(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

2020年夏アニメ一覧

フルーツバスケット

フルーツバスケット 第2シーズン
放送 2020年春〜2020年夏
話数  全25話
制作 トムス・エンタテインメント
声優
本田透:石見舞菜香/草摩由希:島埼信長/草摩夾:内田雄馬/草摩紫呉:中村悠一/草摩楽羅:釘宮理恵/草摩紅葉:潘めぐみ/草摩潑春:古川慎/草摩はとり:興津和幸/草摩綾女:櫻井孝宏/草摩杞紗:上田麗奈/草摩燈路:大地葉/草摩利津:河西健吾/草摩依鈴:豊崎愛生/草摩慊人:坂本真綾/草摩藉真:森川智之/魚谷ありさ:種埼敦美/花島咲:佐藤聡美/本田今日子:沢城みゆき/真鍋翔:江口拓也/倉伎真知:加隈亜衣 ほか
公式サイト Wikipedia

 


ストーリー

透が紫呉の家に住み始めてから一年が経とうとしていた。由希と夾だけでなく草摩家の皆とも交流を深めてきたが、今も気になるのは忌まわしき『呪い』の正体。進むべき道、決められた宿命、終わりなきーー十二支ーーの宴を前にして由希は、夾は、そして透は何を想い、何を決意するのだろうか……。

みどころ!

シーズン2がいよいよ始まるということで今からとても楽しみです。元々漫画で原作がありますが、独特なストーリーで何度も読み返して泣きそうになっていました。全く一緒になるのは流石に考えにくいですが、できることなら巧く表現してほしいと思います。それぞれがあらゆる面で向き合うシーンが増えてくるでしょうから泣ける場面が多々出てきそうですね。主要キャラクターである草摩慊人がどのような存在なのかいよいよ明かされていくのでしょうから、伏線の回収や他キャラとどんな風な世界観を描くのか見物です。また、声優さんもどうアレンジしてくれるのか注目すべきところです。予告YouTubeを見ても今からドキドキします。呪いのところが少し気になりましたが。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱(セカンドシーズン)

放送 2020年夏
話数  全12話
制作 Production I.G
声優
ラインハルト・フォン・ローエングラム:宮野真守/ヤン・ウェンリー:鈴村健一/ジークフリード・キルヒアイス:梅原裕一郎/ユリアン・ミンツ:梶裕貴/パウル・フォン・オーベルシュタイン:諏訪部順一/ウォルフガング・ミッターマイヤー:小野大輔/オスカー・フォン・ロイエンタール:中村悠一/アレックス・キャゼルヌ:川島得愛/フレデリカ・グリーンヒル:遠藤綾/ワルター・フォン・シェーンコップ:三木眞一郎/ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ:石塚運昇/シュターデン:水内清光/フォーゲル:藤原貴弘/エルラッハ:楠見尚己/アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト:竹内良太/パエッタ:ふくまつ進紗/パストーレ:目黒光祐/ムーア:櫻井トオル/ラオ:畠中祐/ジャン・ロベール・ラップ:小野友樹/ナレーション:下山吉光
公式サイト Wikipedia
OP(オリジナル版)「Binary Star」SawanoHiroyuki[nZk]:Uru

OP(NHK Eテレ版)「CRY」SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki

ED(オリジナル版)「WISH」ELSA

ED(NHK Eテレ版)「光の星」ELISA


ストーリー

数千年後の未来、宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と、自由惑星同盟という“専制政治”と“民主主義”の2つの異なる政治体制を持つ二国に分かれた。この二国家の抗争は実に150年に及び、際限なく広がる銀河を舞台に、絶えることなく戦闘を繰り返されてきた。長らく戦争を続ける両国家。銀河帝国は門閥貴族社会による腐敗が、自由惑星同盟では民主主義の弊害とも言える衆愚政治が両国家を蝕んでいた。そして、宇宙暦8世紀末、ふたりの天才の登場によって歴史は動く。

みどころ!

日本SF小説の傑作とも呼ばれて長く愛され続けている原作。過去にも大長編アニメーションとして原作小説のほとんどを映像化しました。リメイク版ともいえる今作は製作発表から多くの話題を集め1クール目を地上波で放送。続きも含めて今度はNHKEテレで放送されると聞いて驚きました。NHKが放送してくれるので安心感が違います。再び最初から見れるのもファンにとってはうれしい限りです。製作の都合で中途半端なところで終わってしまったアムリッツア会戦の決着がようやく見れるのは非常に楽しみです。その後の帝国、同盟双方の内乱も最新の映像技術を駆使した戦闘シーンは見所だらけとなるでしょう。どちらも苦い結末となってしまった内乱の様子は何度見ても心に響く内容となります。ラインハルトとヤン、2人の英雄の内面をどこまで表現してくれるのか期待の大きい作品です。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

無限の住人

 

放送 2020年夏
話数  全24話
制作 ランデンフィルム
声優

万次:津田健次郎/浅野凜:佐倉綾音/天津影久:佐々木望/凶戴斗:鈴木達央/黒衣鯖人:花輪英司/閑馬永空:咲野俊介/乙橘槇絵:桑島法子/阿葉山宗介:ふくまつ進紗/天津三郎:秋元羊介/川上新夜:小原雅人/吐鉤群:中田譲治/百琳:林真里花/偽一:白熊寛嗣/尸良:奈良徹/真理路:小林親弘/宗理:関智一/八百比丘尼:真山亜子/吉乃瞳阿:釘宮理恵/八苑狼夷作:かぬか光明/馬絽祐実:福田賢二/綾目歩蘭人:草尾毅/果心居士:佐々木梅治/杣燎:田中有紀/荒篠獅子也:楠大典/目黒:佐古真弓/たんぽぽ:尾身美詞/御岳:三上哲

公式サイト Wikipedia
OP「SURVIVE OF VISION」清春


ストーリー

都会から田舎に引っ越してきた鶴木陽渚は、生き物が苦手なインドア派。手芸部に入って楽しい高校生活を過ごす予定が、散歩中に黒岩悠希と出会ったことがきっかけで謎の「ていぼう部」に入部させられてしまい、釣りをはじめることに…。個性的な部員たちに囲まれて、陽渚の高校生活どうなるの!?

みどころ

「無限の住人」のみどころは、まず「不老不死の肉体」を持っていて、しかも「百人切り」と呼ばれる主人公の『万次』の格好良さ!そして声の渋さですね。両親を殺した剣客集団の「逸刀流」に仇討の旅に出ている少女の凛と出会って用心棒を頼まれるのですが、最初は断ったものの亡き妹の面影を凜に見てしまい、結局手を貸すことになるんです。出てくるキャラクターはそれぞれに武器を持っていて多彩で魅力的です。特に逸刀流との壮絶な死闘のシーンは残酷ながらも迫力があって、つい引き込まれてしまいます。また、作画がとてもきれいで背景まで丁寧に描かれています。江戸時代の設定なのですが、どことなく異国情緒のある感じで、大人も楽しめるアニメだと思います。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

あひるの空

放送 2019年秋〜2020年夏
話数 全50話
制作 ディオメディア
声優 車谷 空:梶 裕貴/花園百春:内田雄馬/花園千秋:小西克幸/夏目健二:谷山紀章/茂吉 要:宮野真守/安原真一:八代 拓/鍋島竜平:堀井茶渡/茶木正広:KENN/薮内 円:千本木彩花/七尾奈緒:谷口夢奈/車谷由夏:遠藤 綾/千葉真一:中井和哉/常盤時貴:斉藤壮馬/蒲地太郎:福山 潤/香取真吾:古川 慎/高橋克己:浪川大輔/児島幸成:吉野裕行/白石 静:櫻井孝宏/八熊重信:梅原裕一郎/不破 豹:松岡禎丞/上木鷹山:上村祐翔

ストーリー

バスケットボールでは決して有利ではない小柄な体格の車谷 空くるまたに そら。身長を理由に中学時代スタメンに選ばれることのなかった空は、高校バスケ部に期待を膨らませて九頭龍高校、通称クズ高に入学。ところがバスケ部はほとんど機能停止状態。とてもバスケをできる環境ではなかった。しかし、空はバスケへの熱量で、クズ高バスケ部メンバーとぶつかり合いながらも、共に成長していく。次々に直面するあらゆる困難に、クズ高バスケ部メンバーはどのように立ち向かって行くのか…!?

みどころ

“クズ高の勝利確実と思われた新城の試合はまさかの逆転負け、空の身に起こった訃報。さらにバスケ部の部室が燃えてしまい百春たちは停学、バスケ部は廃部になってしまうという衝撃の展開が続きました。そんなこのアニメの今後の見どころといえば、やはりバスケ部同好会の設立をかけた横浜大栄高校との試合でしょう。同好会の設立を教師たちに認めてもらうためには、どうしても試合で良い結果を見せる必要があります。けれど相手の横浜大栄は関東でも屈指の実力高校です。かつてクズ高を苦しめた北住吉を相手にも、圧倒的な実力差を見せつけて勝利していました。同好会の設立に執念を燃やすクズ高メンバーの実力は、強豪相手にどこまで通用するのでしょう?これは過去最高の盛り上がりを期待しないわけにはいきませんね。”

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

宇崎ちゃんは遊びたい!

放送 2020年夏 放送予定
話数 全12話
制作 ENGI
声優 宇崎 花:大空直美/桜井真一:赤羽根健治/亜細亜実:竹達彩奈/榊 逸仁:髙木朋弥

ストーリー

静かなキャンパスライフを満喫する大学3年生・桜井真一。一人で過ごしたいだけなのに、“ぼっち”扱いしてくる後輩・宇崎花に絡まれ、平穏な生活は一変!いじられ、けなされ、からかわれ……。毎日毎日、宇崎ちゃんのウザ絡みに振り回されることに!騒がしい日常はうんざりだけど、でも、一緒に過ごす時間はなんだか退屈しなくてーー。「ぼっちより、二人のほうが絶対楽しいッスよ!」生意気なのに、どこか憎めない“ウザカワ系”後輩との青春ドタバタラブコメ、ついにスタート!

みどころ!

“主人公の宇崎ちゃんのキャラクターがものすごくおもしろそうだなと思いました。ウザいんだけどかわいい、でもウザいという心の揺れがなんだかとてもワクワクさせられそうで楽しみです。また、そんな宇崎ちゃんに振り回されるのが草食系ぼっちな先輩というこの組み合わせもとても良いキャラ設定だなと感じました。宇崎ちゃんがどんなふうに桜井先輩に絡んでいくのかはとても見どころだろうなと思います。また、ドタバタラブコメディーということなので、ウザいだけだった宇崎ちゃんに、どうやって桜井先輩が恋をしていくのかにも注目したいなと思いました。きっと、ドキドキやキュンとするようなシーンもあるだろうし、いつもは攻撃的な宇崎ちゃんのツンデレなところも見られるんだろうなと楽しみです。”

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

彼女、お借りします

放送 2020年夏
話数 全12話
制作 トムス・エンタテインメント
声優 水原千鶴:雨宮天/七海麻美:悠木碧/更科瑠夏:東山奈央/桜沢 墨:高橋李依/木ノ下和也:堀江瞬

ストーリー

20歳のダメダメ大学生・木ノ下和也。初めての彼女と一度だけキスをしたが、たった1ヶ月でフラれてしまった。「あぁ…やだ…もうなんか全部ヤダ…」やけっぱちになった和也は、“ある方法”を使って、女の子とデートをすることに。待ち合わせ場所に行くと、「君が和也君、だよね?」さらさらの黒髪を耳にかけながら、和也の顔を伺う美少女、水原千鶴は微笑みかけた──。たった一度のレンタルで、輝き出すリアルがある! ラブ×ドキMAXの無鉄砲ラブストーリー、開幕!

みどころ!

現実社会に存在するらしいレンタル彼女をテーマにした物語という所に受けてしまう印象は、心が病んでいるのでは感じてしまう所を上手く利用していて、主人公の木ノ下和也が初めて付き合えた彼女が可愛らしさが溢れる七海麻美ながら他に好きな男性ができたと別れるインパクト大な展開から、レンタル彼女に走るという素晴らしい始まり方が面白く、レンタル彼女として現れる水原千鶴が完璧美少女で心を射ぬかれてしまう姿が男性の情けない性に笑ってしまう事は間違いないと思います。ダメンズの木ノ下がレンタル彼女をしている水原と出会った事から徐々に変わり始めるという良い効果が生まれる事から、木ノ下を振ったはずの七海も再び現れ、更に最悪な出会いからラブラブモード全開になる更科瑠夏の登場、水原の後輩のレンタル彼女なのにドジっ娘の桜沢墨という美少女だらけに囲まれるモテモテな雰囲気なのに、木ノ下が調子に乗りそうで乗れない所は恋愛ベタなリアルな人間らしさが溢れていて、見ている視聴者をワザとイライラさせつつ、羨ましさからテレビ画面から目が離せなくなる面白さの物語になると期待しています。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

GREAT PRETENDER

放送 2020年夏
話数 全14話
制作 WIT STUDIO
声優 枝村真人(エダマメ):小林千晃/ローラン・ティエリー:諏訪部順一/アビゲイル・ジョーンズ(アビー):藤原夏海/ポーラ・ディキンス:園崎未恵

ストーリー

自称“日本一の天才詐欺師”枝村真人。その日も相棒の工藤と2人で浅草観光に来ているフランス人に詐欺を仕掛けてひと儲け…のはずが、逆に騙され大金を奪われてしまう。その男はローラン・ティエリー、マフィアさえ手玉に取るコンフィデンスマンだったのだ。世界を舞台に仕掛ける桁違いの騙し合いに、枝村は巻き込まれていく…!!<鏑木ひろ×貞本義行×古沢良太×WIT STUDIO>今世紀最強のチームが贈る、最高の痛快クライム・エンタテインメント!

みどころ!

枝村という主人公は詐欺師で色々な人を罠にはめて稼いでいましたがある日、バックパッカーを罠にはめようとしたらその人物も同業者の詐欺師だったみたいな話ですごく初めから惹きつけられる展開です。詐欺師たちが自分たちのスキルを活かして最高の富をゲットしようとする内容がとても痛快で面白いです。声優さんたちの演技もかなり自然でうまいのですごく話題になると思います。とにかくテンポがいいです。詐欺師なので悪いことではあるのですが、見方を変えると痛快エンターテイメントのように見えてくるのがすごく不思議です。主人公の言動にも注目して欲しいですね。自分の予想に反した行動をたくさん取ってくれるので流石だなと感じると思います。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

GET UP! GET LIVE!

放送 2020年夏
話数 全10話
制作 スペルバウンド
声優 上原淳也:花江夏樹/東沢 楓:西山宏太朗/町田瀬那:豊永利行/大野虎之助:石川界人/喜多見 蓮:阿座上洋平/狛江一馬:熊谷健太郎/唐木田七緒:小西克幸

ストーリー

俺の相方が世界で一番面白い。お笑い芸人を目指す者たちが集まる養成所『SSS』。青春の全てをお笑いにかける男子たちに与えられた時間は3年間。彼らは日々学び、オーディションを受けては落ち、ネタ合わせとバイトに明け暮れ、夢に向かって奮闘する。コンビ間の衝突や軋轢、同期への嫉妬、先輩たちへの憧れ、業界への失望、将来への不安などの障害に悩まされ、煌びやかな世界の裏側に翻弄されながらも、苦楽を共にする仲間たちと乗り越え、日本一、そして世界一のお笑い芸人を目指す。

みどころ!

デフォルメキャラクターたちが登場するショートアニメなんですが、ネタを披露するという斬新さが見所になってくると思います。お笑いコンビ天津の向井さんがこの制作に関わっているらしいのでその部分もすごく楽しみな感じです。やっぱりデフォルメキャラクターですから可愛いが勝ってしまいそうで一抹の不安はあるのですがどんな漫才を色々なコンビが披露してくれるのかすごく楽しみではあります。やっぱりネタの内容がどんなものなのか気になります。本当のお笑いの方が作ってくれたネタでないとやっぱり笑いを取るのは難しいと思うのでその辺はプロの力を借りて色々と試行錯誤していって欲しい感じですね。斬新なアニメになりそうなので期待しています。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

ジビエート

放送 2020年夏 放送予定
話数 全12話
制作 ランチ・BOX×スタジオエル
声優 神崎千水:柿原徹也/船田キャスリーン:藤井ゆきよ/真田兼六:東地宏樹/鬼倉雪之丞:羽佐間道夫

ストーリー

舞台は 2030 年の日本。地球全土にあるウイルスが広まっていた。ウイルスの感染者は怪物になり、年齢、性別、人種により姿が変化する。そのウィルスは、変化する多様な種類から「ジビエ(ジビエのようにバラエティに富んでいる)」と呼ばれた。そんな荒廃した日本に現れた、一組の侍と忍び。江戸時代初期からタイムスリップしてきた二人は、ジビエを治す研究をしている博士に協力し、行動を共にすることになる。時を置かず襲い来る数多のジビエ、食糧を求めて旅人を襲う無法者、周囲を敵に囲まれた命懸けの旅が始まる・・・。

みどころ!

「GIBIATE」の世界では、ある謎の病気が蔓延しており、その病気にかかると人々は怪物に姿を変えてしまうのです。ただ、その姿は人種や性別、年齢などの要素によってそれぞれで異なっており、この世界の人々を悩ませていたのです。しかし、そんなときに現れたのが江戸時代からタイムスリップをしてきた主人公らの人物で、彼らは現代においてこの病気の治療について研究している博士と行動をともにし、協力していくことになります。謎の病気を食い止めるために、江戸時代から遥々やってきた主人公らは現代における救世主となれるのか?また、この病気が蔓延している現代の状況はどれだけ凄惨な状況なのか?という点もみどころになると言えるでしょう。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(第3期 第3部)
放送 2020年春〜2020年夏
話数  全23話
制作 A-1 Pictures
声優

キリト:松岡禎丞/アスナ、結城明日奈:戸松遥/アリス、アリシア:茅野愛衣/ユイ:伊藤かな恵/リーファ:竹達彩奈/シノン:沢城みゆき/朝田詩乃:沢城みゆき/桐ヶ谷直葉:竹達彩奈/シリカ:日高里菜/リズベット:高垣彩陽/クライン:平田広明/比嘉タケル:野島健児/安岐ナツキ:川澄綾子/エギル:安元洋貴/サクヤ:矢作紗友里/セルカ:前田佳織里/ベルクーリ:諏訪部順一/ファナティオ:生天目仁美/デュソルバート:花田光/エルドリエ:益山武明/レンリ:田村睦心/フィゼル:小原好美/アドミニストレータ:坂本真綾

公式サイト Wikipedia

 


ストーリー

キリト、ユージオ、アリス。二人の修剣士と一人の整合騎士が最高司祭・アドミニストレータを打ち破ってから半年が経った。戦いを終え、故郷ルーリッド村で暮らすアリス。その隣には、親友を失い、自らも腕と心を失ったキリトの姿があった。彼を献身的に支えるアリスに、以前のような騎士としての心は残っていない。「教えて、キリト……どうすればいいの……」しかし、アンダーワールド全土を悲劇へと誘う《最終負荷実験》へのカウントダウンは、容赦なく進む。それと呼応するように、《ダークテリトリー》の深奥で、暗黒神ベクタが復活した。闇の軍勢を率い、《光の巫女》を手に入れるべく、《人界》へと侵攻を開始する。《人界》軍を指揮する整合騎士ベルクーリらは、《ダークテリトリー》軍とのかつてない大戦争になることを決意する。だがその傍らに、いまだアリスは見当たらない。そして、《人界》を救った英雄二人の姿も――。『SAO』シリーズで最も長く、美しい戦い《アリシゼーション》編、その最終章がついに開幕!

みどころ!

“おさらいすると、ついにアリスがガブリエルに捕まってしまい、それを追う事になったアスナ達に現実世界のガブリエルの仲間が送ってきた敵軍隊に囲まれ、ピンチの場面にスーパーアカウントを使用して助けに来たシノンが登場して終わった所からのスタートになります。敵兵の数は半端なくアスナ、シノンのスーパーアカウントのキャラでも倒しきる事が出来るのか、また、シノンと一緒にダイブしたと思われる、リーファが、どこで登場するのか注目です。また、ユイの呼びかけで集まったキリト達のかつての仲間達は、キャラをコンバートして、助けに来てくれるのかも注目です。そして、今は心が壊れてしまい、廃人と化している主人公のキリトがどのタイミングで復活するのか、そして、アリスを無事に奪い返し、現実世界の方のラースの方、敵軍隊達も倒す事が出来るのか、見所満載で楽しみです。”

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

デカダンス

放送 2020年夏
話数 全12話
制作 NUT
声優 カブラギ:小西克幸/ナツメ:楠木ともり/ミナト:鳥海浩輔/クレナイ:喜多村英梨/ドナテロ:小山力也/フギン:子安武人/ムニン:三石琴乃/ターキー:青山穣/マイキー:坂泰斗/フェイ:柴田芽衣/リンメイ:青山吉能/フェンネル:竹内栄治/パイプ:喜多村英梨/ジル:村瀬迪与/サルコジ:うえだゆうじ

ストーリー

突如として姿を表した未知の生命体⦅ガドル⦆により、人類が滅亡の危機に陥ってから、長い年月が過ぎた。生き残った人々は⦅ガドル⦆の脅威から身を護るため、全高3,000Mの巨大な移動要塞⦅デカダンス⦆を建造し、日々⦅ガドル⦆と戦う戦士たち⦅ギア⦆と戦う力を持たない⦅タンカー⦆たち。ガドルと戦う戦士⦅ギア⦆に憧れ、自らも⦅ギア⦆になることを夢見る⦅タンカー⦆の少女・ナツメは、ある日、無愛想なデカダンスの装甲修理人・カブラギと出会う。夢を諦めない前向きな少女と夢を諦めたリアリストの男。一見正反対のように見える2人の出会いは、やがてこの世界の未来を大きく揺るがすことになる。

みどころ!

劇場版で大ヒットした「幼女戦記」を制作したスタジオNUTの新作オリジナルTVアニメの「デカダンス」は、スタッフだけでも楽しみになってくるメンバーです。アニメーション演出は、立川譲で代表作は、デス・パレードや名探偵コナンの劇場版です。脚本家は、若手の瀬古浩司で、代表作はBANANA FISH、ヴィンランド・サガです。モブサイコ 100から引き続きタッグを組みます。そんな二人がSFアクション巨編を制作していくので楽しみになってきます。ストーリーは、遥か未来の世界を舞台に、未知の生物「ガドル」によって人類は絶滅寸前へと追い詰められていきます。移動要塞「デカダンス」の内で生活をしながら、ガドルに必死に抵抗を続けています。果たして人類は、このガドルとどう立ち向かい続けていくのでしょうか。SFになってくると、設定が独特でどういった戦いやキャラが生活していくのが予想ができないので、そこも楽しみになってきます。このストーリーが早く見たい、気になる方は6月28日19時からYoutubeで、第1話先行配信スペシャル特番が生配信されます。アーカイブ配信の予定がないそうで、こちらを楽しみにチェックしてみましょう。カブラギ役の小西克幸、ナツメ役の楠木ともりが出演予定です。一足先に「デカダンス」の世界に触れることができるので、この配信もとても楽しみです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

ド級編隊エグゼロス

放送 2020年夏
話数 全12話
制作 project No.9
声優 炎城烈人:松岡禎丞/星乃雲母:加隈亜衣/桃園桃花:矢作紗友里/天空寺宙:桑原由気/白雪舞姫:茅野愛衣

ストーリー

謎の侵略者・キセイ蟲によってかつてない危機に瀕している地球。キセイ蟲は人々のエロスの源“ H(エ)ネルギー”を吸い取り人間の生きる活力を奪おうとしている。そんなキセイ蟲から地球を救うべく、高校生・炎城烈人は地球を守るヒーロー集団「エグゼロス」の一員として、キセイ蟲退治をすることに-

みどころ!

今世紀最大級の大作かもしれないHEROを分解してしまう言葉の画期的なお遊び感覚の素晴らしさから、人間に備わったセクシーに対する探求心を激しいアクションを加えて、世界を守るために必要な命の育みを真面目な口調で表現仕切っているのは、今までに見たことがない上に世界中を見渡しても無いと思われる作品だと断言できると思います。エグゼロスの編隊を組んでいる5人のレッドが列人が想いを寄せるイエローの雲母を助けようとする事からHEROとなるという愛を感じる始まり方が素晴らしく、ピンクに百花、ブルーに宙、ホワイトに舞姫と、列人以外は全員が女性という現代社会で世界的に望まれている社会で活躍する女性たちの理想像を描いている所も見どころで、尚且つ人類の生きる活力を生命の繋がりに関係するエロスを4人の女性が猛烈に秘めている所も画期的で素晴らしさを感じられ、エロスに対する考え方も変化するように上手く描かれているのが作品の魅力で見どころだと思います。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

ピーター・グリルと賢者の時間

放送 2020年夏
話数 全12話
制作 ウルフズベイン
声優 ピーター・グリル:下野紘/ティム・ロビンソン:浅水健太朗/ルヴェリア・サンクトゥス:二ノ宮ゆい/ミミ・アルパカス:竹達彩奈/リサ・アルパカス:山村響/ビーガン・エルドリエル:上原あかり/ピグリット・パンチェッタ:千本木彩花

ストーリー

ここは、剣と魔法の世界――ヤケッパチ戦士ギルド所属のピーター・グリルは、見事に武闘祭を勝ち抜き、地上最強の男の称号を手に入れた! これで、恋人ルヴェリアとの結婚も認めてもらえるだろう。しかし、大いなる力には大いなる代償がともなう…。オーガ。エルフ。オーク。地上最強の遺伝子を狙う様々な異種族の女たちが、ピーターの子種を狙い、今まさに蠢きだそうとしていた。なぜ人は、事が終わってからこんなにも冷静になるのだろうか。かつて誰も見た事がない、地上最強の賢者タイムがやってくる!

みどころ!

物語の舞台は剣と魔法が活躍する時代、主人公のピーターグリルは舞踏祭りを勝ち抜き最強の称号を手にするところから始まります。本来は恋人のルヴェリア・サンクトゥスと結婚する為だったのですが、なんと最強の子孫を残す為に異種族の女性たちから積極的過ぎるアプローチを受けまくり、ハーレム過ぎる展開となります。アプローチに来る女性は、性への知識が全くない女騎士や、脳みそまで筋肉で出来ているようなオーガ姉妹に、ハイエルフ、オークまで異世界の女性が選びたい放題とでです。かつて誰も経験したことが無いようなハーレムアニメとなっており、一体主人公はどの女性とどんな関係になっていくのか男としては絶対に見逃せないアニメとなっています。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~

放送 2020年夏
話数 全13話
制作 SILVER LINK.
声優 アノス・ヴォルディゴード:鈴木達央/ミーシャ・ネクロン:楠木ともり/サーシャ・ネクロン:夏吉ゆうこ

ストーリー

二千年の時を経て蘇った暴虐の魔王――だが、魔王候補を育てる学院の適性――《不適合》!?人を、精霊を、神々すらも滅ぼしながら、延々と続く闘争に飽き、平和な世の中を夢見て転生した暴虐の魔王「アノス・ヴォルディゴード」。しかし二千年後、転生した彼を待っていたのは平和に慣れて弱くなりすぎた子孫たちと、衰退を極めた魔法の数々だった。魔王の生まれ変わりと目される者を集め教育する“魔王学院”に入学したアノスだが、学院は彼の力を見抜けず不適合者の烙印を押す始末。さらには、伝説の魔王は自分とはまったくの別人という事になっていた。誰からも格下と侮られる中、ただひとり親身になってくれる少女ミーシャを配下に加え、不適合者(魔王)が、魔族のヒエラルキーを駆け上がる!!「摂理だろうと運命だろうと、奇跡だろうと、俺の眼前ではただひれ伏し消えるのみだ。」

みどころ!

残虐の限りを尽くしていた魔王のアノス・ヴォルディゴートと恐れられていたものの、魔族の存続のために戦っていた事が真実で平和を望み自らの命をかけて和睦をしていたという過去の意味深い内容から、2000年という長い期間後に前世の記憶と絶大なる魔力を持ったまま生まれ変わるという壮大な展開が面白さを引き立てくれる所が先ずは見どころだと思います。そんなアノスの思い通りに平和な世の中になっていた2000年後ながら魔力は衰退し、魔王学院から魔王候補として招待を受けたアノスが圧倒的な力を入学試験見せつけることで絶対的な存在の魔王と他の者たちがわかると思いきや、魔力の測定不能で最低評価となる顛末が可笑しく、屈辱的なランク分けされた状況を変えるために尽くしてくれる強力な魔力を秘めた七魔皇老であるミーシャを従えて再び魔王として君臨するために動き出すという、苦境から出世街道を爆走する爽快感が最大の見どころです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

放送 2020年夏
話数 全13話
制作 スタジオディーン
声優 ムヒョ:村瀬歩/ロージー:林勇/エンチュー:神谷浩史/ヨイチ:柿原徹也/リオ:明坂聡美/ビコ:河村梨恵/ペイジ・クラウス:羽多野渉/今井玲子:斎賀みつき/ナナ:野水伊織/ケンジ:天﨑滉平/ティキ:太田哲治/ゴリョー:小林裕介/エビス:高橋伸也/幽李:蓮岳大/冥王ルアラリエ:斉藤次郎

ストーリー

人間に危害を加えたり、事件を起こす悪霊や死霊に対して刑を下し、あの世へ送る能力を持つ天才的な魔法律の執行人・六氷 透(ムヒョ)とその助手を務める草野次郎(ロージー)。彼らの元にはいつも霊に悩める人々が訪れていた。円 宙継(エンチュー)との戦いから数日。ムヒョとロージーは魔監獄から戻り、日常を取り戻していた。そんなムヒョたちの前に、執行人・五嶺陀羅尼丸(ゴリョー)が姿を現し、新たな戦いへと巻き込まれていく―――。

みどころ!

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所にアニメ2期に見どころやはり1期までに登場したキャラのさらなる成長が見られる点が見られるのが大きな見どころになると思います。また、新しいキャラが出てきてどのように主人公達を翻弄するかも大きな見どころになります。それまで良好だった名コンビの関係にピンチが訪れる事になってもそこで終わらずピンチに立ち向かってどさらに絆を深めるストーリーとなる事を期待したいです。また、今回から新しい魔法律相談所のキャラが出てくるのでそことの対立がどうなるかもこのアニメの大きな見どころです。自分達の宿敵になる人間達との戦いで名コンビにどのような運命が待っているかすごく楽しみどのように試練に勝つのか楽しみです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

モンスター娘のお医者さん

放送 2020年夏
話数 全12話
制作 アルボアニメーション
声優 グレン・リトバイト:土岐隼一/サーフェンティット・ネイクス:大西沙織

ストーリー

ここは魔族と人が共に暮らす街”リンド・ヴルム”。新米医師のグレン先生、今日もキワドイ診察中――!?マーメイドのエラを奥まで診察したり、フレッシュゴーレムの太ももを縫合したり、ハーピーの産卵をお手伝いしたり、ドラゴンの鱗を隅々まで触診したり。見た目も構造も性質も異なる彼女達を救うため、全力で診察しているだけなのに、なぜかいつもアブナイ?雰囲気に……? でも大丈夫、100%医療行為だから問題なし!ラミア族の助手・サーフェの尻尾の締め付けに窒息しかける時もあるけれど、今日も診療所は開かれる!史上初!モンスター娘の生態に迫る、メディカルファンタジー開幕!!

みどころ!

モンスターという禍々しいモノで奇声を唸り上げるとばかり考えていただけに、モンスターに娘という言葉をつけた途端に可愛らしさが出てくるのが面白く、作者の発想力の素晴らしさに感心させられると思います。更に人間であるグレンがモンスターの娘たちを治療するという異世界との友好的な関係性は温かさを感じられてファンタジー世界の無限の自由自在が伝わってきます。診療所を受け持つグレンの確かな医療技術を信頼してやって来るモンスター娘たちの可愛らしさは高いものの、それぞれの属する種族の特性と特徴から治療の仕方が違う所をキッチリ描いている所も見どころで、グレンは真面目な治療ながらもモンスター娘たちの表現や声に仕草がセクシーになってしまう場面は最大の見せ場であり、グレンの助手をしているサーフェも治療とわかりながらもモンスター娘たちと交わっているように思えてしまう事にジェラシーが湧き出てしまう片想いの可愛らしさも見逃せずと何処もかしこも魅力的な作品だと思います。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

Re:ゼロから始める異世界生活 第2期

放送 2020年夏
話数 全12話(第26話〜第38話)
制作 WHITE FOX
声優 ナツキ・スバル:小林裕介/エミリア:高橋李依/パック:内山夕実/フェルト:赤﨑千夏/レム:水瀬いのり/ラム:村川梨衣/ベアトリス:新井里美/ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一/エルザ・グランヒルテ:能登麻美子/ロズワール・L・メイザース:子安武人/プリシラ・バーリエル:田村ゆかり/アルデバラン:藤原啓治/クルシュ・カルステン:井口裕香/フェリックス・アーガイル:堀江由衣/ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄/アナスタシア・ホーシン:植田佳奈/ユリウス・ユークリウス:江口拓也/ペテルギウス・ロマネコンティ:松岡禎丞

ストーリー

コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。

みどころ!

pv数日で300万越え。この時をファンとして4年間待ち望んでいました。ついにリゼロ二期があと二週間近くで放送されます。舞台は聖域、エミリア陣営にまつわる話となります。一期は本の序章という感じで、アニメ勢のみんなはリゼロの真骨頂をこれから味わうことになるでしょう。そんなアニメ勢の方々の反応を見るのが原作勢の自分としては大変楽しみである作品となっています。見どころはまずはレムです。pvではやばそうなやつらと戦闘を繰り広げています。はたしてレムの運命はどうなってしまうのでしょうか?そしてpvに出てきた白髪の魔女を名乗る存在はいったい何者なのか、大変気になるところです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

巨人族の花嫁

放送 2020年夏
話数 全9話
制作 studio HōKIBOSHI
声優
カイウス・ラオ・ビステイル:小野友樹/水樹晃一:伊東健人/メディナ・ナル・ローザス:藤本教子
公式サイト Wikipedia

 


ストーリー

この世界だと、どうやら俺は”華奢で儚げ”らしい…!? 男子校生の晃一は、ある日突然異世界へ召喚されてしまう。そこはなんと、自分よりも遥かに大きな種族が住まう巨人の国。 目の前に現れた第一王子のカイウスは、晃一を熱っぽく見つめ「我が花嫁となり、私の子を産んでほしい」とプロポーズしてきて…!? 巨人族の王子250cm×現代のバスケ部男子180cm 身長差70cmの異世界召喚BL、ここに誕生!

みどころ!

巨人族の花嫁は、まさかのBLということなので絶対に見たいなと思いました。主人公の男の子は、現代世界では身長180センチのバスケ部で、見た目も男らしいモテる感じなのに、巨人族からしたら華奢で可愛らしいなんて、とても面白い設定だなとワクワクしました。巨人族の王子に男の子は気に入られてしまい、花嫁になるだけじゃなく子供まで産んでほしいと言われてしまうそうですが、男の子がどんな反応をするのかに注目したいです。そして、本当にこのふたりが結ばれることになるのかはとても見どころだと思いました。身長差が70センチもあり、種族も違い、しかも同性であるふたりがどんなふうに恋をして距離を縮めていくのかは見逃せないなと思います。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

THE GOD OF HIGH SCHOOL(ゴッド・オブ・ハイスクール)

放送 2020年夏
話数
制作 Produced by Crunchyroll
声優
ジン・モリ:橘 龍丸/ハン・デイ:熊谷健太郎/ユ・ミラ:大橋彩香/パク・ムジン:浪川大輔/カン・マンソク:杉田智和/審判員O:甲斐田ゆき/審判員P:田野アサミ/審判員Q:浜田賢二/審判員R:小林親弘/実況T:関 智一
公式サイト Wikipedia

 


ストーリー

自称最強の高校生「ジン・モリ」。彼の人生は、最強の高校生を決める大会、「ゴッドオブハイスクール」に招待されることで一変する。優勝すればどんな願いも叶えられるという・・・それぞれの願いを胸に出場する強敵手たち。闘いの果てに待ち受けるものとは?ハンパない高校生たちのハチャメチャバトル開幕!!

みどころ!

最強の高校生を決める大会・ゴッドオブハイスクールを舞台にして、主人公のジン・モリ、ハン・デイ、ユ・ミラ、パク・ムジン、カン・マンソクの五人が優勝を争っていくようですが、やはりアクションシーンは一番の見どころになりそうですね。おそらく毎回まばたきするのも惜しいくらいになるのではないかと期待しています!すでにオープニング曲も少し公開されていますが、かなりアガる曲に仕上がっていて、とても良い!アップ・テンポの曲で心を揺さぶられます!ジン・モリを始め、なぜ優勝を目指すのか?優勝してどんな願いを叶えてもらいたいのか?が、少しずつストーリーが進むうちに分かっていくと、主人公のジン・モリだけでなく、他の4人にも共感していくような気がします。また誰がなんのためにゴッドオブハイスクールを開催しているのかも興味をそそられ、見どころの一つになりそうです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)

放送 2020年夏
話数 全12話
制作 スタジオマウス
声優

ティアラ:安齋 由香里/ロゼッタ:久保田 梨沙/ラヴィ:向井 莉生/アシュレイ:佐伯 伊織/リネット役・山本 瑞稀/エミリア:星乃 葉月/あるふぁ:嶺内 ともみ/サルサ:篠原 侑/ガーネット:中山瑶子/ナデシコ:本泉 莉奈/ツバキ:鈴木 亜理沙/カエデ:大野 柚布子/ラトゥーラ:早瀬 雪未/シャンペ:広瀬 世華/メアリーベリー:赤尾 ひかる/アンジェリカ:雨宮 夕夏/ルキフェル:松田 利冴/ユエ:桜木 夕/ミルフィーユ:奥 紗瑛子/フィオナ:伊藤 はるか/エリザ:花澤 香菜/クロエ:南條 愛乃/あんじぇ:雨宮 夕夏/カミラ:上坂 すみれ/ユズリハ:佐倉 綾音

公式サイト Wikipedia

 


ストーリー

舞台は輝砂きさ、そしてその結晶体である輝石きせきが動力として普及した街・マームケステル。輝砂きさや輝石きせきを利用し、呪文やメロディによって魔法を発動させる少女は “魔女”と呼ばれ、歌唱活動や魔獣退治を行い、人々から憧れを集めていた。暁の魔女が創設した魔女見習いが集う学校、フローラ女学院。立派な魔女になることを夢見る少女・ティアラは学院の門を叩く。「私、ぜひともこちらの学院で学ばせていただきたく――えっ!?」

みどころ!

この作品は2020年7月から放送される予定です。私は原作漫画も読んでいて、「月刊コミック電撃大王」で2019年12月から連載されています。アニメ化が決まった時はとても嬉しかったです。魔法とアイドルをテーマにしているアニメなのでアイドルが好きな人や魔法が好きな人などにおすすめなアニメです。予告動画が公開されましたが、作画が綺麗でキャラクターの声が合っているのでとても期待できます。登場するキャラクターがとても可愛く、その中でも私が好きなキャラクターはユエちゃんです。綺麗な黒髪でクールな性格で声がとてもかっこいいです。OP&EDの視聴動画も公開されましたが、とても可愛く元気がもらえる楽曲になっています。ぜひおすすめするアニメです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

A.I.C.O. Incarnation

放送 2020年夏
話数 全12話
制作 ボンズ
声優 橘 アイコ:白石 晴香/神崎 雄哉:小林 裕介/相模 芳彦:古川 慎/水瀬 一樹:村田 太志/芹 遙香:名塚 佳織/三沢 楓:M・A・O/篠山 大輔:竹内 良太/白石 真帆:茅野 愛衣/黒瀬 進:大川 透/伊佐津 恭介:子安 武人/南原 顕子:田中 敦子

ストーリー

バイオテクノロジーが急速に発展した、近未来の日本――。「人工生体」の研究中に起きた大事故“バースト”により、暴走した人工生命体“マター”が黒部峡谷一帯を侵蝕。人類にとって希望の地と謳われた研究都市は、政府により立ち入りが禁じられた。その災厄から2年後の2037年。バーストで家族を失った15歳の橘アイコは、転校生の神崎雄哉から信じがたい事実を告げられる。それはアイコも知らなかった、自身の身体に隠された“秘密”だった。それを解く鍵は、バーストの中心地“プライマリーポイント”にあるという。アイコは、案内人の神崎雄哉と護衛部隊のダイバーたちと共に、封鎖されたエリアへの侵入を決意するが。人類の未来を背負う少年、少女が出会った時、明らかになる真実とは?

みどころ!

アイコと雄哉というのが主人公なんですが、近未来の話ですごく興味をそそられると思います。ある研究室で人工生体の研究をしていたのですが事故によって人工生命体のマターというものが暴走してその地区が封鎖されてしまい2年後の世界が舞台です。アイコと雄哉が出会い雄哉から両親が2年前の研究で亡くなっていることで、アイコの体に秘密があるということを話しその謎を解くために封鎖地区に向かう展開がとても面白いです。アイコと雄哉の関係性がどのように変化していくのかも見どころの一つです。封鎖地区が今どのようになっているのかすごく気になっていくと思うので話を追うごとにワクワク感が増していくと思います。近未来の話なので少し難しいですが面白いアニメです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

バキ(刃牙)大擂台賽編

放送 2020年夏
話数 全13話
制作 トムス・エンタテインメント
声優 範馬刃牙:島﨑信長/範馬勇次郎:大塚明夫/ビスケット・オリバ:大塚芳忠/マホメド・アライJr.:保志総一朗/松本梢江:雨宮天/郭海皇:緒方賢一/烈海王:小山力也/劉海王:飯塚昭三/孫海王:幸野善之/楊海王:川津泰彦/陳海王:遠藤大智/除海王:蓮池龍三/毛海王:石川ひろあき/サムワン海王:星野貴紀/李海王:池田知聡/範海王:滝知史/ドリアン海王:銀河万丈/寂海王:青山穣/龍書文:手塚秀彰/郭春成:安元洋貴/アナウンサー:中尾隆聖/ナレーション:古谷徹

ストーリー

新たな海皇を決める中国最大の武術大会、大擂台賽(だいらいたいさい)開幕!毒に侵された体で出場を決めた刃牙を、中国全土から集まった猛者たちが待ち受ける。

みどころ!

バキ 大擂台賽編のみどころは、中国武術をマスターし、様々な得意技を持った個性豊かな達人たちが何人も出てくるところです。それぞれが得意とするファイトスタイルも違うので、バリエーション豊富な戦闘シーンが見れて最初から最後までワクワクできるような構成になっていると思います。そして今まで公式の大会で戦ってこなかったビスケットオリバが初めて試合に出るシーンもあり、彼の活躍にも注目したいところです。注目すべきは戦闘シーンだけではなく、お互いに戦いあったからこそ芽生える友情や尊敬の気持ちなどが生まれるスポーツマンシップ的な部分も重要です。そして彼らが戦いを通じてどんどん自分を成長させていく姿も楽しみにしています。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

八月のシンデレラナイン Re:fine

放送 2020年夏
話数 全12話
制作 トムス・エンタテインメント
声優 有原 翼:西田望見/東雲 龍:近藤玲奈/野崎夕姫:南 早紀/河北智恵:井上ほの花/宇喜多 茜:花守ゆみり/鈴木和香:緑川優美/中野綾香:高木 友梨香/岩城良美:山下七海/倉敷舞子:佐伯伊織/九十九 伽奈:白石晴香/初瀬 麻里安:八島さらら/阿佐田あおい:立花理香

ストーリー

市立里ヶ浜高校に入学した有原翼は、野球部のないこの学校に「女子硬式野球部」を立ち上げる。そこに集うのは、野球にはじめて触れる少女や、一度はプレーをあきらめた少女、高い壁に挑み続ける少女……。時にぶつかり、競い、支え合って、里高女子野球部は青春を駆け抜ける!世界で一番あつい夏がはじまる――

みどころ!

このアニメはブルーレイの映像を基にした内容になるそうです。なので作画がとても綺麗になっているのでしょうね。前に見ている人でも新たな気持ちでこのアニメを見ることができるのは画期的だと思います。可愛らしい少女たちが野球に打ち込む姿が描かれているのでその点を見て欲しいです。内容は青春アニメでしょうか。野球の試合で熱い展開が巻き起こるので必見です。女子野球というあまり知られていないスポーツですが野球ということは変わらないので、その点では何も不安に思うことはないと思います。キャラクターたちもすごく魅力的で名前なんかもすぐに覚えられると思います。一度見た人たちも、また観ると新たな発見があると思うのでおススメです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~

放送 2020年夏
話数 第12話
制作 MAPPA
声優 キラ:柿原徹也/ゼン:杉田智和/ハク:小野友樹/シモン:平川大輔

ストーリー

亡き父の跡を継いだわたしは、小さな映像会社「キセキエンタテイメント」の社長兼プロデューサーとして、TV番組『奇跡発見!』を盛り上げようと日々奮闘していた。そんなわたしの前に現れたのは立場も性格も違う4人の『Evolver(超進化人類)』。天才科学者として知られるシモン。人気絶頂のアイドルであるキラ。警官としてEvolver犯罪対策局に勤めるハク。そして、わたしの会社の出資者であるファーレイグループCEOのゼン。彼らEvolverと出会うことで、わたしは父の死の真実と、自分が失った記憶、そしてその裏に潜む巨大な陰謀へと巻き込まれていくことになる。わたしと彼らが全力で走り続けた先にたどり着く真実とは…。

みどころ!

このタイトルから察するアニメではないことを始めに言っておきます。中国のゲームアプリが原作のアニメなんですが、内容は結構複雑です。特殊能力を行使できる遺伝子エボルを持っている超進化人類の世界での話みたいです。この段階では何のことがよくわかりませんが、主人公がこのエボルの諸悪の根源みたいな陰謀に巻き込まれていく話みたいです。第1話を見なければなんとも言えませんが、主人公は特殊能力を使えるみたいなので色々と行動を起こすのではないでしょうか。やっぱりエボルという遺伝子のことが気になるのでその解明がいちばんの見所になるのではないでしょうか。どのような形で主人公が色々な事に巻き込まれていくのかすごく楽しみです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

ゆらぎ荘の幽奈さん

放送 2018年夏
2020年夏(再放送)
話数 全12話
制作 XEBEC
声優
冬空コガラシ:小野友樹/湯ノ花幽奈:島袋美由利/宮崎千紗希:鈴木絵理/雨野狭霧:高橋李依/荒覇吐呑子:加隈亜衣/伏黒夜々:小倉唯/仲居ちとせ:原田彩楓/神刀 朧:小松未可子/信楽こゆず:春野 杏
公式サイト Wikipedia
OP「桃色タイフーン」春奈るな

ED「Happen〜木枯らしに吹かれて〜」湯ノ花幽奈(島袋美由利)、宮崎千紗希(鈴木絵理)、雨野狭霧(高橋季依)

挿入歌(OVA)「JIRIRIN〜わがままな果実〜」湯ノ花幽奈(島袋美由利)、宮崎千紗希(鈴木絵理)、神刀瀧(小松末可子)、信楽こゆず(春野杏)


ストーリー

肉体派霊能力者・冬空コガラシ。悪霊に取り憑かれて、大借金を背負わされた彼は家賃の安い部屋を求め、いわくつきの温泉宿・ゆらぎ荘へ下宿することに。そこにいたのは成仏できない女子高生地縛霊の幽奈さんをはじめ、常識では考えられない美少女ばかり。女性しかいないゆらぎ荘の住人から、入居を反対されるも、なんとか暮らし始めたコガラシだったが…。

みどころ!

ピンクの長い髪の可愛い女の子、しかもその子が幽霊というのが斬新です。幽奈という名前も、幽霊にちなんでいるうえに女の子らしくて良いと思います。ちょっとエッチなシーンも満載で、ラッキースケベありの、お色気寄りの部分もまた良いと思います。幽霊ということを活用した、例えば壁をすり抜けるなどを使用したラッキースケベが他の作品にはないのでみどころです。主人公と幽奈ちゃんのこれからの恋の行方も気になるところです。元気で胸も大きく色白な幽霊の幽奈ちゃんが最高に可愛いアニメとなっております。もちろんエッチなシーンばかりというわけではかいので、女性の私から見ても面白い作品です。以前放送してたものが面白かったので楽しみです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

活撃 刀剣乱舞

放送 2017年夏
2020年夏(再放送)
話数 全13話
制作 ufotable
声優

和泉守兼定:木村良平/陸奥守吉行:濱 健人/堀川国広:榎木淳弥/薬研藤四郎:山下誠一郎/蜻蛉切:櫻井トオル/鶴丸国永:斉藤壮馬/審神者:皆川純子/こんのすけ:永塚拓馬/三日月宗近:鳥海浩輔/山姥切国広:前野智昭/骨喰藤四郎:鈴木裕斗/大典太光世:浪川大輔/髭切:花江夏樹/膝丸:岡本信彦

公式サイト Wikipedia
OP「ヒカリ断ツ雨」斉藤壮馬

ED「百花繚乱」Kalafina


ストーリー

文久三年。倒幕派と佐幕派が世を二分し、刀の時代が終わりを告げた時代ーーー幕末。刀剣男士として顕現したばかりの堀川国広は、かつて同じ主の元で戦った和泉守兼定とともに、雨の山道をひた走る。刀剣男士は刀に宿る想いを審神者が励起させ、顕現させた『付喪神』。彼らの使命は、歴史を変えようと目論み未来から送り込まれる『時間遡行軍』を打倒し、”正しい歴史”を守ること。陸奥守吉行、薬研藤四郎、蜻蛉切、鶴丸国永という新たな仲間を得た二振りは、動乱の時代で、時間遡行軍との戦いに身を投じることになる。振るう刃に映すは光か影か。刀剣男士、いざ出陣。

みどころ!

活撃 刀剣乱舞の見所といたしましては、もともとはゲームの作品であり、それを人気アニメにしたという過程があって、前作まではプレイヤーのキャラクターは描かれていなかったのですが、今作はプレイヤーの性格やキャラクターが決められてきちんと描かれているというところが見所です。なかなかプレイヤーをアニメのキャラクターにするという試みはないのでどういうアニメの中で活躍していくのか非常に楽しみです。また、歴史というのが大きなテーマなのですが、歴史というものに視点を置きながらさまざまな人間模様が描かれているのも見所です。また、一番の見所はキャラクターたちがみんなカッコ良くてキラキラしているところです。推しに困ります。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

うまよん

放送 2020年夏
話数 全12話
制作 DMM.futureworks/ダブトゥーン
声優 エルコンドルパサー:高橋未奈美/フジキセキ:松井恵理子/ゴールドシップ:上田瞳/ウォッカ:大橋彩香/ダイワスカーレット:木村千咲/オグリキャップ:高柳知葉/タイキシャトル:大坪由佳/メジロマックイーン:大西沙織/ナリタブライアン:相坂優歌/グラスワンダー:前田玲奈

ストーリー

ウマ娘たちがぴょいっと魅せる♪とっておきのひとときアニメ「サイコミ」で連載中の「うまよん」がポップでキュートなアニメになって動き出す!トレセン学園を舞台に、レースにライブにトレーニング・・・だけじゃない!?ウマ娘たちのゆるーい学園ライフをキュキュッと詰めたショートアニメ!いざ、出走です!!

みどころ!

この「うまよん」は以前アニメ化された「ウマ娘」の4コマ漫画が元になったアニメです。「ウマ娘」はレースやそれに向けた結構本格的なトレーニングが中心のザ・競馬アニメといった感じでしたが、今回の「うまよん」はキャラクター自体もちっちゃく丸みを帯びて非常にポップで可愛らしくなっており、レースやトレーニング、勝利後のライブだけではなく、「ウマ娘」ではあまり見られなかった、ゆるい学園生活も見どころのひとつになっています。また、それぞれのキャラクターも、モデルになった馬を元に装飾品のデザインや性格が反映されているため、競馬ファンならば、わかると共感できたり、あまり詳しくない人でも、この馬はこんな性格をしてるんだなと分かるため、非常に面白いです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完

放送 2020年夏
話数  全12話
制作 feel.
声優
比企谷八幡:江口拓也/雪ノ下雪乃:早見沙織/由比ヶ浜結衣:東山奈央/一色いろは:佐倉綾音/比企谷小町:悠木 碧/戸塚彩加:小松未可子/葉山隼人:近藤 隆/材木座義輝:檜山修之/平塚 静:柚木涼香/雪ノ下陽乃:中原麻衣/三浦優美子:井上麻里奈/海老名姫菜:ささきのぞみ/川崎沙希:小清水亜美/戸部 翔:堀井茶渡
公式サイト Wikipedia
OP「芽ぐみの雨」/やなぎなぎ

ED「ダイヤモンドの純度」/雪ノ下雪乃(CV.早見沙織)&由比ヶ浜結衣(CV.東山奈央)


ストーリー

過去のトラウマと、独自のひねくれた思考回路によって「ぼっち生活」を謳歌しているように見える比企谷 八幡は、ひょんなことから生活指導担当教師、平塚 静に連れられ「奉仕部」に入部する。同じ部に所属する息を飲むほどの完璧美少女・雪ノ下 雪乃や、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜 結衣とともに、クラスメイトの人間関係の問題の解決から生徒会の手伝いに至るまで、数々の案件をこなす毎日をすごしていた。季節は移ろい、春。雪乃から最後の依頼を受けた八幡と結衣。3月の卒業式を控えた中、いろはからプロムの協力を求められ…。ーー本物を求めた八幡は3人の関係を変えていく。果たしてこの先、彼の高校生活はどんな結末を迎えるのか!?

みどころ!

主人公は友達を作ろうとも思わず、いつも一人の比企谷八幡です。ひねくれていて「ぼっち生活」を謳歌しているようにみえますが、実は過去のトラウマを抱えているのです。それを見かねた生活指導担当の教師・平塚静に目を付けられ『奉仕部』に無理矢理入部させられてしまいます。そこで、学園一の美少女で才女・雪の下雪乃と出会いますが、雪乃もまた不器用でお互い衝突してしまうんです。そこに八幡と同じクラスでギャル・スクールカースト上位の由比ヶ浜結衣が「奉仕部」に入部してきます。3人とも性格や立場がまるっきり違うのですが、雪乃の正論で行き詰った時は、八幡の『ひねくれた見方』が役に立ち、クラスや部活の人間関係や悩みを解決、生徒会の手伝いまでこなしていくのです。そして、もうすぐ卒業式。雪乃は八幡と結衣に最後の依頼をします。3人の関係は?そして八幡の高校生活はどうなるのか?是非『青春』をお楽しみください。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

天晴爛漫!

放送 2020年春
話数 全13話
制作 P.A.WORKS
声優

空乃天晴:花江夏樹/一色小雨:山下誠一郎/ホトト:悠木碧/ジン・シャーレン:雨宮天/アル・リオン:斉藤壮馬/ソフィア・テイラー:折笠富美子/ディラン・G・オルディン:櫻井孝宏/TJ:杉田智和/セス・リッチ・カーター:興津和幸

公式サイト Wikipedia

 


ストーリー

19世紀が終わりを告げ、20世紀の幕が上がろうとしている時代・・・天才だが社交性0のエンジニア『空乃天晴』と、凄腕だが臆病な侍『一色小雨』はある事故で日本からアメリカに漂流してしまう。無一文の二人が日本へ帰るために選んだ方法は、「アメリカ大陸横断レース」に参加すること。スタートは西海岸ロサンゼルス、ゴールはニューヨーク。自作の蒸気自動車で荒野を駆け抜け、クレイジーなライバルと競い合い、アウトローや大自然から身を守り・・・果たして二人は過酷なレースに優勝し、賞金を手に入れ故郷へ帰ることができるのか!?

みどころ!

日本からアメリカへと舞台がうつっていくまでの流れに期待したいです。どんな数奇な運命でこんなレースに参加するはめになるのか、そこのドラマ性に期待です。個性的なマシン、そしてそのドライバーが登場することが期待されます。アメリカを舞台に迫力あるレースが描かれることが見どころとなると思います。社交性0の主人公が、異国の地でやり過ごすためにきっと心の成長を迎えて人とも関わりあいになることを期待します。クレイジーなライバルとの濃い人間関係にも注目したいところです。日本に帰ってくるまでにどんな過酷な展開や涙、笑いの展開があるのかも見どころになると思います。先の分からないオリジナル作品なので、毎週続きを予想して楽しくみたいです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

食戟のソーマ 豪ノ皿

放送 2020年春
話数 全13話
制作 J.C.STAFF
声優
幸平創真:松岡禎丞/薙切えりな:金元寿子/田所 恵:高橋未奈美/タクミ・アルディーニ:花江夏樹/一色 慧:櫻井孝宏/久我 照紀:梶裕貴/司 瑛士:石田彰/小林竜胆:伊藤静/女木島冬輔:楠大典/斎藤綜明:小西克幸/茜ヶ久保もも:釘宮理恵/紀ノ国寧々:花澤香菜/叡山枝津也:杉田智和/薙切 薊:速水奨/幸平城一郎:小山力也
公式サイト Wikipedia
OP「ラストチャプター」nano/RIPE

ED「Crossing Road」


ストーリー

実家の定食屋「食事処ゆきひら」で料理の腕を磨いていた幸平創真は、父親の勧めで超エリート料理学校「遠月茶寮料理學園」に入学。ライバルとの食戟、仲間との研鑽を重ね、料理人として徐々に成長を続けていた。時が経ち、2年生に進級した創真はついに学園の頂点、遠月十傑評議会“第一席”の座へと、のぼりつめたのだった――。そんななか、世界的な料理コンクール「THE BLUE」の招待状が遠月学園へと届く。「THE BLUE」とは、若手料理人たちが名声を懸け競う正統派な美食大会――しかし、今回は従来とは趣向が異なり、常軌を逸したお題ばかり!?新たなライバルが現れ、波乱の予感が漂う「THE BLUE」の行方は……!?次代の料理界の担い手を決める食戟が、幕を開ける!

みどころ!

「豪の皿」は前シリーズである「神の皿」の最終話放映前にアニメ化が告知されました。原作漫画は既に完結しており、「神の皿」では薙切薊を頂点とする遠月学園側に残った十傑達との戦いが描かれました。これが原作では第30巻のあたり。原作は全36巻で完結しているので、「豪の皿」では残り6巻分ほどのアニメ化が予想されます。残り6巻の内容は創真が遠月十傑第一席に就いた後、創真の父親である城一郎を倒したという男、鈴木朝陽の登場からはじまり、ノワールと呼ばれる裏の料理人達と戦うためBLUEという料理コンテストに挑んでいくことが描かれます。BLUE編はいわば食戟のソーマの集大成でもあり、また、連載も終盤に向けてちょっとネタが尽きてきたのか(笑)、それまでよりさらに、割と荒唐無稽な「技」が増えていきます。それはある意味アニメ向けの画にはなりますが、これまでの世界観を崩しすぎず、どう最終回へ向けてまとめて上げていくか、そんなところも見どころです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

放課後ていぼう日誌

放課後ていぼう日誌
放送 2020年夏
話数 全12話
制作 動画工房
声優
鶴⽊陽渚:⾼尾奏⾳/帆⾼夏海:川井⽥夏海/⼤野 真:明坂聡美/⿊岩悠希:篠原 侑
公式サイト Wikipedia

 


ストーリー

都会から田舎に引っ越してきた鶴木陽渚は、生き物が苦手なインドア派。手芸部に入って楽しい高校生活を過ごす予定が、散歩中に黒岩悠希と出会ったことがきっかけで謎の「ていぼう部」に入部させられてしまい、釣りをはじめることに…。個性的な部員たちに囲まれて、陽渚の高校生活どうなるの!?

みどころ!

放課後ていぼう日誌は、ていぼう部という謎の部活で女子高生たちがどんな青春を繰り広げるのかが見どころだろうなと思いました。ていぼう部なんて聞いたことがないけど、釣りをするのが活動内容のようなので、どんな生き物たちとの出会いがあるのか楽しみです。釣りの奥深さについても知りたいと思います。また、主人公の鶴木陽渚が、ていぼう部の仲間たちと日々を送る中でどんなふうに成長していくのかも見どころだろうなと思いました。もともとインドア派で生き物が苦手な女の子だから、魚なんてもってのほかだろうし、仲間との楽しい活動の中で変わっていくんだろうなと楽しみです。ていぼう部のメンバーも個性派ぞろいなのでおもしろくなりそうだなと期待しています。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

富豪刑事 Balance:UNLIMITED

富豪刑事 Balance:UNLIMITED
放送 2020年夏
話数 全11話
制作 CloverWorks
声優
神戸大助:大貫勇輔/加藤 春:宮野真守
公式サイト Wikipedia

 


ストーリー

ケタ外れの資産をもつ神戸家の御曹司・大助が赴任したのは、警視庁で問題を起こした人間だけが送り込まれる「現代犯罪対策本部準備室」、通称「現対本部」。そこで大助は情に厚い男・加藤 春とバディを組まされる。人の命すら値踏みする大助に対して「世の中金じゃねぇ」と反発する加藤。対立する2人の前に立ちはだかる、様々な事件と謎。常識を超えた捜査が今、始まる――!筒井康隆作・伝説のミリオンセラー『富豪刑事』(新潮文庫刊)。型破りな刑事・大助が現代を舞台にしてより華やかに、より大胆に生まれ変わる。監督:伊藤智彦×シリーズ構成・脚本:岸本 卓×キャラクターデザイン:佐々木啓悟×アニメーション制作:CloverWorksというドリームチームが、この春世界を熱狂させる!

みどころ!

金に糸目をつけずにどんな事件も有り余る財力と最新鋭のテクノロジーで解決してしまう大富豪の御曹司・神戸大助。様々な事件を解決に導くことはいいことなのですが、犯罪すら金で買ってしまうような世間一般の考え方からはかけ離れた考えの持ち主です。そんな彼とバディを組むこととなったのは人情味溢れる熱血感の持ち主、加藤春。どんな犯罪に対しても情熱的で地道に向き合う彼にとって神戸の仕事に対する姿勢は気にいるはずがありません。しかし、この2人がバディになることによって起こる化学反応は無限大です。もちろん、良い事も悪い事も。そんなバディと言えないバディに降りかかる難解な事件の数々を相反する2人がどのように解決していくのかが見ものです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

ノー・ガンズ・ライフ

放送 第1期:2019年秋
第2期:2020年春
話数 第1期:全12話
第2期:全12話
制作 マッドハウス
声優

乾十三:諏訪部順一/荒吐鉄朗:山下大輝/メアリー・シュタインベルグ:沼倉愛美/オリビエ・ファンデベルメ:日笠陽子/クローネン・フォン・ヴォルフ:内田夕夜/ヴィクター・シュタインベルグ:興津和幸/ジョン・D・功木:櫻井孝宏/メガアームド斎時定:堀内賢雄/ペッパー:水瀬いのり/セブン:三瓶由布子/ヒュー・カニンガム:上田燿司/クリスティーナ松崎:江原正士/スカーレット・ゴズリング:高野麻里佳

公式サイト Wikipedia
OP「MOTOR CITY」浅井健一

ED「Game Over」DATS


ストーリー

ベリューレン社により戦時中開発された新技術「身体機能拡張技術」。その技術により身体の一部、もしくは全部を機械化された者は、拡張者(エクステンド)と呼ばれていた。拡張者と生身の人間の非拡張者が混在する社会では常にいざこざが絶えず、それらの問題を解決する「処理屋」を、乾十三(いぬいじゅうぞう)は生業としていた。そして、十三自身も、頭部が巨大な銃の「拡張者」だった。ある日、十三は、全身拡張者の大男から一人の少年の保護を依頼される。その少年の名は荒吐鉄朗(あらはばきてつろう)。ベリューレン社から誘拐された少年だった。だが、十三は依頼を受けたもののベリューレン社からの追手に、鉄朗を奪われてしまう。十三はなりゆきで街を牛耳るベリューレン社と事を構えることになるのだが…鉄朗を誘拐した全身拡張者の男は何者なのか? ベリューレン社と鉄朗の関係は?

みどころ!

このアニメははじめ見たときはとても怖いと思ってしまいました。なぜかというと十三という主人公の顔がリボルバー式の拳銃で異様過ぎたからです。ですが、話をどんどん見ていくととてもいい奴であることがわかるのですごく好感が持てます。やはり十三が食事するところを見て欲しいですね。拳銃なのでタバコを吸って火薬がわりにしていることがわかるのですごく納得できます。しかも好きな銘柄のタバコでないと一三はなかなか吸わないのでその点でもかなりの変わり者であることがわかります。そして、ベリューレンス社という会社から逃げている鉄朗という人物と十三が出会って匿う場面はこれからの展開をとてもワクワクさせてくれるものになるので注目して欲しいです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

ハナヤマタ

配信サービス 配信状況 無料期間
unext 配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2020年6月現在のものです。

放送 2014年夏
2020年夏(再放送)
話数 全12話
制作 マッドハウス
声優
関谷なる:上田麗奈/ハナ・N・フォンテーンスタンド:田中美海/笹目ヤヤ:奥野香耶/西御門多美:大坪由佳/常盤真智:沼倉愛美
公式サイト Wikipedia
OP「花ハ踊レヤいろはのほ」チーム”ハナヤマタ”[関谷なる(上田麗奈)、笹目ヤヤ(奥野香耶)、ハナ・N・フォンテーンスタンド(田中美海)、西御門多美(大坪由佳)、常盤真智(沼倉愛美)]

ED「花雪」smileY inc.

ED「花雪(チーム”ハナヤマタ”ver.)」チーム”ハナヤマタ”

劇中歌「コドクシグナル」Need Cool Quality


ストーリー

容姿も普通、頭も普通、美術や体育・・・何だって普通。そんなフツウだらけのぱっとしない14歳、関谷なる。おとぎばなしにでてくるような“ヒロイン”に憧れて、いつかこんな世界から連れ去ってくれる誰かを待っていただけれど、中学2年生になった今も、あいかわらずフツウの毎日。そんなある日、なるは月光の下に和装で舞う金髪の少女に出逢う。「私と一緒に、よさこいしませんか?」突然の出来事に戸惑うなるだけど、異国の少女ハナに導かれ、次第に『よさこい』という非日常の世界へと踏み出していく。まだ子供だけれど、ちょっぴり大人。花々しい少女たちの物語が今、幕を開ける――。

みどころ!

容姿も普通、成績も普通、運動神経や芸術の才能も普通と、何もかもが普通だと思っていた主人公のなるが「よさこい」に出会うことで、成長していく姿がとてもいいです。よさこいという和のテーマでありながら、女子中学生の青春が詰まっていて、和と青春ガールズストーリーの組み合わせが凄く綺麗です。なる以外のキャラクターもすごく魅力的で可愛らしいので、可愛い女の子たちが頑張る姿が好きという方には、凄くオススメです。そして、最初は物語のヒロインに憧れていつかこんな世界から連れ去ってくれる誰かを待っていたなるが、最後には「誰かじゃなく自分が頑張らないと」なんてセリフもあり、一話目からは考えられないほど大きく成長していて、少女たちの成長には感動せずにはいられません。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

TSUKIPRO THE ANIMATION(第1期)

放送 2017年秋
2020年夏(再放送)
話数 全13話
制作 ピー・アール・エー
声優
大原 空:豊永利行/在原守人:小野友樹/神楽坂宗司:古川 慎/宗像 廉:村田太志/七瀬 望:沢城千春/衛藤昂輝:土岐隼一/八重樫剣介:山谷祥生/桜庭涼太:山下大輝/藤村 衛:寺島惇太/篁 志季:江口拓也/奥井 翼:斉藤壮馬/世良里津花:花江夏樹/村瀬 大:梅原裕一郎/和泉柊羽:武内駿輔/堀宮英知:西山宏太朗/久我壱星:仲村宗悟/久我壱流:野上 翔
公式サイト Wikipedia
OP「Burny!!!」SolidS

OP「エリアル-ALIEL-」QUELL

ED「桜花爛漫」SoildS

ED「FRIEND」SOARA


ストーリー

年末に日本武道館で2日間開催される「ツキプロライブ2017」。ツキプロ所属のアーティストの中から、旬のメンバーが出揃うライブの2日目を、今年はSOARA、Growth、SolidS、QUELLの4ユニットが担当することになった。誰もが夢見る大きなステージに向けて……メンバー達の日常が、今、動き出す! SOARA、Growth、SolidS、QUELL。それぞれの個性溢れる音楽と、それにまつわるドラマをお楽しみください。――キラキラ輝く歌の宝箱、開けてみませんか?

みどころ!

同じ事務所に所属している4つのアイドルグループであるSOARA、Growth、SolidS、QUELLがそれぞれの魅力あるキャラクター性を放ちながら芸能活動する中で武道館という舞台で目指していくという王道な内容を踏まえながら、個々のグループの中で起こる感情の揺れにファンからの手紙から自身の過去に想いを巡らせてこれからの人生の道を考えるという、恵まれた顔立ちにスタイルと華やかアイドル街道ながら悩みを抱えるのは人間であるために変わらないという設定が、見る人の心を掴んで離さない所が素晴らしいと感じます。4つのグループがあるだけに視聴者の好みが多用であっても必ず心を射止める構図になっているのは勿論のことですが、彼らを支えるマネージャーもモデル並みのスタイルにイケメンとなっている所も素晴らしく、楽曲もアニメーションとは思えないクオリティーの高さが伝わり、細部に渡り魅力が溢れている見どころが多い作品です。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑

とある科学の超電磁砲T

とある科学の超電磁砲T
放送 2020年冬〜2020年夏
話数 全25話
制作 J.C.STAFF
声優 御坂美琴/佐藤利奈:白井黒子/新井里美:初春飾利/豊崎愛生:佐天涙子/伊藤かな恵:食蜂操祈/浅倉杏美
公式サイト Wikipedia
TVアニメ「とある科学の超電磁砲T」本PV

OP「final phase」/fripSide

ED「nameless story」/岸田教団&THE明星ロケッツ


ストーリー

総人口230万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。 その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。特殊な授業カリキュラムを受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査システムスキャン』によって、『無能力レベル0』から『超能力レベル5』の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、7人の『超能力者』たちである。そのひとり、御坂美琴。電気を自在に操る『電撃使いエレクトロマスター』最上位の能力者にして、『超電磁砲レールガン』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で『風紀委員ジャッジメント』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。そんな仲間たちとの、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活に、年に一度の一大イベントが迫っていた。『大覇星祭』。 7日間にわたって開催され、能力者たちが学校単位で激戦を繰り広げる巨大な体育祭。期間中は学園都市の一部が一般に開放され、全世界に向けてその様子が中継されるにぎやかなイベントを前に、誰もが気分を高揚させていた。その華やかな舞台の裏側で蠢くものには、まったく気づくこともなく――。

みどころ!

「とある科学の超電磁砲T」は、超常現象を引き起こすことができる能力を持った人間を描いているアニメで、この能力を持っている人間のうち、特に最高レベルにあるとされている者が複数いて、その1人が主人公でした。主人公は女子中学生であり、一見すると普通の子供に見えるものの、そういった隠された能力を持っている人物だったのです。普通の女子中学生に見える少女が、実は特別な存在であったというギャップもみどころになりますけど、このアニメでは主人公以外にもいろいろな少女が登場してきますからそこも注目です。学園もののアニメのように見えながら、必ずしもそうではないという点がこの作品の特徴と言えるので、そういった部分は魅力の1つになるはずです。

この作品の動画を見る

TOPに戻る↑