野ひかる/キタサンブラック:矢野妃菜喜/サトノダイヤモンド:立花日菜/トレーナー:沖野晃司/東条ハナ:豊口めぐみ

ストーリー

近日更新!

みどころ

近日更新!

怪病医ラムネ

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 プラチナビジョン
声優 ラムネ:内田雄馬/クロ:永塚拓馬/彩芽:植田佳奈/丹己:岡本信彦

ストーリー

人に心がある限り、悩みを抱える者がいる。
そこに“怪”が入り込み、身体に奇妙な症状を引き起こす。

“怪病”と呼ばれるその病は、人知れず、だが確かに存在している。
現代医学では治す手立ての見込めないその病に、弟子と共に立ち向かう医者がいた。

その名はラムネ。

風貌は決して医者には見えず、どんな時も自由にふるまい、さらに口まで悪い。

けれどひとたび怪病に向き合えば患者たちが心の底に隠していた悩みの原因を、瞬時に暴いて治療する。
そしてその先には――。

あらすじ

ファンタジーの要素を含んだ医療アニメというテイストになっています。このアニメの世界では、普通の病気の他に怪病という特殊な病気が存在しています。この怪病は基本的には不治の病に近いような存在で、多くの医者をもってしても治すことができない、非常に厄介な存在として描かれています、ただ、そんな怪病に対して立ち向かうのが主主人公でした。この主人公は見た目は全く医者に見えず、口調や振る舞い方は自由奔放、かつ乱暴といった感じで、人間性に問題があるように見えるものの、医者としての腕は確かであり、その見た目と能力のギャップの面がみどころです。主人公に対して、視聴者の第一印象は悪いかもしれませんが、その印象が徐々に変わっていく可能性がある作品でしょう。

この作品の動画を見る

回復術士のやり直し

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 ティー・エヌ・ケー
声優 ケヤル・ケヤルガ:保住有哉/フレア・フレイア:渋谷彩乃/セツナ:石上静香/クレハ:相川奈都姫/イヴ:高森奈津美/ノルン:津田美波/ブレイド:ふじたまみ/ブレット:稲田 徹

ストーリー

【癒】の勇者としての素質に目覚め、勇者たちと世界を救う冒険の旅に出ることになった少年・ケヤル。
しかし戦闘能力のない回復術士には、勇者たちにその能力を搾取され虐待を受ける日々が待っていた。
自由と尊厳を奪われ、自我すらも失いかけたケヤルはある日、正気を取り戻し《回復》の真実に辿り着く。
《回復》はただの癒やしではない。《回復》は世界を、人を、根源から揺るがす力である、と。
ケヤルは世界そのものを《回復》し、四年前からすべてを“やり直す”ことを決意する。そして勇者たちへの報復に胸を躍らせるのだった……。

「さあ、パーティー<復讐>のはじまりだ─」

あらすじ

回復術士のやり直しの見どころは、癒しの勇者ケヤルの復讐劇にあります。ケヤルは術の勇者にその力を見込まれ、勇者PTへと加わります。しかし勇者PTでの扱いは酷いものでした。魔王を倒した際に得た賢者の石で過去へ戻り、前回とは違うルートを歩んで復讐劇をしていくというもの。ただ普通の復讐劇ではありません。あまりの酷い扱いでケヤルの心は壊れていたので、復讐の仕方も強烈。例えばフレアへの復讐は、まずその処女を奪いました。そしてヒール(改変)にてフレアの記憶を改ざんし、ケヤルに惚れさせて行動を共にします。前回の復讐を果たす為の協力者として、性欲のはけ口として。このように復讐方法はキワドイ内容となっていますので、アニメ化するにあたりどのようにするかも見どころです。

この作品の動画を見る

蜘蛛ですが、なにか?

放送 2021年冬(2クール)
話数 (放送予定)
制作 ミルパンセ
声優 「私」:悠木 碧/シュン:堀江 瞬/カティア:東山奈央/ユーゴー:石川界人/スー:小倉 唯/フェイ:喜多村英梨/フィリメス:奥野香耶/ユーリ:田中あいみ/ユリウス:榎木淳弥

ストーリー

女子高校生だったはずの主人公<私>は、突然ファンタジー世界の蜘蛛の魔物に転生してしまう。しかも、生まれ落ちたのは凶悪な魔物の跋扈するダンジョン。人間としての知恵と、尋常でないポジティブさだけを武器に、超格上の敵モンスター達を蜘蛛の巣や罠で倒して生き残っていく……。
種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!

あらすじ

女子高生が異世界転生してしまっただけならさほど珍しくないかもしれませんが、蜘蛛として転生してしまうのは驚きです。ゲームらしいスキルは存在しますが人間ではなく魔物として、機能の異なる体でどう生き残っていくのかがこのアニメの見せ場になるでしょう。自分に自身が持てないような生き方をしてきたようですので強い魔物が住む迷宮内でどんな生活を送る事になるのかは注目しています。蜘蛛としての特性をどう利用して生き延びていくのかは興味深いです。またクラスメート達もこの世界に転生してきていますのでどんな種族に転生して主人公と出会うことのなるのかは気になります。想像以上に設定が凝っているのでかなり奥の深いストーリーとなるでしょう。コミカルな要素もあるのでしょうが、見ていてハラハラするシーンが多そうでシビアな展開が見所の作品だと感じます。

この作品の動画を見る

ゲキドル

放送 2021年冬(2クール)
話数 (放送予定)
制作 フッズエンタテインメント
声優 守野せりあ:赤尾ひかる/各務あいり:持田千妃来/雛咲いずみ:諏訪彩花/榊原かをる:花澤香菜/ドール:M・A・O/浅葱 晃:山本希望/藤田愛美:髙野麻美/山本和春:秋吉あや/中村繭璃:佐藤亜美菜/竹崎宏和:鳥海浩輔/樋口真琴:八島さらら/日向智子:水橋かおり

ストーリー

謎の災害・世界同時都市消失から5年世界は混乱の中にありながらも、少しずつ復興を遂げようとしていた。
そんな世界で3Dホログラムを用いた「シアトリカルマテリアルシステム」を使った演劇に魅せられ、光り輝くステージを目指す少女たちがいた。
それぞれの思いを胸に今、ステージの幕が上がる。

あらすじ!

この作品はオリジナルアニメーションとして描かれ、謎の災害により混乱している世界で、少女たちが演劇のステージに立つことを目標に夢に向かっていく青春の物語です。主人公は何もしたいことが見つけられずにいたが、この世界の最先端演劇である、「シアトリカルマテリアルシステム」を使った演劇に魅了され、やりたいことが見つかり、その夢に仲間たちと共に目指す姿に感動します。夢に向かって全力で演劇の練習をする主人公たちの様子に勇気づけられること間違いないと思います。なかなか勇気が出せない人や落ち込んでいる人、壁にぶつかっている人は本作品を見てみてください。演劇とアイドルを組み合わせたジャンルも新しいので新しい出会いができると思います。アニメの中での劇中劇「アリスインデッドリースクール」もアニメ化するので、必見です。

この作品の動画を見る

怪物事変

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 亜細亜堂
声優 夏羽(かばね):藤原夏海/織(しき):花江夏樹/晶(あきら):村瀬歩/隠神(いぬがみ):諏訪部順一/ミハイ:小野大輔/紺(こん):花守ゆみり/飯生(いなり):花澤香菜/野火丸(のびまる):下野紘

ストーリー

古来よりこの世の影に潜み、人に見つからぬよう、人と関わり合って生きる“怪物”(けもの)という存在。
彼らの多くは人間の世界に適応し、社会に交じり生活していた。
しかし現代では、人と必要以上に深く関わろうとするケースが多数報告されるようになっていた。

探偵事務所を営む隠神は、そんな“怪物”たちが起こす怪事件のうちの一つを追い、片田舎のとある村を訪れる。そしてそこで夏羽という少年に出会う—。

あらすじ

このアニメでは怪物という存在が登場してきます。この怪物は従来は人間に見つからないように、ひっそりと世の中で生きていたわけですが、現在では人間社会に溶け込みながら暮らしているケースが増えてきました。その結果、彼ら怪物らが起こす事件が報告されるようになってきたのです。そういった事件について捜査をするのが探偵事務所を営んでいる主人公であり、主人公を通じて怪物の実態が見えてくるわけで、人間社会の中に存在するファンタジーの要素が魅力の作品です。この怪物に関しては見た目は人間とさほど変わらないように見えますし、中には非常に可愛いらしいキャラも存在しているため、そこは大きな注目ポイントです。そして、そういった怪物が人間とかかわることでどんな事件を起こすのか?社会がどのように変わっていくのか?という部分にみどころが存在していると言えます。

この作品の動画を見る

五等分の花嫁∬

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 バイブリーアニメーションスタジオ
声優 上杉風太郎:松岡禎丞/中野一花:花澤香菜/中野二乃:竹達彩奈/中野三玖:伊藤美来/中野四葉:佐倉綾音/中野五月:水瀬いのり

ストーリー

「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。
林間学校での様々なイベントを通し、さらに信頼が深まった風太郎と五つ子たち。
そして今度こそ、五つ子たちの赤点回避をすべく家庭教師業に邁進しようとした矢先にトラブルが続出。
さらに風太郎の初恋の相手である“写真の子”が現れ・・・!?
風太郎と五つ子の新たな試験が幕を開ける──!!

あらすじ

1期である「五等分の花嫁」アニメは、熱狂的なファンが続出するほどの五つ子の可愛らしさで大ヒットしましたが、その一方でひどすぎる作画崩壊がネットで話題になったという側面も…。果たして、2期である「五等分の花嫁∬」は神作画なのか、それとも1期レベルの話題性を提供してくれるのかが気になります!キービジュアルやCM動画を見る分には、原作の美麗イラストの再現が完璧なので、純粋に期待してもよさそうですが…!?そして、原作に忠実なストーリーとなるのか、オリジナルシナリオも追加されるのかにも注目。二期ではストーリーの中核となる”写真の子”が登場しますが、原作ファンにとってその謎についてはすべて種明かし済です。原作の春場ねぎ先生も現在は制作に協力する余裕があるでしょうし、新たなドキドキを味わえるよう、ここで原作既読勢も知らないサプライズが仕掛けられているのでは…?とひそかに期待しています。

この作品の動画を見る

銀魂 THE SEMI-FINAL

放送 2021年冬
話数 全2話
制作 未発表
声優 坂田銀時:杉田智和/志村新八:阪口大助/神楽:釘宮理恵/近藤勲:千葉進歩/土方十四郎:中井和哉/沖田総悟:鈴村健一

ストーリー

宇宙中を巻き込んだ史上最悪の決戦から2年。平和を取り戻した江戸を去った銀時だが、素性を隠して舞い戻ってきていた。銀時の行方も知らず一人万事屋を続ける新八と、年齢を自在に操る秘技を身につけた神楽が再会し……。一方そのころ真選組は!? ドタバタギャグは銀魂の真骨頂! 待望の新作アニメに是非ご注目ください。

みどころ

近日更新!

弱キャラ友崎くん

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 project No.9
声優 友崎文也:佐藤元/日南 葵:金元寿子/七海みなみ:長谷川育美/菊池風香:茅野愛衣/夏林花火:前川涼子/泉 優鈴:稗田寧々/水沢孝弘:島﨑信長/竹井:水野駿太郎

ストーリー

友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちの高校生。
“人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵だった。

「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」

人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか?日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!

あらすじ

弱キャラ友崎くんは、ぼっちの男の子が美女たちと関わる中で成長していくという王道美少女ストーリーがかなりおもしろそうだなと思いました。文也の人生攻略ゲームのラストエンドはリア充になることだそうですが、最終的にどんなリア充になれるのかが見どころだと思います。かなり根暗で、自身のことを人生の弱キャラなんて言っちゃうけど、本当はキラキラした世界に憧れがあるだろうし、そんな文也を葵がどう変えようと指南していくのか楽しみです。また、文也と葵の恋愛模様にもかなり期待しています。他にも可愛い女の子がたくさん出てきて、文也はハーレム状態になるところも見どころだと思います。みんなキャラクターが違う女子たちなので、たくさん萌えたりキュンとしたりできそうで楽しみです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

SHOW BY ROCK!!STARS!!

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 キネマシトラス
声優 <Mashumairesh!!>
ほわん:遠野ひかる/マシマヒメコ:夏吉ゆうこ/デルミン:和多田美咲/ルフユ:山根綺
<プラズマジカ>
シアン:稲川英里/チュチュ:上坂すみれ/レトリー:沼倉愛美/モア:佐倉綾音
<DOKONJOFINGER>
ヤス:伊東健人/ハッチン:小松昌平/ジョウ:小野友樹/双循:白井悠介
<シンガンクリムゾンズ>
クロウ:谷山紀章/アイオーン:内山昂輝/ヤイバ:柿原徹也/ロム:細谷佳正
<REIJINGSIGNAL>
ララリン:Lynn/スモモネ:芹澤優/ういうい:鈴木みのり
<クリティクリスタ>
ロージア:日高里菜/ツキノ:茅野愛衣/ホルミー:五十嵐裕美/ジャクリン:村川梨衣
<徒然なる操り霧幻庵>
阿:早見沙織/吽:松井恵理子/ダル太夫:潘めぐみ
<トライクロニカ>
シュウ☆ゾー:宮野真守/リク:村瀬歩/カイ:逢坂良太
<BUDVIRGINLOGIC>
アイレーン:野口瑠璃子/ペイペイン:田中あいみ/ハンドレッコ:木戸衣吹
<ARCAREAFACT>
チタン:小林裕介/オリオン:八代拓/セレン:筆村栄心/アルゴン:沢城千春
<Yokazenohorizon>
リカオ:古川慎

ストーリー

 

あらすじ!

獣人の耳がはえた可愛らしいヒロインたちが楽器を手にライブシーンを展開するのが楽しみです。これまでも可愛いステージ、良質な楽曲が生まれて作品なので、更なるエンターテインメント性がみらえるものとして期待できます。これまでシリーズを重ねてきた集大成となるような大きな展開にも期待します。各シリーズを盛り上げた華のあるキャラクター達が作品を枠をこえてクロスオーバーする展開がみたいです。新旧ファンが皆たのしめる派手なお祭り企画となればよい思います。これまでのシリーズでメインキャラクターを務めたシアンやほわんが一緒に演奏してパフォーマンスするシーンが見れたら嬉しいです。複数のチームがコラボすることで新しい魅力がみえることに期待します。

この作品の動画を見る

スケートリーディング☆スターズ

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 J.C.STAFF
声優 前島絢晴:内田雄馬/流石井隼人:古川慎/篠崎怜鳳:神谷浩史/寺内正太郎:日野聡/桐山樹:前野智昭/望月雪光:花江夏樹/望月暁光:土田玲央/城ノ内颯太:千葉翔也/窪田智之:佐藤元/姫川泉澄:梅原裕一郎/氷室泰冴:小野友樹/倉吉虎之助:竹田海渡/久遠寺夢空:斉藤壮馬/石川一:野島裕史/石川二:野島健児

ストーリー

オリジナルのフィギュアスケート団体競技 “スケートリーディング” にかける高校生たちの物語―。

「君は一生僕には勝てない。」
ライバル・篠崎怜鳳からのその一言に、フィギュアスケートを辞めた前島絢晴。
数年後、高校生となった前島は持ち前の運動神経をいかし、様々な部活の助っ人をしながら、何かに打ち込むことのない日々を過ごしていた。
ある日、前島はライバルだった篠崎がシングルからスケートリーディングへ転向するという記者会見を目にする。
そんな前島の前に流石井隼人と名乗る少年が現れる。彼は前島が以前シングルで活躍していたことも知っている様子で、「俺には、お前が必要だ」とフィギュア団体競技・スケートリーディングの世界へ誘うのだった。

あらすじ

本作は、谷口悟朗(総監督)、枢やな(キャラクターデザイン原案)、J.C.STAFF(アニメーション制作)がタッグを組んだオリジナルアニメ作品。キャラデザに美麗なキャラデザを得意とする枢やなを期用しているところがポイント高いです。本作の一番のみどころは、既存のスポーツではなく、オリジナルのフィギュアスケート団体競技「スケートリーディング」を描いているところ。1チームにつき5人で滑るためにチームワークを高めつつ、技と美しさの両面において完璧を目指そうとする選手の高校生たちの物語です。ソロの演技とはまた違うチーム戦ならではの面白さがあるのではとワクワクしています。主人公の絢晴は一度フィギュアスケートから離れており、どのように仲間と絆を深めていくかも気になりますが、絢晴とライバルの怜鳳の対比もみどころだと思います。声優陣も主演が内田優馬、仲間では古川慎や花江夏樹、ライバル役に神谷浩史など、人気だけでなく確かな実力が伴っている声優揃い。魅力いっぱいの作品なので、放送が始まるのが今から楽しみです。

この作品の動画を見る

7SEEDS(第2期)

7SEEDS
放送 第1期:2020年冬
第2期:2021年冬
話数 第1期:全12話
第2期:全12話
制作 GONZO/スタジオKAI
声優 夏のBチーム
岩清水ナツ:東山奈央/青田嵐:福山潤/麻井蝉丸:小西克幸/早乙女牡丹:沢海陽子/天道まつり:阿澄佳奈/守宮ちまき:石田彰/草刈螢:悠木碧/百舌戸要:井上和彦
春のチーム
末黒野花:日笠陽子/雪間ハル:野島裕史/角又万作:置鮎龍太郎/新草ひばり:喜多村英梨/鯛網ちさ:能登麻美子/野火桃太郎:広橋涼/甘茶藤子:伊藤静/柳踏青:江川央生
秋のチーム
猪垣蘭:浅野まゆみ/稲架秋ヲ:三宅健太/鹿野くるみ:加隈亜衣/荻原流星:石川界人/梨本茜:小松未可子/八巻朔也:阪口大助/刈田葉月:星野貴紀/十六夜良夜:津田健次郎
冬のチーム
新巻鷹弘:佐々木望/鮫島吹雪:野島健児/神楽坂美鶴:桑島法子
夏のAチーム
安居:小野賢章/涼:櫻井孝宏/小瑠璃:千菅春香/あゆ:嶋村侑/鷭:寺島拓篤/源五郎:佐藤拓也/虹子:皆川純子/卯浪:菅原正志貴士:速水奨/茨木真亜久:興津和幸/神酒マリア:寿美菜子

ストーリー

少女ナツが目を覚ますと、辺りは海。突然荒れ狂う海に放り出された彼女は、嵐と?丸、牡丹と共に島へと辿り着く。その島には未開のジャングルが広がり、巨大化した植物や、凶暴化した動物や昆虫に次々と襲われ、死と隣り合わせのサバイバル生活へと放り込まれる。そんな中、ガイドだと名乗る人物より信じられない計画の話を聞かされる。それは、人類絶滅を回避するため、若く健康な人間を冷凍保存し、災厄が過ぎ去った後の世界に人類の種を残そうという壮大な計画「7SEEDS計画」の話だった。彼女らはその計画に選ばれた人間なのだと初めて知り愕然とするのであった。「7SEEDS計画」に選ばれた若者たちは変わり果てた世界で、過酷な環境にさらされながらも懸命に生きてゆく。

みどころ

原作ファンからすると「ちょっとこれはどうなのか」という出来で終わってしまった7SEEDSの第1期で、終わり方も「え?!そこで終わるの?」という場面での2期への引き継ぎでしたが、2期は原作コミックスの7SEEDSでもかなり見せ場になった竜宮編です。人類が滅ぶ際に、生き残った人はどのような選択をするのか、多くの人を助けるために少ない人を見捨てていくのか、という考えさせられる見どころと、総揃いした春夏秋冬のメンバーたちの総勢20名を超える、全員の濃すぎるキャラクターや人間関係の成り行きからも目を離せません。2期での主人公のナツ(この作品では全員が主人公のようなものですが)の成長も見どころの一つだと思っています。

この作品の動画を見る

ぜつめつきぐしゅんっ。

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 未発表
声優 シロクマしゅん:花江夏樹/アジさん:中博史/ゾウしゅん:山下大輝/パンダしゅん:上坂すみれ/ラッコしゅん:杉山里穂/マンボウしゅん:加隈亜衣/イシカワガエルしゅん:石谷春貴

ストーリー

ある日、氷の上を歩いていたこどものシロクマしゅん。すると、足元の氷が割れてしまいました。まだこどものシロクマしゅんは泳ぎがへたっぴ。とおりすがりの、キョクアジサシのアジさんに助けてもらいました。空に引っ張ってくれて助けてくれたのです。そこでシロクマしゅんは思いつきました。「このまま飛んでいきたいな?」。「わかったよ」とやさしいアジさん。無邪気なシロクマしゅんと、アジさんの2匹の旅がはじまりました。

みどころ

動物の可愛いキャラクターたちが見どころだと思います。主人公のシロクマしゅんをはじめ、どのキャラクターも動かなくても見た目だけで萌えるし、このキャラクターたちがどう動いてどんなふうにやりとりするのか、想像するだけでとてもワクワクしてきます。
また、声がないというところも良いなと思いました。
動物たちの動きや表情で感情を読み取るというゆるいところが見どころだと思います。
さらに、毎話新しい動物との出会いがあるところも楽しみです。
それぞれの動物に個性があって、おもしろい設定のものもあるので、動物たちとの出会いがシロクマしゅんをどう成長させていくのかに注目したいなと思いました。
また、絶滅危惧種の動物について知れるというところも見どころだと思うので、どんな動物に会えるのか楽しみです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

装甲娘戦機

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 studio A-CAT
声優 リコ:逢田梨香子/ユイ:村川梨衣/キョウカ:大西沙織/ミハル:福原綾香/スズノ:宮下早紀

ストーリー

今日から私はスナイパー……!?日常を奪われ、その肢体に〝LBXユニット〟と呼ばれる戦術兵器を纏う5人の少女――〝装甲娘〟たち。選ばれし転移者である少女たちの使命は、多元世界をまたいで蝕み増殖し続ける金属生命体・ミメシスの掃討と殲滅。時空を超えて強いられた傭兵暮らし、それは世界の「希望」と「絶望」とを垣間見る命がけの修学旅行だった!

みどころ

可愛いヒロインたちが複数登場し、アクションシーンを展開する要素が楽しめそうです。華やかな作品となり、萌えの要素もあってきっと目の保養にもなると期待できます。高いデザイン性で魅せるヒロインの装備内容にも期待できます。格好良い武装とヒロインの可愛さが融合して生まれる魅力に期待できそうです。戦闘による戦術展開も見れそうで楽しみです。時空を越えて侵略してくる謎の生命体を迎え討つというヒロインたちの熱い戦いの物語も面白そうな設定だと思えます。危機的な状況で生まれるヒロインたちの人間ドラマにも注目して視聴したいと思います。敵のデザインや持っている能力もどういったものかまだわからないので、そこの謎がわかることも楽しみです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

じみへんっ!!~地味子を変えちゃう純異性交遊~

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 studio H?KIBOSHI
声優 行橋玲奈:風音/八谷稜平:河村眞人/関口梨恵:藤咲ウサ/部長:七篠響

ストーリー

地味子は意外に…エロかった。社内一の地味子は、おめかしすると超美人に!? 可愛過ぎて焦った俺は、ラブホの前でつい誘うような台詞を吐いてしまう…だが意外に相手も満更じゃないようで…!?地味子のくせに何でもさせてくれるし…しかも「もっとください…」なんて…俺だけが知ってる乱れた姿…もっと見せて――

みどころ

いつもは地味な女子がかなり変貌するということなので、そのギャップさが見どころだと思います。
社内では地味で目立たない女子が、男性とのホテルの中では積極的に変わっちゃうなんて、考えただけでドキドキするし、そのシーンがどんな色っぽく描かれるのかが楽しみです。
不純異性交遊ではなく、純異性交遊ということなので、ただのエロではなく、ちょっと人間関係のドラマがあるような感じなのかなと期待しています。
また、関口梨恵は、主人公とは逆で、見た目的には遊んでそうな感じだけど、実はお堅いということなので、こちらもギャップがあって見どころだろうなと思いました。
見た目と本当の自分が違う2人の女子がどんなドラマを見せてくれるのか楽しみです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

終末のハーレム

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 Studio五組×AXsiZ
声優 水原怜人:市川太一/周防美来:白石晴香/龍造寺朱音:大地葉/山田翠:山根綺

ストーリー

たった5人の男と50億人の女性の世界――世界から男たちが死滅し、女ばかりとなった世界で青年はいかに生きるのか!?近未来エロティックサスペンス開幕!時は近未来――2040年の日本・東京。ある難病に侵された青年・怜人は幼馴染の絵理沙と再会を誓い、病を治すため“コールドスリープ”することに。そして5年後──。目覚めた怜人を待っていたのは99.9%の男が死滅し50億人の女性が生きる世界だった…!

みどころ

近日更新!

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

真・中華一番! 第二期

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 NAS
声優 マオ:藤原夏海/メイリィ:茅野愛衣/シロウ:藤井ゆきよ/シェル:中村悠一/レオン:杉田智和/フェイ:榎木淳弥/カイユ:浪川大輔/アルカン:安元洋貴/エンセイ:津田健次郎/ジュチ:小野大輔/ミラ:遠藤綾

ストーリー

近日更新!

みどころ

近日更新!

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

放送 2021年冬
話数 (未放送)
制作 ライデンフィルム
声優
ロイド:花守ゆみり/マリー:茅野愛衣/アルカ:日岡なつみ/セレン:朝日奈丸佳/リホ:津田美波/フィロ:伊藤美来/アラン:山下誠一郎/フィロ:伊藤美来/ショウマ:斉藤壮馬/メルトファン:日野聡/コリン:M・A・O

ストーリー

都会から遠く遠く離れた村で暮らす少年・ロイド。
軍人になる夢を抱く彼は何を隠そう「村で一番弱い男」。
そんな彼が軍人を目指すことに周囲の村人は大反対。
けれどもロイドの決意は固く、王都へと旅立っていきました。
しかし、彼を含む村の人々はある重大な事実を知らなかったのです。
自分たちがかつて世界を救った英雄の末裔で、全員が人間離れした力を持っていること。
そして「村で一番弱い」ロイドも一般的には常識外れに強いことを……。

みどころ

本作品の主人公はロイド。辺境の村で生活していたロイドが王都に出てきて、無自覚に無双していくのがみどころとなっています。まずロイドが住んでいたコンロン村というのはただの辺境の地ではなく、凶悪なモンスターが周辺に住み着いているという大変な所。本来そんな所に人間が住めるはずなんてないのですが、村人はとある事情にて凶悪モンスターでも問題なく倒せる程の強さを身に着けていました。そういった環境でロイドは育ったので、自分が異常なぐらい強いという事を知りません。コンロン村村長の弟子マリーの家に居候する事になるのですが、マリーなそのあたりの事を熟知しています。ロイドが何かやらかさないか?とヤキモキし、そんなマリーの心を知らずにロイドは無双していくという所がみどころですね。

この作品の動画を見る

天空侵犯

放送 2020年秋
話数 (未放送)
制作 ゼロジー
声優
本城遊理:白石晴香/二瀬真由子:青木志貴/新崎九遠:関根明良/本城理火:榎木淳弥/スナイパー仮面:梅原裕一郎
公式サイト Wikipedia

 


ストーリー

『私は絶対に生き延びなきゃならないんだから…!』
女子高生・本城遊理がふと気づくと、そこは見知らぬビルの屋上。彼女が迷い込んだその世界は、無数の高層ビルが吊り橋で繋がる明らかな“異常空間”だった。
何も知らずに逃げ惑う人々を、容赦なく殺戮する謎の“仮面”。地上への階段が塞がれた、この地獄のような世界で生き残るには仮面に殺されるか、殺すかの二択しかない。
遊理はこの理不尽な世界をブチ壊すため、そして、同じく迷い込んだ兄と再会するため、生き抜くことを決意するが果たして――?
『亜人』の三浦追儺(ついな)と、『ボックス!』の大羽隆廣がタッグを組んだ、狂気のグロ死(デス)ゲーム漫画「天空侵犯」がついにアニメ化!
地上に降りることが出来ない高層ビルを舞台に、圧倒的高所と圧倒的絶望感で描かれる予測不能の凶騒サバイバル!
考えるな、絶望しろ。――世界なんてクソ食らえ、ぶっ壊す。

みどころ

天空侵犯の見どころは独特な世界観と刺激的なバトルシーンです。天空侵犯は物語の舞台が高層ビルの中やそれを繋ぐつり橋など全く説明がないまま冒頭から珍しいシチュエーションでストーリーが始まります。徐々にそのストーリーの背景が描写されるのですがそれまでは展開についていくのが精いっぱいだと思います。その独特すぎる世界観は冬アニメの中でもとても注目しています。また、バトルシーンもかなり刺激的なものが多いのも天空侵犯ならではの見どころです。残虐な敵から身を守りつつ生き残るために人同士の醜さもさらけ出される中でその世界の謎を普通の女子高生が解き明かしていくという展開は過去に全く例を見たことがなく、注目すべき見どころの一つであると感じています。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

転生したらスライムだった件(第2期/第1部)

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 エイトビット
声優 リムル:岡咲美保/大賢者:豊口めぐみ/ヴェルドラ:前野智昭/ベニマル:古川 慎/シュナ:千本木彩花/シオン:M・A・O/ソウエイ:江口拓也/ハクロウ:大塚芳忠/リグルド:山本兼平/ゴブタ:泊 明日菜/ランガ:小林親弘/ゲルド:山口太郎/ガビル:福島 潤/トレイニー:田中理恵/ミリム:日高里菜/ラミリス:春野 杏/ディアブロ:櫻井孝宏

ストーリー

主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。
リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……
しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。
その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。
「何を失いたくないのか」を――
ファン待望の転生エンターテイメント、暴風の新章に突入!

みどころ

転生したらスライムだった件は第2期ということで、前回のトラップで激怒した魔王化したリムルがどのように暴れるのかが見どころです。また新たに仲間に加わった悪魔ディアブロの活躍する様も目が離せません。まずリムルですが、リムル自身が瀕死の目にあっただけでなく、仲間のシオンまで殺されていました。そしてこれを企んだ魔王クレイマンを倒すべくリムルは立ち上がります。魔王の中にはすでにリムルと友好関係を結んでいるミリムもいますが、果たしてリムルはどうなるのでしょうか。またディアブロはこれまでのリムルの仲間と違い、けた外れの能力を持っています。戦闘能力の高さだでなく、悪魔ならではの搦め手も使います。ディアブロがリムルをどういった形でサポートしていくのかも楽しみですね。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

天地創造デザイン部

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 旭プロダクション
声優 下田:榎木淳弥/上田:原由実/土屋:井上和彦/木村:梅原裕一郎/水島:諏訪部順一/金森:岸尾だいすけ/冥戸:大空直美/海原:竹内良太/火口:泊明日菜/ケンタ:木野日菜/横田:逢坂良太/虫部:水島大宙/神様:龍田直樹

ストーリー

光、水、大地を造り――
そして、そこに住まう生き物を、動物たちを造ろう――
と思ったけど面倒になって下請けに出した…!?
神様クライアントから生き物の創造を依頼された天地創造社。
地上に存在する生き物は、天地創造社のデザイナーたちが造り出していた。

この生き物は、どうしてこんな姿なの?
この生き物は、どうしてこんな生態なの?

生き物誕生の裏側には、神様からのムチャ振りを独創的なアイデアで実現しようとするデザイナーとエンジニアたちの苦悩と歓喜のドラマがあった!
「面白くて、ためになる」と多くの反響を巻き起こした
“生き物創造お仕事コメディ”が、2021年ついにアニメ化!

みどころ

神様たちからの無茶ぶりなオーダーで、新しい生き物をなんとか作り出していく、天使たちによる天地創造デザイン部(下請け)たちのほぼ一話完結、気楽に見ることができるお話です。いわゆるOEM。たとえば「すっごい高いところの葉っぱが食べられる動物」というオーダーに対して、代表作が馬のデザイナーがペガサスをだしたり、伸び縮みする捕食植物が案として出てきたりします。また奇抜な案はただ出しっぱなしにするのではなく、ちゃんと部内で試作してちゃんとその生き物が生きていけるかも試します。この重量を支えられる筋肉がこれだけなければ、この大きさを動かせるエネルギーをこれだけとらなければ、といったように、生き物の構造はなぜそうなっているのか、という笑いも交えながら意外と学びにもなる作品です。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

Dr.STONE(第2期)

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 トムス・エンタテインメント
声優 千空(せんくう):小林裕介/大木 大樹(おおき たいじゅ):古川慎/小川 杠(おがわ ゆずりは):市ノ瀬加那/獅子王 司(ししおう つかさ):中村悠一/コハク:沼倉愛美/クロム:佐藤元/金狼(キンロー):前野智昭/銀狼(ギンロー):村瀬歩/ルリ:上田麗奈/スイカ:高橋花林/あさぎりゲン:河西健吾/カセキ:麦人/百夜:藤原啓治/リリアン・ワインバーグ:Lynn/シャミール・ヴォルコフ:森久保祥太郎/ダリヤ・ニキーチナ:金元寿子/ヤコフ・ニキーチン:山本兼平/コニー・リー:田中理恵/氷月:石田彰/ほむら:豊崎愛生

ストーリー

全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年——。
超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。
文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。
新たな仲間を集め『科学王国』をつくりあげる。
火、鉄、電気、ガラス、ケータイ……
石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる千空たち。
しかし、そこへ霊長類最強の高校生・獅子王司が率いる『武力帝国』が立ちはだかる。
人類浄化を目指す司は、強大な武力によって、科学の発展を阻止しようとするのだったー

STONE WARS、いざ開戦!

みどころ

2期ではいよいよ、科学王国VS司帝国の決戦が繰り広げられることになります。これは原作でもかなり白熱した展開の連続だったので、アニメで見られるのが楽しみで仕方がありません!科学ばかりでなく体術も重要となる戦いなので、アクションも派手に描写されること間違いナシ。臨場感や緊迫感もアニメならではの持ち味ですし、もはやDr.STONEをアニメ化した意義がこの2期に凝縮されるのでは?と言っても過言ではないでしょう。そして、司帝国の中枢であり今後の展開のキーマンともなってくる羽京・陽・ニッキーのキャスティングや演技にも期待大です。放送開始は2021年1月とありますが、1月4日は「石の日」であり主人公・千空の誕生日。この日に放送が始まるのか、あるいは別の何かが起きそうですね!

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

七つの大罪 憤怒の審判

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 (未発表)
声優 メリオダス:梶裕貴/エリザベス:雨宮天/ホーク:久野美咲/ディアンヌ:悠木碧/バン:鈴木達央/キング:福山潤/ゴウセル:髙木裕平/マーリン:坂本真綾/エスカノール:杉田智和

ストーリー

いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かたれてはいなかった古の物語。
リュドシエル率いる〈光の聖痕(スティグマ)〉と魔神族による聖戦は、ブリタニア全土を巻き込み激化。
3つの戒禁を取り込んだエスタロッサは暴走し、エリザベスを連れ去った。
キング、ゴウセル、ホーク、そしてサリエルとタルミエルはその後を追い、天空演舞場跡へとたどり着く。
一方、キャメロット城では、新たなる魔神王になると決めたメリオダスが、
暗黒領域の繭の中で着々と戒禁を取り込み続けていた。
メリオダスの魂を救うために自ら煉獄へと身を投じたバンは、常人では決して生きられない瘴気の中を彷徨う。
明かされるエスタロッサの正体。
決壊するゴウセルの禁呪。
数多に絡み合う思惑の行く先は。
真の敵は誰なのか。討つべき者は何なのか。

“永遠の生と永劫の輪廻”という運命に抗い、3,000年の旅を続けてきた、メリオダスとエリザベス。
二人の旅路は、どのような結末を迎えるのか――。

みどころ

七つの大罪のアニメ版ですが、前回凄いいいところで終わってしまったのでやっと続きが見れるのかと待ちくたびれたという感じでした。前回までとしては十戒の開権をモスキートたちから奪い去ったエスタロッサが大暴れしていました。なんというかその狂いぶりが異常で、四大天使も手を焼かすほどの強さにまで成長したわけですが、エリザベスが連れ去られてしまいました。今回はそんなエスタロッサの謎が明らかになるようなので楽しみです。一方で七つの大罪の面々はキャメロット城に向かった様子。そこで魔人王の力を得ているメリオダスがいたようでどうやら動けない様子。七つの大罪の団長であるメリオダスが敵として七つの大罪に立ちはだかろうとするなんてとても残酷だなとつくづく思います。メリオダスを面々はどうすくのでしょうか。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

2.43 清陰高校男子バレー部

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 david production
声優 黒羽祐仁:榎木淳弥/灰島公誓:小野賢章/青木 操:梅原裕一郎/小田伸一郎:伊東健人/棺野秋人:蒼井翔太/大隈優介:木村昴/三村 統:石川界人/越智光臣:天﨑滉平

ストーリー

東京の強豪中学バレーチームで深刻なトラブルを起こしてしまった灰島公誓は、子供時代を過ごした母方の郷里・福井に転居し、幼なじみの黒羽祐仁と再会。

ずばぬけた身体能力を持ちながらプレッシャーに弱い黒羽と、バレーへの圧倒的な情熱と才能ゆえに周囲との摩擦を引き起こしてばかりの灰島はエースコンビとして成長していくが、中学最後の県大会で衝突し、絶縁状態のまま二人は地元の清陰高校に進学する。

男子バレー部で待っていたのは、身長163cmの熱血主将小田と、秀才で毒舌家の副主将青木の3年生コンビや日光アレルギーで常に長袖長ズボンの棺野、バレー初心者の大隈をはじめとする2年生たち。

山と青空に囲まれた福井を舞台に、弱小男子バレー部が全国を目指す熱い青春ストーリー!

みどころ

見どころは高校生らしい部活動ストーリーとキャラクター達の凡人感です。清陰高校というのは福井県にある学校であり主人公は東京から戻ってきた設定であるため福井の環境や仲間などとの接し方は非常にうぶなものがありますがそこで過ごす中での部活動は生活の中心になり清々しい青春時代を思い出せるような内容になっています。また、数々のスポーツアニメに比べ清陰高校男子バレー部は目立った才能を持った選手はおらず、特殊な技なども登場しない代わりに普通の高校生が様々な葛藤がありながら部活動に取り組んでいく姿はまた違った面白さがあると感じています。他にも主人公の過去の因縁や福井ならではの大雪が降る中での部活動、生活など見どころを多数感じられる作品です。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

のんのんびより のんすとっぷ

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 SILVER LINK.
声優 宮内れんげ:小岩井ことり/一条 蛍:村川梨衣/越谷夏海:佐倉綾音/越谷小鞠:阿澄佳奈/越谷 卓:????/宮内一穂:名塚佳織/加賀山楓:佐藤利奈/宮内ひかげ:福圓美里/富士宮このみ:新谷良子

ストーリー

「旭丘分校」の生徒はたった5人。
学年も性格も違うけれど、野菜を作ったり、虫捕りをしたり、楽器を練習してみたり・・・
春夏秋冬の変わりゆく田舎生活はワクワクが止まりません。
のどかでいつも通りだけど、くすっときて、ちょっぴり沁みて、心がほっこりする。
まったりゆるゆるなメンバーが送る日常が、またまたはじまります。

みどころ

のんのんびよりは1期も2期も評判が良くて映画化までしたほど絶大な人気を誇るアニメなので、3期に対しても非常に期待できるアニメです。みどころはやはり、宮内れんげ、越谷小鞠、越谷夏海、一条蛍の四人だと思います。それぞれの個性豊かな部分が3期でも観られることと思います。また、3期でも1期、2期と良い意味で変わらない雰囲気が私たち視聴者の心を和ませて温かくさせてくれるだろうと思います。主要人物の四人に加えて、彼女たちの周りの人たちにも是非とも注目してもらいたいです。四人に負けず劣らず個性的な人たちばかりで観ていて全く飽きることがありません。そして、登場人物たちを優しく包み込むのどかな田舎の風景が心に沁み渡るだろうと思います。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

はたらく細胞!!

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 david production
声優 赤血球:花澤香菜/白血球(好中球):前野智昭/キラーT細胞:小野大輔/マクロファージ:井上喜久子/血小板:長縄まりあ/ナレーション:能登麻美子/一般細胞:小林祐介/がん細胞:石田彰

ストーリー

細胞擬人化アニメーション
体内激震のスペクタクル大“腸”編、開幕!

月刊少年シリウス(講談社)にて連載中の『はたらく細胞』は、人間の体内を舞台とした清水茜の漫画作品。
2015年の連載開始より、その魅力あふれる世界観とキャラクターが人気を博し、2018年にはTVアニメ『はたらく細胞』(アニメーション制作:david production)がオンエアスタート。
誰もが共感できる細胞擬人化アニメーションとして、国内だけでなく、全世界において大きな話題となった。

今作は原作コミックス第5巻に描かれているエピソードを、テレビシリーズのオンエアに先駆けて公開する先行上映版。
胃、小腸、大腸といった消化器官を舞台に、細胞たちの壮大な物語が描かれる。

みどころ

はたらく細胞!!のみどころですが1期のアニメがかなり好評でアニメの楽しいギャグ表現で体の中で細胞がどのような働きをしているかを学べるアニメという事で人気でした。そのアニメの2期が始まるということでかなり期待している人も多いかと思います。

では、今回のはたらく細胞!!のアニメのみどころはどこかというと1期では出てこなかった細胞の活躍や1期とはどれだけ差別化を図りつつ面白さを表現できているかが見どころだと思います。1期と同じような感じを望む部分もありますが全く同じような展開ではインパクトが足りないので2期のアニメでは1期とはどう違う表現をしてくるかが大きな見どころになるかと思います。
また、1期と同じくらいインパクトがある細胞が新しく登場するかも見どころです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

はたらく細胞BLACK

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 ライデンフィルム
声優 赤血球:榎木淳弥/赤血球:KENN/白血球(好中球):日笠陽子/白血球(好中球):Lynn/白血球(好中球):内山夕実/主細胞:鳴海崇志/血小板:久保ユリカ/ナレーション:津田健次郎

ストーリー

毎日せっせと体中に酸素を運ぶ、 新米赤血球。
しかし彼の職場の労働環境は、 徹底的にブラック──!!
飲酒、喫煙、ストレス、睡眠不足……
不健康の総合商社のような世界で、過重労働の末に細胞たちは何を思うのか?
これは、あなたの体の物語──。

みどころ

人間の体内で生きる細胞達を擬人化し、彼らを主役にして巻き起こる体内での物語が楽しめます。可愛いキャラクター、面白い個性的なコミカルなキャラクターがおおく登場する中で、確かな事実に基づいて人間の体内機能を紹介していく展開が勉強となる要素になっています。楽しんだ後には知識も備わって勉強になる作品になることが期待できます。赤血球や血小板を可愛いヒロインキャラクターに設定したデザインはアイデアものでよいです。細胞達が、外部より侵入したウイルス退治を行う際には、バトルパートとして状況を伝えたりして面白いです。新作でも新たな人体の学びや新たなキャラクターとの出会いが楽しめそうです。血小板のキャラクターが可愛いので見どころです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

バック・アロウ

放送 2021年冬(2クール)
話数 (放送予定)
制作 スタジオヴォルン
声優 バック・アロウ:梶裕貴/アタリー・アリエル:洲崎綾/エルシャ・リーン:小澤亜李/ビット・ナミタル:小野賢章/カイ・ロウダン:置鮎龍太郎/シュウ・ビ:杉田智和/レン・シン:潘めぐみ

ストーリー

リンガリンド。その地は、壁に囲まれた世界。壁がその地を覆い、守り、育み、育てた。壁は神――それがその大地、リンガリンドの根幹である。ある日、リンガリンド辺境の地「エッジャ村」に謎の男「バック・アロウ」が現れる。アロウは記憶を失っているが、自分が「〝壁の外〟からやってきた」ことだけはわかると言う。記憶を取り戻すために壁の外を目指すアロウだったが次第に、自身をめぐる争いに巻き込まれていく――

みどころ

壁に囲まれた世界「リンガリンド」に男が壁の外からやってきたことから始まる物語です。壁の外に世界がある事を知らずに日常を送ってきた人間の中に、常識外の言動をする人間が放り込まれた時に世界が変わるのか、変わらないのかが大きなテーマとなります。見どころは自分の信念を具現化した着ぐるみのような「ブライハイト」による戦闘シーンです。個性的なキャラクターの信念が色濃く表現された「ブライハイト」は戦い方も個性的で、それぞれの技がスピーディーかつ流れるように繰り広げられています。CGアクションスーパーバイザーがいらっしゃることで可能になったアクションシーンなのだと思います。それぞれの信念を貫き通そうとする人間たちのドラマ、アクションが見どころです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

BEASTARS(第2期)

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 オレンジ
声優 レゴシ:小林親弘/ハル:千本木彩花/ルイ:小野友樹/ジュノ:種﨑敦美/ジャック:榎木淳弥/ミグノ:内田雄馬/コロ:大塚剛央/ダラム:小林直人/ボス:下妻由幸/カイ:岡本信彦/サヌ:落合福嗣/ビル:虎島貴明/エルス:渡部紗弓/ドーム:室元気/キビ:井口祐一/シイラ:原優子/アオバ:兼政郁人/エレン:大内茜/ミズチ:山村響/レゴム:あんどうさくら/ピナ:梶裕貴/ゴウヒン:大塚明夫/市長:星野充昭/オグマ:堀内賢雄/イブキ:楠大典/フリー:木村昴

ストーリー

肉食獣であることを受け入れ、ハルのために強くなると誓ったレゴシ。平穏な学生生活を取り戻すものの、何かが欠けている。学園にルイの姿がないのだ。そんなある日、半年前に起きた『食殺事件』の犯人が野放しになっている事実を、改めて突きつけられる出来事がレゴシに起きる。愛するハル、ひいては草食獣の命を守るため、犯人を捕まえようと決意するレゴシだが…。その一方で、壊滅したはずのシシ組が、裏市で再び力をつけ始める。新たなボスを迎えた彼らは『新生シシ組』と名乗り、勢力拡大に乗り出していた。チェリートン学園と裏市、それぞれに残した因縁が絡み合い、やがてレゴシに試練が訪れる。果たしてレゴシは、『本当に大事なもの』を守り抜くことができるのか?

みどころ

BEASTARS(第2期)のアニメの見どころは1)のアニメの見どころは1期で語られずに終わった部分をどこまで描いてくれるかというのが見どころだと思っています。
作品としては青春真っ盛りの若者たちの学園生活を描いた作品ですが、姿は人間ではなく動物の姿をしているのですがやっていることはまんま人間の生活そのもので現代が舞台の学園ドラマのような内容のアニメですが、全員動物の姿をしていることで現実の話を描いているような作品でありながらおとぎ話を見ているような不思議な感じになる作品です。
気になるのはやはり主人公のレゴシとハルがどう変わっていくかです。そこが今回のアニメの2期でどう描かれるかを期待しています。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

プレイタの傷

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 GoHands
声優 嵐柴エイジ:高坂篤志/嵐柴カズマ:千葉翔也/茶木縞カガミ:榎木淳弥/鷲峰ラン:益山武明/烏末ジン:野上翔/龍眞コウガ:八代拓/虎尊イツキ:畠中祐/甲斐ヤマト:ランズベリー・アーサー/鞍馬ホクト:福原かつみ/先代フレスヴェルグ:津田健次郎/先代モリガン:上田燿司

ストーリー

東京――『暁特区』。国が新たに打ち立てた経済特区予定地で、大企業『サキシマホールディングス』に行政権が譲渡された。特区内でのみ適用される課税軽減などの利権を巡り、敵対企業が陰謀を巡らせた結果、大型暴動・暁抗争が勃発。内政は荒れ果て、サキシマホールディングスも解体。暁特区は国の自治も及ばない不管理地域となる。その無法地帯となった街を守る男たちがいた。「ディヴァイン・タトゥー」という、荒ぶる神獣の力を封じ込めたタトゥーを持つ人間、通称『スカード』はそれぞれ固有の特殊能力と、全ての攻撃を無力化するほど――銃弾が身体に届く前に弾け飛び、刀は砕ける――の防御力を与える。タトゥーの能力を生かし、街を守る「ヘリオス」、組織を守る「アルテミス」、秩序を守る「公安特務」たちが新興勢力となり、暁特区に鎮座する。未だ日常的に、微力ではあるが抗争が続く中で、それでもなお彼らは自らの「正義」を貫く。これはそんな激動の中を生きる彼らの、当たり前の日常を描いた物語である。

みどころ

無法地帯と化した暁特区という街に住む住人達の中に神を封じたタトゥーを宿すスカードと呼ばれる若者達が街で起こる事件を解決する青春アニメです。スカードと呼ばれる者達は主に3つの組織ヘリオス、アルテミス、公安特務に分かれていて始めは対立していたけど事件や困難を一緒に乗り越えるうちに信頼が生まれ仲間となっていきます。組織が3つもあるので登場人物が多く個性的な性格やタトゥーの種類が面白く、能力もタトゥーによって違いがあり戦いで活躍するのは見ものです。声優陣も人気声優さんが勢揃いしていて主題歌はメインキャラクター8人によるものなので是非ストーリーと合わせて楽しんで欲しいです。暁特区の背景は実写版のようにリアルで綺麗ですし、キャラクター達はアニメーションですが背景とマッチしていて物悲しい雰囲気が作品の世界観を表しています。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

文豪ストレイドッグス わん!

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 ボンズ・ノーマッド
声優 中島敦:上村祐翔/太宰治:宮野真守/国木田独歩:細谷佳正/泉鏡花:諸星すみれ/芥川龍之介:小野賢章/中原中也:谷山紀章

ストーリー

モダンな街の喧騒に、舶来の風吹き抜ける架空の都市「ヨコハマ」で、いにしえの文豪の名を懐く者たちがその名になぞらえた「異能力」による死闘を繰り広げていくアクションバトル大作「文豪ストレイドッグス」。あの、哭き喚き魂を削り合い、生と死の極限をひた疾走る「武装探偵社」や「ポートマフィア」のキャラクターたちが――まさかの愛らしくミニマムな姿となって、ボケてツッコみ大暴れ!?愉快な迷い犬たちが日常に吠える“わん!”だふるなギャグスピンオフバラエティショー、ここに開幕!

みどころ

異能力者揃いの探偵集団「武装探偵社」に入社した中島敦が、犯罪組織である「ポートマフィア」や、海外の異能力者集団組合たちとの抗争に巻き込まれながらも成長して行く、異能力バトルアクション漫画「文豪ストレイドッグス」のスピンオフ作品となります。登場人物は同じなのですが、作画もストーリーも、そのことを全く感じさせられないほどの、日常系ほのぼのムードが漂う作品になっていて、特筆すべきは、敵対する犯罪組織「ポートマフィア」メンバーたちの、日常生活までもがコミカルに描かれている点で、マフィアである彼らにも、普通で平凡な日常があるんだと知ることにより「文豪ストレイドッグス」を、また違った視点や解釈で楽しめるのではないかなと期待しています。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

ホリミヤ

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 CloverWorks
声優 堀 京子:戸松遥/宮村伊澄:内山昂輝/石川透:山下誠一郎/吉川由紀:小坂井祐莉絵/仙石 翔:岡本信彦/綾崎レミ:M・A・O/河野 桜:近藤玲奈

ストーリー

つながって、絡み合って、世界は日々、変わってく。シリーズ累計570万部を突破した超人気漫画、「ホリミヤ」がついにアニメ化!!堀 京子(ルビ:ほりきょうこ)は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。だけど実は共働きの両親に代わり、寄り道もせず家事や年の離れた弟の面倒に勤しむ家庭的な高校生。ある日、ケガをした弟 創太を見知らぬ男が堀の家に送り届けに来た。「堀さん」そう呼ばれ話してみると、実は彼はクラスメイトで――クラス一のモテ女子とネクラ男子が出逢ったら!︖恋愛、友情。青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!

みどころ

元々はWEB漫画として爆発的な人気を博していた「堀さんと宮村くん」。そのリメイク版「ホリミヤ」がアニメ化ということで、注目しないわけがありません!甘さと爽やかさとほろ苦さと内包した独特の雰囲気と、リアリティあふれる各キャラクターの心の動きが、アニメでどのように描写されていくのかに期待します。現在発表済のPVを見ると、作画もキャストの演技もいい感じ!何よりも、まるで青春映画のような空気感がたまりませんね。原作のストーリーの完成度が非常に高いので、それに忠実な展開になるとは思いますが、原作者による番外編もとても面白いので、それらが取り入れられるかどうかや、どんな構成になるのかも楽しみにしています。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

PUI PUI モルカー

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 シンエイ動画・ジャパングリーンハーツ
声優 未発表

ストーリー

近日更新!

みどころ

登場キャラクターは車であり、モルモットでもあるというおかしな設定が興味を惹くものだと思います。思わず見たくなる要素があります。可愛らしいモルモットのデザイン性のなかに、車らしい角張もみえる可愛いキャラデザインが気に入りました。見ていて癒やされるもので、内容も子供でもわかりやすい簡単でコミカルなものが楽しめそうです。少し疲れたときにも癒やされる要素として楽しめそうで注目できます。色んな車のタイプがあるだけ、たくさんのモルカーが後に登場することも楽しみです。モルカー同士の掛け合いもどういったものになるのか興味があるので視聴が楽しみです。平面な絵ではなく、クレイアニメーションによる想像性豊かな演出が展開されるのも、面白い試みだと思います。

舞妓さんちのまかないさん

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 未発表
声優 未発表

ストーリー

近日更新!

みどころ

原作は同名のコミックが元になっているアニメでジャンル的にはグルメアニメの部類に入ると思いますが、この物語は着眼点が他のグルメ物のアニメとは異なっていて、京都の舞妓さんたちの共同生活をしている「屋形」と呼ばれるいわゆる寮が舞台という今までになかった所に注目した意欲的な物語だと思いました。主人公は舞妓さんになるために京都にやってきますが、才能がなくて仕方なく料理番のような役割に就く事になりますが、主人公の作る毎日の食事を通して描かれる日常生活を描いた物語になっていると思います。出てくる料理は特別な物ではなく普段目にする事の多いありふれたもので、細かい食レポのような解説などはありませんが、新たなジャンルのグルメ物の物語を切り開いた珍しいアニメであると思います。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編

放送 2020年冬
話数  –
制作 スタジオディーン
声優 オーフェン:森久保祥太郎/クリーオウ:大久保瑠美/マジク:小林裕介/メッチェン:鬼頭明里

ストーリー

最強の魔術士、再び。「私と決着をつけたけいのなら、キムラックに来なさい」義姉・アザリーの残した言葉を追って、オーフェン 達は魔術士と激しい対立を続けるキムラックへと向かう。突如、悲鳴が聞こえ駆けつけると、おびただしい死体の山の中、果敢に敵と戦う女剣士メッチェンと遭遇する。オーフェンは彼女に加勢するのと引き換えに、キムラックへの案内を依頼する。敵を壊滅し、やがてキムラックにたどりついたオーフェン達を待ち受けていたのは、クオを首長とする魔術士の暗殺を担う≪死の教師≫たちだった。オーフェンが最後にたどり着く《天使と悪魔の真実》とは。アザリーがこの地に誘った本当の意味とは?様々な思惑が交錯し、壮大な物語が動き始める!

みどころ

「魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編」は2020年1月から放送されていた「魔術士オーフェンはぐれ旅」の続編であり、2期に当たる作品です。この作品のみどころはなんと言っても1期から続くオーフェンとアザリーの確執についてです。もともとは仲の良い義理の姉弟であった二人は命をかけた戦いを繰り広げるほどの関係になっており、ここからどのような関係に変化していくのか、目を離せません。また、1期の終わりでアザリーは世界書を持って魔術士と敵対するキムラック教の聖都であるキムラックへ向かいました。まだ明かされていないその目的は何なのか、何をしようとしているのかとても楽しみです。そもそも世界書には何が記されているのかも気になるところです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 スタジオバインド
声優 ルーデウス・グレイラット:内山夕実/ロキシー・ミグルディア:小原好美/エリス・ボレアス・グレイラット:加隈亜衣/シルフィエット:茅野愛衣/ルイジェルド・スペルディア:浪川大輔

ストーリー

「俺は、この異世界で本気だす!」
34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。
両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。
目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた!
ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓うー!
ルーデウスを待ち受けるのは、ロリっ子魔術師、エルフ耳のボクっ子幼馴染、凶暴ツンデレお嬢様、そのほかの様々な人間との出会い。そして過酷な冒険と戦い。新しい人生が動き出す!

みどころ

日本に暮らしていたが、20年近く引きこもり状態だった彼が自分の両親が亡くなった事を機会に自宅から放り出されてしまう。その後に交通事故で異世界に転生しており、赤ちゃんから自分の人生をやり直す事も踏まえて、魔法や剣技を磨いていて生きていく。生まれ変わった彼はルーデウスと名前を付けられ、妹が一人いた。しかしこの妹は実の妹ではないので、意識して生活していた。ルーデウスの魔術の家庭教師としてロキシーが派遣されてきたが、ルーデウスにとっては人生の中でもお師匠様と言えるぐらいの人物で、ルーデウスの前の人生のトラウマを克服する切っ掛けを作ったひとでもある。また、この後にルーデウスがいじめられているシルフィエット助ける事で大事な親友にもなっていったのだが、ルーデウスのこの世界での人生も厳しい事が待ち構えており、ルーデウスがどのようにしてこの世界で新たな人生を生きていくのか描かれている楽しみにしていた作品です。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

魔道祖師

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ、株式会社アニプレックス
声優 魏無羨(ウェイ・ウーシエン):木村良平/藍忘機(ラン・ワンジー):立花慎之介/江澄(ジャン・チョン):緑川光/江厭離(ジャン・イエンリー):早見沙織/藍曦臣(ラン・シーチェン):森川智之/金凌(ジン・リン):梶裕貴/藍思追(ラン・スージュイ):土屋神葉/藍景儀(ラン・ジンイー):斉藤壮馬/聶懐桑(ニエ・ホワイサン):花江夏樹/金子軒(ジン・ズーシュエン):赤羽根健治/温寧(ウェン・ニン):島﨑信長/温情(ウェン・チン):川澄綾子/温晁(ウェン・チャオ):吉野裕行/王霊嬌(ワン・リンジャオ):阿澄佳奈/羅青羊(ルオ・チンヤン):Lynn/江楓眠(ジャン・フォンミエン):浜田賢二/虞紫鳶(ユー・ズーユエン):本田貴子/藍啓仁(ラン・チーレン):酒巻光宏/金光善(ジン・グアンシャン):速水奨/温若寒(ウェン・ルォハン):三宅健太/温逐流(ウェン・ジューリウ):酒井敬幸/聶明玦(ニエ・ミンジュエ):白熊寛嗣/蘇渉(スー・ショー):こばたけまさふみ

ストーリー

世は岐山温氏が暴虐の限りを尽くし、人々は苦しみに喘いでいた。姑蘇藍氏・雲夢江氏・蘭陵金氏・清河聶氏ら仙門の修行者たちは「射日の征戦」を行い、力を合わせて温氏を討伐することに成功する。夷陵老祖(いりょうろうそ)である魏無羨(ウェイ・ウーシエン)は、「射日の征戦」で貢献を果たしたが、彼の修めた鬼道は強大な力を持つがゆえに、人々に恐れられ、謗られ、やがてその身の破滅を招いてしまう。そして十三年後。死んだはずの魏無羨は呪術によって世に蘇り、かつての友、姑蘇藍氏の藍忘機(ラン・ワンジー)、義兄弟である雲夢江氏の江澄(ジャン・チョン)と再会する。しかし、過去の謎は未だ消えず、世間は再び彼を疑い始めるのだった。すべての物語の始まりは、彼らの少年時代の出会いに遡る――

みどころ

見どころは3つあります。
まず1つ目。アニメの圧倒的な視聴者数です。元々この作品は中国で作られたものですが、なんと配信されてから僅か3日間で4000万回以上も視聴されたというモンスター級のアニメなのです。人口数の違いはあれど、ここまでのスケールのアニメが日本にあるでしょうか?無いですね。一体何がそこまで人々を狂喜させるのか、それを探るのが見どころの1つと言えます。
次にストーリーの緻密さと登場人物の魅力です。ストーリー自体は至って単純な魔物祓いの人たちが織り成す物語ですが、そこに過去の事件が絡み合い非常に完成度の高い物語となっています。そしてそれに華を添えるのが魅力的な登場人物です。特に主人公は鬼道の達人でいながらどこか抜けている愛嬌一杯の人物として描かれており、そのギャップに萌える人続出でしょう。
最後にアニメーションの綺麗さが挙げられます。中国におけるアニメのコンペティションで最優秀賞を2年連続で受賞した会社が製作しているアニメはまさに驚嘆です。まるで水墨画のような…かと言って淡泊過ぎずどこか耽美にも感じる雰囲気、さらに流麗なアクションシーンと目を奪われっぱなしになるでしょう。
以上3点からこの「魔道祖師」は今冬一押しのアニメと言えます。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

約束のネバーランド(第2期)

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 CloverWorks
声優 エマ:諸星すみれ/レイ:伊瀬茉莉也/ドン:植木慎英/ギルダ:Lynn/ナット:石上静香/アンナ:茅野愛衣/トーマ・ドミニク:日野まり/ラニオン:森優子/アリシア・マルク:青山吉能/フィル・クリスティ:河野ひより/ロッシー:林鼓子/ジェミマ:久遠エリサ/イベット:白城なお/ソンジュ:神尾晋一郎/ムジカ:種﨑敦美

ストーリー

近日更新!

みどころ

実写映画化もされた大人気ファンタジーコミックのアニメの2期が決まりました。子供から大人まで引き込まれる世界観がなんといってもこのアニメの魅力です。1期では、施設で暮らしている子供がこれから待ち受ける鬼との戦いの序章が描かれました。2期からは、施設からの本格的な脱出が描かれていきます。施設のトップであるママとの知能戦もこの物語の魅力です。高いIQを持つように育てられた子供VS施設のトップ(ママ)の知能戦は見ごたえもあり、漫画で見ていた時とは全く違った臨場感をアニメで味わうことができます。原作漫画や実写映画で大人気となったアニメの2期に高い注目が集まり、少年漫画やアニメのブームのさらなる火付け役となることは間違いない作品です。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 サエッタ
声優 八十亀最中:戸松遥/陣界斗:市来光弘/只草舞衣:若井友希/笹津やん菜:小松未可子/陣繁華:東城日沙子/初内ララ:南條愛乃/雀田来鈴:松井恵理子/鉄平:赤羽根健治/一天前紫春:黒木ほの香/輿安七帆:伊藤彩沙/土辺世瑠蘭:長縄まりあ/辻優秀:間島淳司

ストーリー

東京育ちの高校生、陣界斗(じんかいと)が転校した先の名古屋で出会ったのは方言丸出しの女子高生「八十亀最中」(やとがめもなか)だった。ネコのような風貌と露骨な名古屋弁を操る八十亀ちゃんは全然懐いてくれず…。かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の地位を向上させる、大人気局地コメディ!!

みどころ

八十亀ちゃんかんさつにっき3さつめの作品は、愛知県の名古屋を中心に東海地域の独特性な風習の良さと共に他の地域から見れば摩訶不思議と感じてしまう事に焦点を面白く当てたコメディー作品です。東京から引っ越してきた都会しか知らない高校生の陣界人が、名古屋生まれで地元を最も愛している名古屋方言の強い八十亀最中に出会い、名古屋の良さと地元の住人にしか理解できない事をユーモラスに伝え、全てが素晴らしいと示しておらずここは変わっているとズバリ指摘するという部分によって他の地域で見ている視聴者も納得できる工夫がされています。名古屋の八十亀と東京の陣の交流だけでなく、岐阜の只草舞に三重の笹津やん菜、静岡の初内ララや大阪の一天前紫春など、地域別にキャラクターを設定して個性の違いを愉快に出している所も見どころです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

ゆるキャン△ SEASON2

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 C-Station
声優 各務原なでしこ:花守ゆみり/志摩リン:東山奈央/大垣千明:原紗友里/犬山あおい:豊崎愛生/斉藤恵那:高橋李依/ナレーション:大塚明夫

ストーリー

近日更新!

みどころ

リンとなでしこのアウトドア体験を前シーズンよりも深く描く事になると思います。シーズン1は山梨県中心でしたが今回は静岡県を中心にキャンプの魅力をより伝えてくれる展開となるでしょう。なでしこの幼馴染も登場しリンとの絡みでいろいろと楽しみな要素が増えます。基本的にはお馴染みのキャラクター達のじゃれあうシーンが見所となるでしょうが、アウトドアに対する情熱はより深まっているので、マニアにも満足できるような話が出てくると思います。キャンプ場だけでなく付くまでの道中をどこまで面白く描いてくれるのかが楽しみです。時間がかかりましたがその分完成度も高くなっているでしょうから期待が持てます。なでしこをはじめ成長したキャラクター達が今度はどんな体験をするのか早く見たいです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

幼女社長

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 project No.9
声優 六科なじむ:日高里菜/割戸真友:金元寿子/軽井沢ユキ:上坂すみれ/出稼ぎガルシア:金子彩花/元橋リヤ:橋本ちなみ/野ワニ:古賀葵/クレーマー:杉田智和/コンポタおじさん:チョー/パン屋の店主:大塚芳忠/ガルシアの母:久川綾/太リーマン:興津和幸/須田丹龍斎:玄田哲章/テレビD:福山潤/デザイナー:小岩井ことり/なじむの母:田村ゆかり

ストーリー

近日更新!

みどころ

近日更新!

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

闇芝居(第8期)

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 近日更新
声優 津田寛治/北原里英/吉田ウーロン太/肘井ミカ/新納敏正/清水優/岸野聡子/阿達由香/沢井正棋/木津つばさ/池田航/篠田諒/青木悠/岡咲美保/MoeMi/中村朱里

ストーリー

 近日更新!

みどころ

近日更新!

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season(後半クール)

放送 前半クール:2020年夏
後半クール:2021年冬
話数 前半クール:全13話
後半クール:(未放送)
制作 WHITE FOX
声優 ナツキ・スバル:小林裕介/エミリア:高橋李依/パック:内山夕実/フェルト:赤﨑千夏/レム:水瀬いのり/ラム:村川梨衣/ベアトリス:新井里美/ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一/エルザ・グランヒルテ:能登麻美子/ロズワール・L・メイザース:子安武人/プリシラ・バーリエル:田村ゆかり/アルデバラン:藤原啓治/クルシュ・カルステン:井口裕香/フェリックス・アーガイル:堀江由衣/ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄/アナスタシア・ホーシン:植田佳奈/ユリウス・ユークリウス:江口拓也/ペテルギウス・ロマネコンティ:松岡禎丞

ストーリー

コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。

みどころ!

第1期のアニメにかなりハマりましたからこの第2期のアニメにはとても期待しています。何度も物語を繰り返す展開はまたちゃんとあるのでしょうか。あの展開があるから物語がより面白いものに変わっていくような気がして大好きでした。主人公がヒロインの女の子をたん付で呼んでいる姿も微笑ましくてすごくいいです。ちゃんと2期でもこの2人が出て来てくれるのですごく楽しみです。原作の展開は知らないのでこのアニメでわかると思うのすごくワクワクしてしまいます。なので1期に負けないくらいの繰り返し展開があることを望んでいます。エミリアたんが主人公をどのようにサポートしてくれるのか見ものですね。早く2期の1話を早く見たい気持ちでいっぱいです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

Levius -レビウス-(地上波放送)

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 ポリゴン・ピクチュアズ
声優 レビウス・クロムウェル:島﨑信長/ザックス・クロムウェル:諏訪部順一/ビル・ウェインバーグ:櫻井孝宏/ナタリア・ガーネット:佐倉綾音/マルコム・イーデン:大塚芳忠/ヒューゴ・ストラタス:小野大輔/謎の美少女:早見沙織/Dr.クラウン:宮野真守

ストーリー

新生歴19世紀。アガルタ・ウォーター採掘の領有権を争ったフォサニア紛争が終結して5年。あらゆる動力に“蒸気”を用いるこの時代では人体に機械を融合させて戦う機関拳闘なる格闘技が隆盛を極めていた。戦争によって父親と自分の右腕を失い、母親も植物状態となった孤独な少年レビウスは、伯父・ザックの元で運命に引き寄せられるかのように機関拳闘に没頭し、才能を開花させていく。そして、機関拳闘Grade-Ⅲで強敵を乗り越えていくレビウスを不敵な笑みで見つめる謎の男・Dr.クラウン。レビウスの脳裏にフラッシュバックする戦争の記憶――。

みどころ

戦争で右腕を失くしたレビウス・クロムウェルという青年が、機械の義手を使いこなし、人体と機械を融合させて格闘試合「機関拳闘」で戦うという物語です。Netflixで以前から公開されていたアニメで、人気を博したため今回地上波で放送することが決定しました。義手を駆使して挑む格闘技という新しい観点からの話は、興味深く、あらすじを聞くだけでもワクワクすることでしょう。主人公の青年は勇ましいが、その裏には戦争により父親と自分の右腕を失い、母親も植物状態になるという悲しい過去があります。少し切なく悲しい話ですが、丁寧なストーリー構成はみている人を惹きつけます。新たな形の戦闘は新感覚で登場人物も個性的です。ストーリーはもちろんキャラクターにも目が離せません。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

ログ・ホライズン 円卓崩壊(第2期)

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 スタジオディーン
声優 シロエ:寺島拓篤/直継:前野智昭/アカツキ:加藤英美里/にゃん太:中田譲治/トウヤ:山下大輝/ミノリ:田村奈央/五十鈴:松井恵理子/ルンデルハウス:柿原徹也/てとら:藤井ゆきよ/マリエール:原由実/ヘンリエッタ:高垣彩陽/セララ:久野美咲

ストーリー

ある日突然、人気オンラインゲーム『エルダー・テイル』の世界に、数万人のプレーヤー『冒険者』が閉じ込められた! モンスターや魔法がリアルに存在する異世界で人々は混乱し、冒険者の街『アキバ』は秩序を失っていた―
人づきあいの苦手な青年・シロエもそんな冒険者のひとりだったが、意を決したシロエは盟友の直継、アカツキ、にゃん太らとギルド『ログ・ホライズン』を結成。さらに、持ち前の知略を武器に冒険者の結束を呼びかけ、自治組織『円卓会議』を立ち上げ、街に平和と安定を取り戻す。
この『円卓会議』を中心に、ゲーム世界のもともとの住人である『大地人』との交流も進み、筆頭貴族コーウェン家の令嬢・レイネシアがアキバに赴任するなど、冒険者と貴族や商人、一般市民などとの外交や取引も活発化していく。
しかし、冒険者たちが異世界に飛ばされた『大災害』から1年が過ぎ、つかの間の繁栄を享受していたアキバの街には、新種のモンスター『典災』の襲来や東西の貴族どうしの権力闘争、冒険者間の格差・思惑の違いなど、多くの火種がくすぶり続けていた。
そして、ついに冒険者の結束の象徴『円卓会議』に決定的な危機が訪れる……。

みどころ

約5年も待ちに待ったログ・ホライズンの新作アニメがさらなる延期を経てようやく放送されます。なんと言ってもログ・ホライズンの見所は他のゲーム世界転生ものとは違い、頭脳戦に重きが置かれているところです。普通の作品ならばバトルで決着をつけよう!となるのがお決まりですが、主人公シロエが参謀ということもあり、頭を使って交渉したり、出し抜いたりという部分が面白さのポイントになります。初めはギルドごとのいざこざから後半は国や地域の自治の話にも発展していき、今回はどんな手段で平和に話を収めるのかという部分に毎度期待が集まります。時にはギルドメンバー同士ののほほんとしたパートに癒されたり、にゃん太さんのカッコよさに惚れ惚れしたりとどこを切り取っても楽しくて面白くて勉強になる作品です。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

ワールドトリガー 2ndシーズン

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 東映アニメーション
声優 空閑遊真:村中知/三雲修:梶裕貴/雨取千佳:田村奈央/迅悠一:中村悠一/ヒュース:島﨑信長/ガトリン:江川央生/ラタリコフ:豊永利行/ウェン・ソー:園崎未恵/コスケロ:津田健次郎/レギンデッツ:村瀬歩/ヨミ:白石涼子

ストーリー

新シーズンでは、三雲隊がA級昇格および遠征部隊選抜のためB級ランク戦に臨むそのさなか、近界最大の軍事国家・アフトクラトルの命を受けた属国ガロプラが現れ本部を急襲。極秘召集されたボーダー精鋭部隊による迎撃戦から幕を開けます。大量のトリオン兵を率いるガロプラの侵攻からボーダーは本部を守りきれるのか!?

みどころ

なぞの敵が異次元より人間世界に攻め込んでくるスリルある物語の続きがみらえることが楽しみです。異能力を用いた超次元のバトル展開も見どころとなることだと思います。主人公達がチームを組んで戦うことが注目できる点で、その中で各員がレベルアップして友情を育む展開が楽しみです。前作シリーズからかなり期間を置いての新作なので、かなり先まで物語が進むと思います。ただ戦闘を行うだけではなく、各員が緻密な作戦を用いて魅せる戦略戦も見どころです。主役のユウマが敵軍と同じ種族でありながら人間側についているという異質な設定も楽しめます。おさむ達人間のメンバーと異種族のユウマがどこまで深い関係性を築いていくかという異種族感交流も一つの見どころとして楽しめるものです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

ワンダーエッグ・プライオリティ

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 CloverWorks
声優 大戸アイ:相川奏多/青沼ねいる:楠木ともり/川井リカ:斉藤朱夏/沢木桃恵:矢野妃菜喜
公式サイト Wikipedia
OP「」アネモネリア(相川奏多/楠木ともり/斉藤朱夏/矢野妃菜喜)

ED


ストーリー

脚本家・野島伸司がアニメの世界で紡ぎだす、悩みもがく少女たちの物語――。14歳の少女・大戸アイは、深夜の散歩の途中で出会った謎の声に導かれ、「エッグ」を手に入れる。「未来を変えたいなら」「今はただ選択しろ」「さぁ、自分を信じてー」「エッグを割れー」「エッグ」を割った先で、アイを待つものとは……。「高校教師」「薔薇のない花屋」ほか話題のドラマを数多く生み出してきた脚本家・野島伸司が手掛ける、初のオリジナルアニメーション作品。

みどころ

今のところ物語の詳しい詳細は不明なのですが、監督が野島伸司さんという有名な監督さんが手がけていてすごく期待ができます。薔薇のない花屋や101回目のプロポーズなどの人気作品を手掛けているので感動ものには定評があるような監督さんなので期待が持てます。また、絵もすごく綺麗で背景もとても綺麗なのでそこも期待できます。また、キャラクター自身も個性は今はわからないのですが、表情も豊かで年齢もさまざまなキャラクターが出るのも楽しみです。また、40秒の動画で未来を変えたいならエッグを割れという文字が出てくるのですが、その文字もすごく意味があるような感じで未来というのが大きなテーマというのが伝わってきて楽しみです。オリジナルのストーリーというのも期待できます。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

ワールドウィッチーズ発進しますっ!

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 Acca effe 戯画プロダクション
声優 宮藤芳佳:福圓美里/坂本美緒:世戸さおり/リネット・ビショップ:名塚佳織/ペリーヌ・クロステルマン:沢城みゆき/ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ:田中理恵/ゲルトルート・バルクホルン:園崎未恵/エーリカ・ハルトマン:野川さくら/フランチェスカ・ルッキーニ:斎藤千和/シャーロット・E・イェーガー:小清水亜美/サーニャ・V・リトヴャク:門脇舞以/エイラ・イルマタル・ユーティライネン:大橋歩夕

雁淵ひかり:加隈亜衣/雁淵孝美:末柄里恵/管野直枝:村川梨衣/ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン:高森奈津美/ヴァルトルート・クルピンスキー:石田嘉代/アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン:原由実/ジョーゼット・ルマール:照井春佳/下原定子:水谷麻鈴/エディータ・ロスマン:五十嵐裕美/グンドュラ・ラル:佐藤利奈

公式サイト Wikipedia
OP「Wanna Fly?」石田燿子

「501版」ED「カラフルエブリデイ」第501統合戦闘航空団(話数によってユニット変更)

「502版」ED「Awesome days!」第502統合戦闘航空団(話数によってユニット変更)


ストーリー

突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った少女たちだけだった……のだが……いつまでたっても人類の敵・ネウロイはやってこず……戦闘ではなくグータラな毎日を過ごす世界各国のウィッチたち。今回は501部隊だけでなく、502部隊「ブレイブウィッチーズ」の日常も追うっ! ネウロイと戦わない魔女(うぃっち)達のおかしな日常劇第2弾が始まる!

みどころ

アニメファンなら一度は聞いたことがあるであろう「ストライクウィッチーズシリーズ」のギャグ短編アニメ。そして本作についてはその中でも15分のショートアニメ「ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!」の続編という位置付けです。なので、ストライクウィッチーズシリーズ好きの人はぜひとも視聴をおすすめします。また、前作同様軽い気持ちで楽しめる気軽な面白さが見どころとなってくると思います。短編ということもあり、力まずリラックスして見れるところが何よりの魅力。加えて、短編でありながら豪華声優陣はもちろんオープニングテーマはシリーズを通して主題歌を担当している石田燿子さんが担当するというところも見逃せないポイントだと思います。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

過去アニメ一覧