(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

ユーレイデコ

\この作品を見るならココ!/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!

※このページは2022年8月現在のものです。

放送 2022年7月3日(日)〜
TOKYO MX・MBSほか
話数
制作 サイエンスSARU
声優 ベリィ:川勝未来
ハック:永瀬アンナ
フィン:入野自由
ハンク:佐藤せつじ
マダム44:定岡小百合
スマイリー:釘宮理恵
マシアル:宮島岳史
ランプ:清水はる香
ロジ:山本和臣
ハーパー:松浦裕美子
ミツメメ:利根健太朗
OP「1,000,000,000,000,000,000,000,000 LOVE」クラムボン Arranged by DÉ DÉ MOUSE

ED「あいむいんらぶ」Hack’nBerry Composed by パソコン音楽クラブ


ストーリー

情報都市トムソーヤ島の住人たちは
視覚情報デバイス「デコ」を使って
リアルとバーチャルを行き来する生活を営んでいた。
島のあらゆる物事は評価係数「らぶ」で共有され
人々は多くの「らぶ」を集めるために日々奔走している。

そんな島では「怪人0」の仕業と噂される
らぶ消失事件「0現象」が起きていた!

ある日、島に住む普通の女の子ベリィは
「ユーレイ」と呼ばれる住人のハックたちと出会い、
怪人0と0現象の謎を突き止めるため
彼らハ「ユーレイ探偵団」に参加。
やがてベリィは島に隠されたある真実に近づいていく・・・

みどころ!

「ユーレイデコ」のみどころは主人公のベリィがどうなったのか、そのせいで何が見えたのか、そしてベリィはそのため何をやめたのかです。このアニメは原案をアニメの「ちびまる子ちゃん」や「クレヨンしんちゃん」などを作った湯浅政明さん、シリーズ構成をアニメの「交響詩篇エウレカセブン」などに関わった佐藤大さん、監督を「鋼の錬金術師」や「スペース☆ダンディ」に関わった霜山朋久さん、脚本を佐藤さんの他にアニメの「怪盗ジョーカー」や「さよなら、ティラノ」の脚本を書いたうえのきみこさん、キャラクターデザインをアニメの「日本沈没2020」に関わった本間晃さんが担当しているのも注目です。ベリィ役の川勝未来さんはまだ無名ですが、その他にアニメの「千と千尋の神隠し」でハクの役をやった入野自由さんがこれから出演する予定です。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『トムソーヤでの冒険』

ベリィは情報都市トムソーヤ島に住む普通の女の子。ベリィのもっぱらの興味は、”らぶ”の消失を起こすという「0現象」の犯人と噂される、怪人0を友達と捕まえること。
ある日、壊れてしまった片目のデコを治すために街へ出たベリィは、デコでは見ることができない、ユーレイのような子供の存在に気がつく。それこそが怪人0だと踏んだベリィは、その子供を追いかけることにする。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ベリィのリモート参加でのアバターは架空の世界にいるのに自宅での居眠りまでがアバターによって表現されてしまう可笑しさに爆笑したが、将来はここまで現実を忠実に出せてしまうと考えると人間の感覚がついているのかが疑問に感じた。
40代女性
自らの身体を半透明にしてしまうハックのスゴさには驚かされ、これはアバターだから出来ているのか設定が今一つわからないが、ベリィが怪人0と思ってしまっても仕方がない程に人の持っているラブを上手く奪うセンスのイヤらしさは最高だった。
40代女性
多様性の世界観を表しているのだろうが必ずと言っていいほどにメインキャラクターとなった女性キャラクターは賢く冒険したい活発なのに勉強嫌いで好き勝手に遊び回る人物設定はワンパターンに感じてしまい、もう少し独自性を考えるべきだ。
30代女性
怪人0が好きで堪らないベリィの勉強なんて全くしていないサボり癖のスゴさには呆れてしまい、リモートでの授業の出席をしているのにワザワザ静止画像を使い教師の目を誤魔化して友人と会話しているというどこに居ても自分らしくある可笑しさに爆笑した。
40代女性
独特な世界観で描かれているキャラクターたちのコミカルさは面白く、トムソーヤという空間の何処までがCGなのかが分かりにくい所に未来の社会を表現しているようで、これがメタバースの実現できた世界と考えると不思議すぎて戸惑うだろう。

TOPに戻る↑

第2話『不思議なよそ者』

怪人0の超再現空間からなんとか脱出しようとするベリィたち。なんとか無事脱出できたものの、謎の子供は0現象を追ってきたカスタマーセンターにそのまま追われてしまう。
翌朝、自宅のベランダで目覚めたベリィは、友達に0現象が起きたことを報告するが、そんな形跡はデコのデータには一切残されていなかった。そしてあの子供の存在も。納得できないベリィは0現象の起きた証拠を探そうとする。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
第1話から謎の多いアニメ。今回は現実と仮想空間を駆使した逃走劇と怪人ゼロの推理がメインの話。結構謎だった「デコ」の仕組みが少しわかったかも。どうも電脳空間を使用した管理体制の臭いがしてきた。近い将来のSNS情報管理や操作を窺わせるアンチテーゼの回に見受けられた。今後の展開に期待。
40代女性
ベリィがハックと一緒に怪人0の空間に入ってしまったのはドキドキしたけど、ハックが戦ってくれて怪人0のデータを奪って逃げ道を見つけてくれたのは頼もしいですね。ベリィは家に帰れたみたいだけど、ハックは家がバレてしまってカスタマーセンターの人達から追いかけられたのはハラハラしました。パップと一緒に逃げてドローンからの攻撃を避けている姿は可愛かったですね。ベリィは父親の仕事場に潜入して不適切な画像が消されているのと見て嘘つきと家出してしまったのは青春でしたね。花の折り紙からハックの情報を得て夜の街に行くと笠を被った和装の人に出会ったけどハックと知り合いのようで何が起こるのか楽しみです。
40代女性
まず、子供のハックは、やはり評価係数のラブを勝手に取ってしまうので、取り締まりの対象になっていて、悪いことをするユーレイなのかなと思いました。また、主人公のベリィはハックが見えた方がよくて、眼科で手術するのをやめたので、これからもハックを探すと思います。
30代女性
第1話から謎の多いアニメだと思って視聴しております。今回は、現実と仮想空間を駆使した逃走劇と怪人ゼロの推理がメインの話でした。結構謎になっていた「デコ」の仕組みもストーリー仕立てで説明されていたように見受けられました。どうも電脳空間を使用した管理体制の臭いを感じさせる回でした。まるで近い将来のSNS情報管理や操作を窺わせるアンチテーゼの回に見受けられました。今後の展開に期待です。

TOPに戻る↑

第3話『仕組まれた裁判』

カスタマーセンターに拘束され尋問されているハック。怪人0だと疑われているハックは、”らぶ”を強奪した容疑をかけられていた。
一方、ベリィはフィンと名乗る謎の男から、自分たちがユーレイといわれる市民登録のない住人だと教えられる。そんなユーレイがベリィを助けるわけがないと思ったフィンは、ベリィの持っていた折り紙型デバイスのなかに、ハックが怪人0から手に入れたデータが格納されていることを発見する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ハックを探していてベリィは長身のフィンと出会いユーレイについて教えてもらうと、この島の秘密が分かったのはテンション上がりました。ゴシップクイーンのマダム44からハックが捕まって明日には裁判が開かれるとはビックリだけど、ベリィが持っていたデバイスで証拠を見つけるとはドキドキしました。ベリィが変装して裁判所に乗り込んだのはデコがある世界は便利だなと思いました。ベリィが大興奮して換装が解けてしまったけど、検事の換装が解けて怪人ゼロが現れたと騒ぎになったのはラッキーでした。フィンの誘導で逃げ出すと貨物列車に飛び乗ったり、爆発に巻き込まれて水に落ちたりとスリリングなのは楽しかったです。
40代女性
今回は前2話とうって変わって裁判、というやや雰囲気の違う展開で目が離せませんでした。特に「ユーレイ」と呼ばれる存在が出てきて、この「ユーレイ」はタイトルにも入っている名前ですし、とても気になります。第3話は全体的に物語の世界観に踏み込んでいくような内容だったと思うので、これからの話にも期待が持てる面白さがありました。
40代女性
まず、幽霊のフィンは2話でも出てきましたが、幽霊だったのが驚きました。また、幽霊のハックは評価係数のデコを盗んだ疑いで警察に捕まってしまいましたが、子供だから許してあげても良いと思いました。それから、海に飛び込んだベリィとハックがどうなったのかが気になりました。
30代女性
ユーレイって何?という説明がなされた回だった。予告で出てきたキャラもだんだん揃ってきて、物語の輪郭が見えてきた感じ。裁判に出てきたベリィが声カッコ良すぎ!声優さんを確認してなかったけど、違う人だったのかな?

TOPに戻る↑

第4話『ユーレイ探偵団』

裁判から4ヶ月。
ベリィはユーレイとなり、ハックたちが結成したユーレイ探偵団に参加。怪人0を捕まえ、0現象の謎を解こうとしていた。そこにある男からの依頼が探偵団に舞い込む。
男は、自分の娘を探して欲しいという。しかしよく調べるとそれは娘ではなく、自分の使っている女の子型のアバターだったことがわかる。しかもアバターが消えた日は、ベリィとハックが巻き込まれた0現象が起きたタイムラインに関係がありそうだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ある男がユーレイ探偵団に娘を探して欲しいと依頼が来るのだが、その娘は男の使っているアバターだった。この事実を見抜いたハックには驚いた。依頼を受けたベリィは早速ハンクが作ったロボッチケンと一緒に街中を捜索。このロボッチケン本物の犬にそっくりだ。ベリィに「ここで待ってて」と言われても寂しくなったのかベリィのいる所まで来てしまう。なんか可愛いな。二人で逃げる時、防犯カメラに映ってしまう場面があった。ピンチじゃないかとハラハラした。最終的に大丈夫そうで良かった。無事に男のアバターを見つけることが出来たので良かった。このアニメの面白いところは、世界観は近未来なんだが作画はどこか懐かしい感じがする。最近のアニメ作画に疲れる人に見て欲しい。それにしても、フィンの作ったガパオライス美味そうだな。
40代女性
「ユーレイ」になった…中々にインパクトのある発言でした。結局、0現象の謎を解くために探偵団に入ることとなる、ちょっと不幸な展開でした。パーソナルデータも無くなった主人公ベリィは「らぶい」の一言で物ともしていないようでしたが。情報センターなどのARの展開方法がまるで将来を見ているようで、進化に感心しつつ、少し恐怖を覚えました。両親の子を思う気持ちはどんな未来を辿っても変わらない、様な描写もありました。評価「らぶ」の仮想通貨的な在り方に戦慄を覚えました。
40代女性
ベリィがユーレイの街に住むようになっていてビックリだけど、爆発に巻き込まれたのは偽装だったので無事で良かったです。ハック達とユーレイ探偵団を結成し0現象の謎を解くとはワクワクします。娘を探して欲しいという男の依頼をベリィが一人で引き受けたのは心配だけど、0現象と関係があるかもとやる気満々なのはテンション上がりました。街でクラスメイトに会って懐かしいけどベリィは姿を隠しているし、死んだ事になっているので話し掛けられないのが残念ですね。ベリィはデータを検索しても何も見つからなくて、両親の仕事場に潜入したのはハラハラしました。探していた娘も見つかって、カスタマーセンターの秘密も手に入れたのは凄いです。ユーレイの街でもベリィは楽しく過ごしていて見ていて気分が良いけど、手紙を持った鳩は何を意味するのかドキドキしました。

TOPに戻る↑

第5話『うそつき鵺を追って』

ユーレイ探偵団に新たな依頼が舞い込む。依頼主は、デコで作った人工動物が集まるネオ動物博物館の博士。博士は自分が作り出した最高傑作である「ヌエ」という動物のデコペディア情報が間違っていることが許せず、その情報修正を探偵団にやって欲しいという。
実際に博士が作り出したヌエを見ると、それはデコペディアに載っているカワイイ見た目とは違う姿。しかし博士は自分の作ったヌエこそが、本物のヌエの再現だと言っている。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ベリィとハックが捕まえた鳩にはユーレイ探偵団への依頼が書かれていて、ヌエを救ってくれとはドキドキしました。デコペリアで偽物のヌエの情報を本物に書き換えて欲しいとは難易度高かったけど、ベリィとハックが遊んでしまったせいでミッション失敗とは笑えます。ベリィとハックが作ったヌエが大人気になったのは意外だったけど拡散されて取り返しがつかないのは最悪でしたね。ヌエ自体が架空の生き物だった事が分かって博士がヌエを消してしまったのは悲しかったです。ベリィがハックの情報を勝手に見ようとしてハックを怒らせてしまったのはハラハラしたけど、ハックはベリィの成績を見たとやり返したのは仲良しでホッとしました。
40代女性
誤って拡散されてしまった鵺、アマビエを彷彿とさせるデザインですね。偽物が本物と拡散されたばっかりに本物が偽物扱いされ悲しい思いをする構図、現実世界で色々見かける構図です。「分かりやすい」「キャッチ―」な情報ばかりが拡散されて、正しい情報はバズらない。言葉の誤用なんかをみても、誤用が本物に成り代わる状況もあります。伝承上の存在は、実在しないから本物ではない?キャッチ―に情報をデフォルメしたことで正しいとは言い切れない情報は、正しくないから本物ではない?結局何が後世に伝わっているかという意味では、伝承の情報も「正しい」ものではないのかもしれません。何を本物とするか、偽物とするか、面白いですね。

TOPに戻る↑

第6話『スマイリーの跳び迷子』

新しい依頼人がやってくる。依頼主はスマイリーが粗大ゴミの山から拾ってきた、記憶を失った汎用型ドローンの「どろん」。自分がいないせいで、困っている持ち主を探して欲しいという依頼。
どろんの中身を調べてみると、どろんがカスタマーセンターにも登録されていない非合法のドローンであることがわかる。また唯一残されたカメラデータには、なんと怪人0と戦う持ち主らしき姿が映っていた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
テクノロジーが進んだ世界の介護施設。「終身介護施設」は介護付き有料老人ホーム感があるけど、認知機能もクリアで動作面も機械でなんとかできるなら在宅でいける気もするけど、そりゃあ画面に出てこない部分で便利なこともあるんだろうなぁ。こういう世界観で高齢者施設入所イコール実は殺処分というものもあるから、フィクションかつ現実世界とかなり異なる世界構造においての、自分のことが自分でできない者の生活が見られるのは結構興味深くて好き。
30代女性
スマイリーがゴミ山で見つけたドローンには秘密がいっぱいでビックリだけど、記憶も登録番号も何もない所から持ち主を見つけたのは凄いです。どろんのデータからゲームの履歴があって、マダム44が終身介護施設にいたのは驚きだし、ロボットに変身してしまって格好良いしスーパーお婆ちゃんでしたね。どろんの持ち主は既に亡くなっていたけど、何やら秘密があるのはワクワクするし、フィンがやる気満々で何をするのか楽しみです。
40代女性
40代女性
30代女性

TOPに戻る↑

第7話『ひとでなしの屋台』

どこにあるのか誰も知らないという幻のラーメン屋台の噂を聞いたベリィ。その屋台の場所を探るため、ワトソンは島中に広がる噂を集めていた。探偵団でその屋台を探そうと提案するベリィだったが、他のメンバーは協力してくれない。
噂を探るベリィとワトソン。ワトソンはある人物から、噂の屋台の地図を手に入れることに成功。ラーメンが食べたいハックと、ベリィ、ワトソンはその場所へと向かう。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
楽しいから噂を信じる。なんでもラブいと情報を消費していくこの世界の人達の表現としてはまさに的を射ている。楽しいから信じることによって誤った情報を信じられ拡散されてしまった悲哀は鵺回でやった上で、その情報の奥にいる生身の存在を見ようという話をしているのかな。
40代女性
今まで謎だったミスターワトソンが噂好きだし、一言も喋らないけど猫らしい行動を見せたりと新しい発見があったのはワクワクしました。幻のラーメン屋台の噂を聞いてベリィはやる気だけど他のユーレイ探偵団のメンバーはやる気が無くて二人だけで調べるのは楽しそうでした。ミスターワトソンが屋台までの地図を手に入れて向かう事にしたけど、ミスターワトソンに興味を持ったハックが一緒に来る事になってはしゃいでいるのは和みました。ラーメン屋台に着くとAIの店長がいてラーメンは美味しかったけど、情報を店長が削除していたとは納得しました。AI店長は人間の噂を信じる心を調べているとは変わっているし、ベリィが今までの人間と違う反応を示して興味を持ってくれたのは嬉しかったですね。怪人ゼロが現れてAI店長を壊したのは酷いし、ラーメンが食べられないのも悲しいけどAI店長に会えなくなったのは寂しいですね。ミスターワトソンが孔雀の羽を2枚持っているのが意味深で何だか素敵でした。
20代女性
30代女性
40代女性

TOPに戻る↑

第8話『天国に手を伸ばせ!』

ベリィは港で、ハンクが船で集めたガラクタの選別を手伝っていた。そこでハンクの昔なじみのウィルから、近くの海域に旧式の人工衛星が落ちてくるという情報を聞く。
事務所では、アナリティカからワトソンが手に入れた、孔雀の羽のような基盤を調べていた。そこに現れたハンク。ウィルから手に入れた海図を今すぐ調べて欲しいという。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ハンクの友達から空からお宝が降って来るという情報を掴んで、フィンが羽を調べて見つけたカードから本物の情報だと分かると探偵団でゲットしようと一致団結するのは楽しそうでした。それぞれに準備を始めて、マダム44がキャッチャーとしてどろん達と練習するのは微笑ましかったです。カプセル落下当日は緊張したけど無事にキャッチすることが出来て皆で盛り上がったのは楽しそうでした。見つけたカプセルが壊れていたと嘘をつくフィンが何を考えているのか分からないけど皆を利用しただけとは酷いし、探偵団は解散だなんてショックでした。
40代女性
20代女性
30代女性
40代女性

TOPに戻る↑

第9話『』

近日更新

【☆アニメ動画視聴感想☆】

近日更新