
\この作品を見るならココ!/
配信サービス | 配信状況 | 無料期間 |
![]() |
◎ 独占見放題 |
31日間無料! |
※現在、未放送、未配信です(このページは2020年6月現在のものです。)
放送 | 2020年予定(現在放送延期) |
日時 | 毎週土曜 23:40〜24:35 |
話数 | 全4話 |
制作 | 東海テレビ |
出演者 |
桜庭ななみ |
公式サイト | Wikipedia |
イントロダクション
13歳の時に行方不明となった少女・百合亜。
それから13年後。 突如家族のもとに戻ってきた百合亜を待っていたのは、様変わりした世界だった。
家族はバラバラになっていたのだ…。少女の生還は、人々の運命を変える。
見た目は26歳、精神はまるで13歳のころから止まったかのよう…
とらえどころのない百合亜の言動は、周囲の人々を翻弄し、その運命を狂わせていく。
13年間、娘を失った後悔と生還を信じる気持ちのはざまで押しつぶされてきた母親。
娘が帰ってきた嬉しさの陰で、自身が隠してきた過去と向き合わざるを得なくなる。
父や妹も、百合亜の心の回復のために仲の良い家族を演じるうち、13年間のそれぞれの歩みを問い直すことになる。
誘拐されたと警察に話す百合亜。一体13年の間に、何があったのか?
捜査を進める担当刑事たちは、葛藤しながらも百合亜の供述に疑問を持つ。
事情聴取での百合亜の証言は二転三転、矛盾していたからだ。そんな中、第二の事件が発生する!
さらに、百合亜が隠していた真実が明らかになっていく。そして、残された家族が抱えていた、隠された真実とは…?
原作は、イギリスで795万人(イギリス総人口の約8人に1人の割合)が視聴をリクエストし大ヒットを記録した、BBCの「サーティーン/13 誘拐事件ファイル」。第一話の放送終了後の見逃し配信サービスでも、BBCのすべての番組を抑えてチャートトップになり話題となった人気ドラマ。不幸な事件に巻き込まれた一人の女性が体験する社会との断絶、好きな人との交流さえも困難になる理不尽さ、そして犯人に対する憤りなどを丁寧に描写し、さらに発生する第二の誘拐事件とヒロインの行動などサスペンスフルに描いた一級エンタテインメントで、その波が2020年、ようやく日本にも到来する!
日本版では、原作の持つサスペンス要素をそのままに、さらに家族それぞれのストーリーにも注目。
13年ぶりの百合亜の帰還がもたらすのは、家族の再生か、それとも崩壊か…?
失われた時と失われた家族の絆…13年ぶりに帰ってきた少女が見つけたものとは…?
※放送前のため上記は配信予想です。
VOD配信サービス『FOD』紹介

FODのお得なポイント
- FOD見逃し無料
フジテレビ系の最新ドラマやバラエティ番組が期間限定で配信
原則、放送後7日間
視聴無料
登録不要
広告あり - FODプレミアム
フジテレビ系の最新・過去ドラマ、バラエティ、映画など見放題
雑誌、漫画など電子書籍が読める
月額888円(税抜)
登録必要(3分程度で簡単!)
広告なし
※月額888円(税抜)かかります
違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!
第4話
情報公開後更新予定
第3話
情報公開後更新予定
第2話
情報公開後更新予定
第1話
情報公開後更新予定
桜庭ななみのおすすめ映画・ドラマをピックアップ!
■ 『書道ガールズ!! わたしたちの甲子園』(2010年)


【ドラマ紹介/オススメポイント】
紙の町といわれる愛媛県四国中央市。生産高日本一を誇るが町は不況もあってかいまいち活気がない。そんな町の高校で書道部部長の里子が部員たちと衝突ばかりして悩んでいた。実は里子の父は書道家でその書道に対する姿勢を知っているせいか無意識に比べてしまっていたのだろう。そんなある日、部の顧問が産休に入ることになり臨時講師がやって来る。やる気なしの池澤。ところが里子の書いた字に「つまらない字」と衝撃の一言を放つ。ショックを受ける里子に池澤は音楽を聞きながら書道をするパフォーマンスを見せる。その様子に衝撃を受けた里子たち。しかも部員の中に親が文房具店を営んでいたが閉店の危機になるという。自分たちのために、また地域の活性化のために里子たちは「書道パフォーマンス甲子園」の開催を思いつく。最高のアイディアだが問題は山積み。周りの大人たちをやる気にさせ、自分たちも最高のパフォーマンスが見せることが出来るようになるのか?!
ジャンル:ドラマ、青春
■ 『サマーウォーズ』(2009年)

【ドラマ紹介/オススメポイント】
近日更新!
ジャンル:アニメ、アクション、アドベンチャー
■ 『スカーレット』(2019年)


【ドラマ紹介・オススメポイント】
信楽の家族で引っ越してきた川原家の長女喜美子を描いたドラマで、貧しい家に生まれ、破天荒な父親に反対にあい、成績優秀だったが進学することができず、大阪の荒木荘で働くことになり、様々な人達に出会い成長していくが、信楽の家族が困窮していることを知り、信楽に戻り、丸熊陶業で働くことになった。丸熊陶業で絵付け火鉢に出会ったことで、深野先生に弟子入りし、絵付け火鉢のデザインが商品化されるまでになった。丸熊陶業に入社した八郎と出会い、反対された結婚も八郎が新人賞を受賞した事でめでたく結婚し八郎は婿養子になった。かわはら工房を立ち上げ、喜美子も陶芸を本格的にはじめた。穴窯をはじめたことで、八郎と意見が食い違い別居した。試行錯誤の結果、穴窯で成功した喜美子は八郎と離婚した。息子のたけしも陶芸の道に進んだが、白血病を患い闘病しながら陶芸を続けた。八郎ともたけしの病気がきっかけで交流を続けた。たけしの死後、八郎は長崎で陶芸を学ぶために旅立ち、喜美子は信楽で陶芸と続けた。
ジャンル:連続テレビ小説、ドラマ
[/box]
この記事ではドラマ「13(サーティーン)」を配信しているVOD配信サービスやドラマの詳細をまとめています。